FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


KADOYA PLR-T

Category: 道夢達   Tags: ---
何故か汚れないDaiのCB

20140531211056e96.jpg

洗う為に走るとか?

今日はKADOYAの ”パンチングレザーTシャツ” を、入手しての訪問

2014053121105801d.jpg

なかなか涼しそうな革である。。。。

そ~いや、こないだBossも長袖のこれ着てたよなぁ

20140531211059a42.jpg

今年もめっちゃ暑くなりそうな感じ?

野郎どもも、暑いさかいに乗らへんゆわんと、涼しいアイテム揃えて乗ったりや








ワタルのZ1000

今回はテールランプを交換したで

2014053021480871d.jpg

装着するんはこれ

バレンティ ジュエルLEDテールランプ

2014053021481018d.jpg

このオケツが。。。。

20140530214807c81.jpg

こんな感じ

ワタルが選んだんわスモークレンズの方や

20140530214805199.jpg

LEDの数も増えて、設定や配線次第ではケッタイな点滅しよるんや

せやけど、確かに綺麗し明るいわ


ほんで、おぬし・・・・

次は何すんねん?

201405302148048b8.jpg










デントリペア

Category: ZRX11/1200R   Tags: ---
ビキニカウルの傷はほぼ消すことがでけたんやけど・・・・

20140530214724e2d.jpg

タンクがへこんでりゅ~

塗るんも面倒やしなぁ。。。。

そや

デントリペアやってるとこにゆ~てみよ~

1軒目・・・・   見にはきたんやけど、あ~だこ~だ・・・・   何しにきたねん

2軒目・・・・   いや~ バイクのタンクはねぇ       も~ え~わっ

3件目・・・・   今から行きます

20140530214721632.jpg

おほほほ

なんか頼もしい職人やねぇ

Rasが頼んだんはここや

クルマのボディに使われてる鉄板は高張力鋼板!

鉄馬のタンクは硬いしねぇって、1軒目のニィちゃんはゆ~てたけど、分厚いだけで柔らかいただの鉄なんや

板金屋の番頭なめんなっちゅ~の

20140530214722833.jpg

Macと遊んでるうちにも。。。。

2014053021471933a.jpg

クイクイ・コンコンやってらって、、、、、

20140530214718640.jpg

・・・・・・・ ヘコミ ナクナリマシタ ・・・・・・・

いや~ 感謝 感激 雨 アラレ

もちろん、職人さん達が言う通り、タンクは条件が揃わんとでけへんと思う

今回の作業は数十分でやってくれらった

無理は頼めへんけど、でける程度のヘコミやったら頼んでみてもええんちゃう?












          

やっちまった!!

Category: ZRX11/1200R   Tags: ---
夕方。。。

Macと2輪館行って帰ってきて。。。

工場でスタンド出した筈が揺るかって。。。

Rasはタチゴケしたねん

軽症で済んだんやけど。。。。

20140529214224fe3.jpg



201405292142229eb.jpg

塗装肌を消すコンパウンド登場

20140529214232406.jpg

磨いて磨いて磨きまくってるぅ

20140529214223502.jpg

あっ 間違えたっ

20140529214221cf6.jpg

野郎どもも気つけたれやぁ~







空冷原動機油交換

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
Bossがオイル交換に来た

20140528001928fb2.jpg

もう7万キロ以上はしったEg。。。。

そやけどな、仕事がら中古車(クルマ)を探すRasやけど、距離の走ってないクルマより、そこそこ距離の走ったクルマの方が調子ええときあんねんで

BossのZEPは適度な距離を適度な回数で走っとるんやと思うわ

20140528001927b74.jpg

次やるカスタムの方向性は見えてるんやけど、鉄馬に熱いBossは為すべき楽しさを成すって感じ

Bossたる所以は天然のスピリッツやね

道夢達があるのも彼の存在ありきや

20140528001925e1e.jpg

来月の末頃、ツーリング企画すっで






統一感

Category: Z1000   Tags: ---
こないだフロントのキャリパーをブレンボにしたZ1000

今回はリヤキャリパーを交換や

20140522011739a34.jpg

着けるんわこれ

20140522011738f64.jpg

CASTの黒

フロントのシリーズに合わせたらめっちゃ高いのと、どうせリヤはそんなに効かさへんやろ?って、感じで

20140522011736083.jpg

サポートはコーケンの黒い奴を使うで

ほしたら事務所から声がすりゅ~・・・・

20140522011733ea2.jpg

なに喰ってんねん

しばしMacのマックの差入れをほうばり。。。。

201405220117358aa.jpg

作業再開

20140522011800fd9.jpg

でけた

ゲイルの向うの怪しい目は気にせんとって

でも、フロントに合わせるんやったら赤ロゴが必要か

201405220117594e4.jpg

耐熱キャリパー塗料で塗ってみた

今度は怪しさを通りこえて危なささえ感じる目になっとる

201405220117560e5.jpg

やってまうと、当たり前に見えるのがよくでけたカスタムやん?

この鉄馬も恰好良くなってきたねぇ









おない歳

Category: 道夢達   Tags: ---
2014051619221479c.jpg

浣腸野郎と。。。。

20140516192217d92.jpg

盆栽総長はおない歳 

ホッチもおない歳やんな

出身は皆ちゃうけど、道夢達で知り合った仲やねん

2014051619221814e.jpg

確かに40は過ぎてるけんど、子供の頃と何一つ変わらん野郎どもでした








キャリパー。。。

Category: ZEPHYR 750   Tags: ---
今回はコニタンのZEPをホッチから提供いただいたニッシンのキャリパーを装着する

201405152123116a9.jpg

前回、ミキのキャリパーを交換したんと同じ要領や

20140515212310dea.jpg

キャリパーについて。。。

鉄馬には、旧車でよく使われてた片押し2POT 対向4POT 対向6POTなんかがある

メーカーはよく考えてて、このZEP750なんかは片押し2POTがバランスがええと思う

GMのFフォークスプリングで4POTを装着すっと、フルブレーキで確実に底突きすんねん

リプレイスのスプリングに交換してやったらバランスもよ~なって気持ちええブレーキングがでける

4POTはピストンの数も少ないし、軽いし、メンテも楽なんやけど、容量が少ないしワインディングで多様すっとフカフカになる。。。

6POTは容量あるし、存在感もあるけど、ピストンが多いさかいに綺麗に作動しないことがある。

けど、材質によって6POTでも綺麗に作動するで

鋳造ででけたパーツは安価やけどそれなり。。。

鍛造ででけたる奴は高価やけどええわなぁ

後はこれ

201405152123071d7.jpg

マウントや

殆どがスタンダードマウントやねんけど、Z1000みたいなラジアルマウントもある

ラジアルマウントはしっかり感が違うし、SSみたいな鉄馬にはええやろねぇ

マウント方法でかなりの違いがあるって知ってた?

スタンダードマウントの場合、ほんまはキャリパーサポート使わず直付けがええらしいけどね

2014051521230595a.jpg

でも、四の五の御託並べたとこで、今よりも良ぉなんにゃったらなんでもええわな

カスタムやって鉄馬が変化すんのって、ほんま楽しいわ












リファイン

Category: ZEPHYR 750   Tags: ---
オーバーホールから返ってきたオーリンズを装着に来たオオモリZEP

20140515005418396.jpg

車のジャッキは鉄馬でも使用。。。。

けんど、便利やわ

20140515004048384.jpg

早速、試乗したわけで

201405150040471e2.jpg

感想は?

鉄馬購入当初からオイル漏れしてたんで、今回のオーバーホールでかなり乗りやすくなったそうや

てか、やっとリプレイスサスの性能を知った?

リヤサスってよ~ 中身も解らへんし、分解もでけやんからついつい放ったからしやん?

そら、オイル漏れてきたら慌てるやろうけど、オイルはドロドロなんやろなぁ~

F・フォークのオイル抜き変えただけでも激変するからな

やっぱりサスのメンテは必要やと思うわぁ。。。。

オイルって、血液みたいなもんやしドロドロしたんのはいややなぁ

コレステロールたっぷりの中年漢の血液



20140515010337c72.jpg

 
  わかっちゃいるけど・・・・     やめられない。。。。。。









春。。。。

Category: 道夢達   Tags: ---
はなをこえて

 
しろいくもが 

くもをこえて 

ふかいそらが

はなをこえ 

くもをこえ 

そらをこえ

わたしはいつまでものぼってゆける


201405130056239b9.jpg


はるのひととき わたしはかみさまとしずかなはなしをした。。。。


道夢達の野郎どもにはなんのことだかさっぱり解るまい?

先日の日曜はめっちゃええ天気やった

ちょっとの時間でも鉄馬にまたがってると、春の陽気に誘われて阿呆になんねん

けど、メンバーってええやね

お互いなぁ~んとなく鉄馬に乗ってランチしたり、どっかで偶然逢ったり。。。。


歳をとるから遊びを忘れるんやない! 遊びを忘れるから歳をとるそうや


俺達遊んでばっかりやなぁ










オイル交換

Category: CB1300   Tags: ---
ホッチが仕事合間にオイル交換きたんや

20140509202550bdb.jpg

ついでにオイルフィルターも交換

ここには、野郎どもの鉄馬のオイルフィルターのストックがあるさかいいつでもでけるんやで

20140509202550c6b.jpg

ついでにエアー圧も測ったりと、己の鉄馬のメンテはしっかりや

この後、Macと腹の探り合いしてらったけんど、ホンダの人は腹が黒いですなぁ~









5月1日 TELにて…

仕上げは到着後1週間ですぅ。。。

当然、祝日は含みません。。。。

20140508225603ad2.jpg

本日到着しました

なんか、日にち的に早いようやけんど…

はんまにオーバホールしやったんかいな?

201405082256008b0.jpg

分解写真。。。。

20140508225602697.jpg

交換部品まで入っとるでよ

なんとも手際のええショップやなぁ

これで気持ちよ~走れる

20140508225558c4a.jpg

セッティングデータまで入ってたんやけど、このサスの品番はHOから始まるもんで、多分ホンダの流用・・・・

おそらく、車両をZEP750と注文したんで変更のデータを送付してくれたんとちゃうやろか?

こだわりの一品も、スクーデリアオクムラで更に気持ちええパーツに変わりょったで。







4日の日、BossはDaiと和歌山の温泉目指したんや。。。

そしたら朝から阪和道ででっかい事故

高速上で1時間の足止めくらったらしい

20140505124545b11.jpg

温泉は、おこちゃまのソソウにて湯の抜き変え

けんど、Bossのキャラは不運に思えない明るさがあるんや

なんでやろなぁ

なんか楽しくしてまう天然のもん持ってやる

とりあえず、天気にも恵まれて鉄馬で走れたんやし良かったんでねぇ?










IMG_4182.jpg

朝からZRX引取りにきたタニソー

 か~ら~の?

IMG_4181.jpg

YasZEP!!

今日はこれに ウィリー BIG目の字 HC-5 いくで

IMG_4180.jpg

作業中Bossがお目見えになり。。。。

IMG_4179.jpg

お馴染みのメンバーで御送りいたしやす (サバオ総長は風邪の為に早引き)

IMG_4178.jpg

作業は着々と進むんやけど、スイングアームにオイルキャッチタンクを設けたいYasは工具買いに

IMG_4174.jpg

Macはお気楽に洗車なんかしとったわ

IMG_4177.jpg

新品のスイングアームに惜しげもなく穴を掘る

IMG_4164.jpg

ガルファーのウェーブローターも250に変更や

IMG_4165.jpg

やっとラップをめくるYas

なんでそんな顔でけるん

IMG_4176.jpg

Mac     そろそろタイヤいこ

IMG_4166.jpg

タイヤ装着!! フィリピンタイヤRascal

IMG_4168.jpg

日本とフィリピンのコラボレート 2パーソンタイヤ新発売・・・・

アホや。。。。

IMG_4175.jpg

Mac    ほらほらほら~ これもいるんやろ~

それ入れる前に、ゲイルの右カラーも抜き変えせにゃならんのじゃ

その前に・・・・

IMG_4173.jpg

ピザ

Macに頼ましたらRasの嫌いなブロッコリーをわざわざトッピングで放り込みやがった

IMG_4171.jpg

じゃ~ん

チェーンは黒/金のスリードを選択

この輝きに

IMG_4170.jpg

メガネ映してみる。。。。

IMG_4172.jpg

なに遊んでるかなぁ

IMG_4169.jpg

この笑顔は真ですわ

ちゅ~こって、スイングアーム祭りは終了


ん?


後一本でっか?

あれはRasのコレクションやで

ちなみに中身は ZRX1200 BIG目の字 HC-5 & フローティングKit (多分Tシャツも入ってる)

今回の注文は昨年の9月頃

厳密には、注文やなくて予約って感じやった。。。










201405011912329c9.jpg

久しぶりのオオモリZEP

今回はリヤのオーリンズからオイル漏れ・・・・

これは出来ない部分やなぁ

20140501191230f86.jpg

オイルが滴る位やねん。。。

とりあえずストックと交換して、外注に出したで

外注先はここ ”スクーデリア オクムラ”

MEチューンなんかでお馴染みのショップやねぇ









プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login