Category: 道夢達
Tags: ---
Bossの足枷が出来てきた

偶然来てたワタルが装着しようとしたけど、巻き方が解らない・・・・
Boss 貸してみぃ!

Boss あれっ? まだよ~慣れてないさけな・・・ ん~ どやったっけな? ん~ 解ったで!
反対の足やんけ
そんなことっ
さすがBossや・・・ ここまでやってて気付かへんやなんて・・・

こんでええらしいで
かなり暖かそうですわ
で、もう一つ
リニューアルアイテム
SHOEI XR-1100 マットブラック

2重シールドで寒い冬でもシールドが曇らへんねん
ワタルもまったく同じメットで、同じミラーシールドやねん
ワタル ミラーシールドは夜見えないっすよ
Boss ほんまけ? 表出てみぃ

Boss 見えるど!
ワタル ここは・・・ 外灯あるから・・・
Boss おっ! シールド開けたら見やすいわ
ちょっと噛合わない会話・・・
とりあえず、Rasはマッサージ予約したるんやさかい解散すっで


偶然来てたワタルが装着しようとしたけど、巻き方が解らない・・・・
Boss 貸してみぃ!

Boss あれっ? まだよ~慣れてないさけな・・・ ん~ どやったっけな? ん~ 解ったで!
反対の足やんけ

そんなことっ

さすがBossや・・・ ここまでやってて気付かへんやなんて・・・

こんでええらしいで


で、もう一つ


SHOEI XR-1100 マットブラック

2重シールドで寒い冬でもシールドが曇らへんねん

ワタルもまったく同じメットで、同じミラーシールドやねん

ワタル ミラーシールドは夜見えないっすよ

Boss ほんまけ? 表出てみぃ


Boss 見えるど!
ワタル ここは・・・ 外灯あるから・・・
Boss おっ! シールド開けたら見やすいわ

ちょっと噛合わない会話・・・
とりあえず、Rasはマッサージ予約したるんやさかい解散すっで

昔、Rasが中学生の頃に出会った漢に、すっげぇ金持ちの親父がいたねん
その頃、伊豆のリゾート開発も手掛けてらって、毎年夏は沖縄の別荘で過ごしてらった
で、親父は車がめっちゃ好きで見たこともないええ車をいっぱい持ってらってんかぁ
ある時、その親父とオフロードサーキット行った時に・・・
親父 車って・・・ 漢の浪漫だねぇ・・・
焼けた肌に白い歯。真っ青な空の下で言いやってん
好景気に沸いた日本の象徴とRasの脳裏に焼け付いてる
バブルが弾けてあの漢は引っ越してったけど、どうしてはんにゃろ?
道夢達は、一般バイカーにしてみたら景気良いように見えるのかもしれんな

今夜は残って、ニンジャ仕上げたで

チェーンはThreeDの黒/金
ラインもしっかり出た

ブレーキラインもあまり目立たさず、マスターの取り付けも上々

スプロケは反対に装着させて2mmの内寄せに

夜の工場。
独りで仕上げて、バイクの周りで煙草に火を入れんねん
例え、仲間の鉄馬であっても、こ~ゆ~楽しみ方もあるやんね
あの親父に逢えるんやったらひとこと言ってやりたいね!
バイクって・・・・ 漢の浪漫やねぇ
そやけど、Rasはまだあんなに日焼けしてないし、歯もホワイトニング真っ最中やし
何よりエグゼクティブちゃうし
カスタムの仕方も楽しみ方も、人生だって人それぞれ
もっと黒くなって、歯も磨いたろっ

その頃、伊豆のリゾート開発も手掛けてらって、毎年夏は沖縄の別荘で過ごしてらった

で、親父は車がめっちゃ好きで見たこともないええ車をいっぱい持ってらってんかぁ

ある時、その親父とオフロードサーキット行った時に・・・
親父 車って・・・ 漢の浪漫だねぇ・・・
焼けた肌に白い歯。真っ青な空の下で言いやってん

好景気に沸いた日本の象徴とRasの脳裏に焼け付いてる

バブルが弾けてあの漢は引っ越してったけど、どうしてはんにゃろ?
道夢達は、一般バイカーにしてみたら景気良いように見えるのかもしれんな


今夜は残って、ニンジャ仕上げたで


チェーンはThreeDの黒/金

ラインもしっかり出た


ブレーキラインもあまり目立たさず、マスターの取り付けも上々


スプロケは反対に装着させて2mmの内寄せに


夜の工場。
独りで仕上げて、バイクの周りで煙草に火を入れんねん

例え、仲間の鉄馬であっても、こ~ゆ~楽しみ方もあるやんね

あの親父に逢えるんやったらひとこと言ってやりたいね!
バイクって・・・・ 漢の浪漫やねぇ

そやけど、Rasはまだあんなに日焼けしてないし、歯もホワイトニング真っ最中やし

何よりエグゼクティブちゃうし

カスタムの仕方も楽しみ方も、人生だって人それぞれ

もっと黒くなって、歯も磨いたろっ

ナイトロレーシング グレネードチタン VⅡ
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
このクソ寒いのにバイク乗ってる野郎は信じれやんねぇ~

今日は予定より早く出来上がった ナイトロレーシング グレネードチタン VⅡ サイレンサー を、見に来たBoss
これ持って来月はワンオフマフラー製作に行くんやで
ほんで、クラモっちゃんもバイク磨きに

しっかり綺麗にしぃや~
ほったら聞き覚えのある排気音・・・
プリティ登場

Bossのサイレンサーの音を確かめに?
と、キャブの調整
しかし、このクソ寒いのに、呼ばれてくるあんたは・・・・

プリティ なんかゆ~たぁ
・・・・・・
とりあえず、MJ10番下げて、PSを1回転緩めて落ち着いたみたい
またZakkさんとこ行って調整していこ

ご近所のタニソーもお連れさん連れて来たで
タニソー ハートでぇすね
プリティ ブイやっちゅーねん
そんなこんなで、このクソ寒いのにバイクで遊んでる道夢達でした。


今日は予定より早く出来上がった ナイトロレーシング グレネードチタン VⅡ サイレンサー を、見に来たBoss

これ持って来月はワンオフマフラー製作に行くんやで

ほんで、クラモっちゃんもバイク磨きに


しっかり綺麗にしぃや~

ほったら聞き覚えのある排気音・・・
プリティ登場


Bossのサイレンサーの音を確かめに?
と、キャブの調整

しかし、このクソ寒いのに、呼ばれてくるあんたは・・・・

プリティ なんかゆ~たぁ

・・・・・・
とりあえず、MJ10番下げて、PSを1回転緩めて落ち着いたみたい

またZakkさんとこ行って調整していこ


ご近所のタニソーもお連れさん連れて来たで

タニソー ハートでぇすね

プリティ ブイやっちゅーねん

そんなこんなで、このクソ寒いのにバイクで遊んでる道夢達でした。
GPZ900R ウィリー スイングアーム装着
Category: GPZ900
Tags: ---

今まで使用してたノーマルスイングアームに下スタビ加工のスイングアーム


一応、純正キャリパーのフローティングになってたんやけどね

今回はもひとつ


同社の17インチ対応リンクも装着

これでリンクのレバー比も見直されて動きが良くなる


スイングアームを外してパーツの消耗を見ながらの洗浄

こってこてにグリースアップして着けてやる


仮組みして、一応動作さして干渉が無いかを確認

でや!

フルボトム時に此処が接触しそう・・・
まず、接触するまではいかないと思うんやけど、シートフレーム(アルミ製)なんで削ることに


気は心ですか?

ホイールとキャリパーを仮組みして、ブレーキラインの長さを測るためにマスターを着けようとしたんやけど・・・
毎度の事ながら、スペースがあらへん・・・・
で


外着けにしたったで

どやさ、格好良くね?
後は、足らずのカラー・ボルト・ブレーキラインなんかを揃えてくねん。
野郎どもの憧れのスイングアーム ウィリー
なんでも注文が多くて、今現在は4月まで受注してはらへんねん。
去年11月から、月13本の限定を掛けて、年末に70本のバックオーダーとの事。
社長の手造りで、2.5日に1本の製造
うちも車の板金塗装やってるし、職人の仕上げるもんに関心がある。
クォリティを語れば、ウィリーのスイングアームは機械に真似できひん

今回も、製作にあたって打ち合わせをしたけど、そのスピリッツたるや身震いしたで

他に、削りだしパーツの受注も多いらしく、息子さんはそっちに掛かりきりとか?
職人の技術とこだわり・・・
是非、継承されて欲しいものなんですが・・・
この趣味にはまってから、自分のを含めて4本のウィリー製スイングアームを装着させて貰った。
だぁいたいで生きてる割には、こんなええもんを装着する作業をさせて貰て幸せもんや思うわぁ

ほんで、いろんな作業させて貰える仲間に感謝しつつ・・・
そして、何よりも作業してる自分が大好きです

あれ

くらもっちゃん!しっかり装着したっさけ大事にしぃや

GPZ900R チェーンライン
Category: GPZ900
Tags: ---
スイングアーム変更/ホイールコンバートに伴い、チェーンローラースライダーを撤去し、新たにチェーンラインを出すことにしたねん。

ガイドローラーは、どうしても信用できへん・・・
こいつを外すとやね

ピボットプレートに当る下のフレームが接触するんよ
もちろん、ノーマルホイールやったら接触せぇへんけど、今までZZR1100Dのホイールやとドライブスプロケを10mmオフセットにして、ドリブンスプロケに2mmのスペーサーをかましてるさかいになるんや
しかも、今回はZRX1200のホイールにチェーンラインを出してやらなあかん。

10mmオフセットから15mmオフセットに
な?絶対当るやろ?
そやし、

赤線のとこ切断してスペーサーかまして出すんや

ここで問題が!
くらもっちゃんのには、ナイトロのアンダーチューブ&バックステップが装着されてる。
あんまり出すと、シフトのチェンジカムが接触しよる
ステップの加工を依頼したウィリーの社長と相談して、15mmの標準スペーサーとは別に9mmのも作ってもろたねん。
後はこっちで調整しもって着けますってね

送られてきたスペーサーは、めっちゃ精密でやな、ちゃんとフレームチューブの繋ぎ目を避ける加工までされてたねん。
そやけど、古いフレームやし素直には入らず、焼いて挿入したけんど・・・

仮組みして互いのクリアランスを調整
アンダーチューブからチェンジカムまで5mm確保して溶接することに
カモン
半自動溶接機

次はスイングアームの仮組みに入る

ガイドローラーは、どうしても信用できへん・・・
こいつを外すとやね


ピボットプレートに当る下のフレームが接触するんよ

もちろん、ノーマルホイールやったら接触せぇへんけど、今までZZR1100Dのホイールやとドライブスプロケを10mmオフセットにして、ドリブンスプロケに2mmのスペーサーをかましてるさかいになるんや

しかも、今回はZRX1200のホイールにチェーンラインを出してやらなあかん。

10mmオフセットから15mmオフセットに

な?絶対当るやろ?
そやし、

赤線のとこ切断してスペーサーかまして出すんや


ここで問題が!
くらもっちゃんのには、ナイトロのアンダーチューブ&バックステップが装着されてる。
あんまり出すと、シフトのチェンジカムが接触しよる

ステップの加工を依頼したウィリーの社長と相談して、15mmの標準スペーサーとは別に9mmのも作ってもろたねん。
後はこっちで調整しもって着けますってね


送られてきたスペーサーは、めっちゃ精密でやな、ちゃんとフレームチューブの繋ぎ目を避ける加工までされてたねん。
そやけど、古いフレームやし素直には入らず、焼いて挿入したけんど・・・

仮組みして互いのクリアランスを調整

アンダーチューブからチェンジカムまで5mm確保して溶接することに

カモン



次はスイングアームの仮組みに入る

ゼファー1100 ブレンボキャリパー交換
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
幹部達・・・
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Yas バックステップを着ける!!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
パワーコマンダー マップ
Category: 道夢達
Tags: ---
先週に引き続き、zakkmotorcycles に、バイク引き取りに
MacのCB1300はノーマップやったし、専用マップを作成して貰った訳よ!
ワタルのZ1000には、ダウンロードしたマップを放りこんだったんやけど・・・
配信されてるマップは車両保護の為にかなりリッチに振ってるらしいねん
そやし、専用マップを作成して貰ったら、かなり良い感じになってまった

Macは、クルマの整備士やから将来的にEgチューンもしてくやろし、その際にまたお世話になるはず
ワタルのZ1000のパワートレインは、とりあえずコンプリートやと思うわ
だいたい、シャシダイで120Ps出たら十分やろ?

お互いのオーナーに説明するZakk代表の長岡氏
今年は、道夢達のスキルアップも兼ねて、多分にお世話になると思います

MacのCB1300はノーマップやったし、専用マップを作成して貰った訳よ!
ワタルのZ1000には、ダウンロードしたマップを放りこんだったんやけど・・・
配信されてるマップは車両保護の為にかなりリッチに振ってるらしいねん

そやし、専用マップを作成して貰ったら、かなり良い感じになってまった


Macは、クルマの整備士やから将来的にEgチューンもしてくやろし、その際にまたお世話になるはず

ワタルのZ1000のパワートレインは、とりあえずコンプリートやと思うわ

だいたい、シャシダイで120Ps出たら十分やろ?

お互いのオーナーに説明するZakk代表の長岡氏

今年は、道夢達のスキルアップも兼ねて、多分にお世話になると思います

GPZ900R コンバート作業
Category: GPZ900
Tags: ---
クラモッちゃんの忍者には、Rasの弐号機のフロント周りが移植されてんねん
ブラケットをスペックエンジニアリングで加工してもらって、F・フォークもフルアジャスタブルに
今回は、ホイールも交換や

ブラケット交換によってオフセットが28mmに変更されてる。
今までは、スペックエンジニアリングで加工された、ZZR1100Dのホイールを履いてたねんけど、今回はウィリーのスイングアームを装着するねん。
で、ZRX1200Rの前後Setが手持ちであったので、これでスイングアームを作ってもらってるねん。
そしたら、次回ホイール換装の際には、ZRX1100用が加工無しで装着できる

なんで1100のホイールなん?て、思うかもしれやんけど、GPZ900のエンジン使用でホイールをコンバートする場合、1100と1200ではチェーンラインが9.5mm違うねんか

今回は、ハブカラー&ハブをスライスして装着する事に

これは、Ras初号機の新車外しのホイール
ZZR1100Dのより軽い気がする?

そしたら、タクシードライバーくぼちゃんが邪魔しにきたんやで
なんか、VFR400のロスマンズカラーのカウルを買ったんやて!
今年は一緒に走ってくれるらしいで

続々と届くカスタムパーツ
ほんまはうちは車屋やねんけどな・・・・

ブラケットをスペックエンジニアリングで加工してもらって、F・フォークもフルアジャスタブルに

今回は、ホイールも交換や


ブラケット交換によってオフセットが28mmに変更されてる。
今までは、スペックエンジニアリングで加工された、ZZR1100Dのホイールを履いてたねんけど、今回はウィリーのスイングアームを装着するねん。
で、ZRX1200Rの前後Setが手持ちであったので、これでスイングアームを作ってもらってるねん。
そしたら、次回ホイール換装の際には、ZRX1100用が加工無しで装着できる


なんで1100のホイールなん?て、思うかもしれやんけど、GPZ900のエンジン使用でホイールをコンバートする場合、1100と1200ではチェーンラインが9.5mm違うねんか


今回は、ハブカラー&ハブをスライスして装着する事に


これは、Ras初号機の新車外しのホイール

ZZR1100Dのより軽い気がする?

そしたら、タクシードライバーくぼちゃんが邪魔しにきたんやで

なんか、VFR400のロスマンズカラーのカウルを買ったんやて!
今年は一緒に走ってくれるらしいで


続々と届くカスタムパーツ

ほんまはうちは車屋やねんけどな・・・・
昨日発売のカスタムピープルに道夢達のメンバー載ってたなぁ
Ras・Yas・キリマス・ワタル・ホッチ・ミキが出てるし、本屋行ってチェックしてや!
でだ、今日は今にも雪が降りそうなくらい寒いのに
登場のDai!

やっぱ、普通とちょっとちゃうで
ん?

なんや?このタ〇ポンの紐みたいなんは?
Dai それはね

Dai 革ジャンの下にHEATECHを着てるからだよ
Ras そんなことっ
しかも上下で着てらったで・・・・
やっぱ、この漢、ちょっとちゃうわ

極寒の日に走るのは、道夢達のDaiとチームJP(日本郵便株式会社)で決まりやね
そ~いやどっちもホンダやわ・・・・・

Ras・Yas・キリマス・ワタル・ホッチ・ミキが出てるし、本屋行ってチェックしてや!
でだ、今日は今にも雪が降りそうなくらい寒いのに


やっぱ、普通とちょっとちゃうで

ん?

なんや?このタ〇ポンの紐みたいなんは?
Dai それはね


Dai 革ジャンの下にHEATECHを着てるからだよ

Ras そんなことっ

しかも上下で着てらったで・・・・
やっぱ、この漢、ちょっとちゃうわ


極寒の日に走るのは、道夢達のDaiとチームJP(日本郵便株式会社)で決まりやね

そ~いやどっちもホンダやわ・・・・・
パワコマのマップ作成して貰うんやで!
Category: 道夢達
Tags: ---
今日は朝からMac&ワタルのバイクを京都のzakkmotorcyclesに入庫や

プリティのZEPも燃調観てもらう為にくる筈やってんけど、Eg掛からず遅刻

プリティ ごめ~ん
ほな、行くで!

名神 大津~京都南・・・

途中、地元Pも合流しつつ到着

いつも解り易く説明してくれる長岡氏に笑顔で迎えてもろたで
パワーコマンダーは、セッティングできるって事だけの知識
はっきりゆ~て、ここの機械が無かったら不可能やで
で、プリティのZEPも測ってもらいやした

アイドリング付近が薄く、全体的に濃すぎ
後ろのイケメンも濃い?
さておき、今朝Egが掛かりにくかった理由は解ったんやけどね。
パワーカーブは綺麗に出てたんで、PS緩めてMJ絞って、も一回測って貰おう
CB1300とZ1000は置いて帰ってきたで
本気で遊んでる道夢達
ボーっとして生きるより我武者羅になってたら楽してしゃーない
費用を捻出するにしても、目標があったら利口になるねんで
カスタムして唯我独尊のバイクにする
めっちゃおもろいで


プリティのZEPも燃調観てもらう為にくる筈やってんけど、Eg掛からず遅刻


プリティ ごめ~ん

ほな、行くで!

名神 大津~京都南・・・

途中、地元Pも合流しつつ到着


いつも解り易く説明してくれる長岡氏に笑顔で迎えてもろたで

パワーコマンダーは、セッティングできるって事だけの知識

はっきりゆ~て、ここの機械が無かったら不可能やで

で、プリティのZEPも測ってもらいやした


アイドリング付近が薄く、全体的に濃すぎ

さておき、今朝Egが掛かりにくかった理由は解ったんやけどね。
パワーカーブは綺麗に出てたんで、PS緩めてMJ絞って、も一回測って貰おう

CB1300とZ1000は置いて帰ってきたで

本気で遊んでる道夢達

ボーっとして生きるより我武者羅になってたら楽してしゃーない

費用を捻出するにしても、目標があったら利口になるねんで

カスタムして唯我独尊のバイクにする

めっちゃおもろいで

ゼファー1100 ナイトロレーシング バックステップ装着
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Z1000 T-REV装着
Category: Z1000
Tags: ---
新年早々のBoss襲来!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Riding High by Domus
Category: 道夢達
Tags: ---
明けましておめでとう御座います
本年も宜しくお願いします・・・・
今年もカスタムにツーリングに活動すんで!
自分の歳を気にする野郎どもも居るようやけど、Rasは150歳位まで生きるつもりや
この考えで解決すること多い筈?
見習って寿命延ばしたってや
[広告 ] VPS
上のはFC2の投稿やねんけど・・・・
ここをクリックした方が綺麗に見れるで
野郎ども、今年もよろしくな

本年も宜しくお願いします・・・・
今年もカスタムにツーリングに活動すんで!
自分の歳を気にする野郎どもも居るようやけど、Rasは150歳位まで生きるつもりや

この考えで解決すること多い筈?
見習って寿命延ばしたってや

[広告 ] VPS
上のはFC2の投稿やねんけど・・・・
ここをクリックした方が綺麗に見れるで

野郎ども、今年もよろしくな
