Category: 道夢達
Tags: ---
何故か汚れないDaiのCB

洗う為に走るとか?
今日はKADOYAの ”パンチングレザーTシャツ” を、入手しての訪問

なかなか涼しそうな革である。。。。
そ~いや、こないだBossも長袖のこれ着てたよなぁ

今年もめっちゃ暑くなりそうな感じ?
野郎どもも、暑いさかいに乗らへんゆわんと、涼しいアイテム揃えて乗ったりや


洗う為に走るとか?
今日はKADOYAの ”パンチングレザーTシャツ” を、入手しての訪問


なかなか涼しそうな革である。。。。
そ~いや、こないだBossも長袖のこれ着てたよなぁ


今年もめっちゃ暑くなりそうな感じ?
野郎どもも、暑いさかいに乗らへんゆわんと、涼しいアイテム揃えて乗ったりや

バレンティ ジュエルLEDテールランプ
Category: Z1000
Tags: ---
ワタルのZ1000
今回はテールランプを交換したで

装着するんはこれ
バレンティ ジュエルLEDテールランプ

このオケツが。。。。

こんな感じ
ワタルが選んだんわスモークレンズの方や

LEDの数も増えて、設定や配線次第ではケッタイな点滅しよるんや
せやけど、確かに綺麗し明るいわ
ほんで、おぬし・・・・
次は何すんねん?

今回はテールランプを交換したで


装着するんはこれ

バレンティ ジュエルLEDテールランプ

このオケツが。。。。

こんな感じ

ワタルが選んだんわスモークレンズの方や


LEDの数も増えて、設定や配線次第ではケッタイな点滅しよるんや

せやけど、確かに綺麗し明るいわ

ほんで、おぬし・・・・
次は何すんねん?

デントリペア
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
ビキニカウルの傷はほぼ消すことがでけたんやけど・・・・

タンクがへこんでりゅ~
塗るんも面倒やしなぁ。。。。
そや
デントリペアやってるとこにゆ~てみよ~
1軒目・・・・ 見にはきたんやけど、あ~だこ~だ・・・・ 何しにきたねん
2軒目・・・・ いや~ バイクのタンクはねぇ も~ え~わっ
3件目・・・・ 今から行きます

おほほほ
なんか頼もしい職人やねぇ
Rasが頼んだんはここや
クルマのボディに使われてる鉄板は高張力鋼板!
鉄馬のタンクは硬いしねぇって、1軒目のニィちゃんはゆ~てたけど、分厚いだけで柔らかいただの鉄なんや
板金屋の番頭なめんなっちゅ~の

Macと遊んでるうちにも。。。。

クイクイ・コンコンやってらって、、、、、

・・・・・・・ ヘコミ ナクナリマシタ ・・・・・・・
いや~ 感謝 感激 雨 アラレ
もちろん、職人さん達が言う通り、タンクは条件が揃わんとでけへんと思う
今回の作業は数十分でやってくれらった
無理は頼めへんけど、でける程度のヘコミやったら頼んでみてもええんちゃう?

タンクがへこんでりゅ~

塗るんも面倒やしなぁ。。。。
そや

デントリペアやってるとこにゆ~てみよ~
1軒目・・・・ 見にはきたんやけど、あ~だこ~だ・・・・ 何しにきたねん

2軒目・・・・ いや~ バイクのタンクはねぇ も~ え~わっ

3件目・・・・ 今から行きます


おほほほ

なんか頼もしい職人やねぇ

Rasが頼んだんはここや

クルマのボディに使われてる鉄板は高張力鋼板!
鉄馬のタンクは硬いしねぇって、1軒目のニィちゃんはゆ~てたけど、分厚いだけで柔らかいただの鉄なんや

板金屋の番頭なめんなっちゅ~の


Macと遊んでるうちにも。。。。

クイクイ・コンコンやってらって、、、、、

・・・・・・・ ヘコミ ナクナリマシタ ・・・・・・・
いや~ 感謝 感激 雨 アラレ

もちろん、職人さん達が言う通り、タンクは条件が揃わんとでけへんと思う

今回の作業は数十分でやってくれらった

無理は頼めへんけど、でける程度のヘコミやったら頼んでみてもええんちゃう?
やっちまった!!
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
空冷原動機油交換
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
こないだフロントのキャリパーをブレンボにしたZ1000
今回はリヤキャリパーを交換や

着けるんわこれ

CASTの黒
フロントのシリーズに合わせたらめっちゃ高いのと、どうせリヤはそんなに効かさへんやろ?って、感じで

サポートはコーケンの黒い奴を使うで
ほしたら事務所から声がすりゅ~・・・・

なに喰ってんねん
しばしMacのマックの差入れをほうばり。。。。

作業再開

でけた
ゲイルの向うの怪しい目は気にせんとって
でも、フロントに合わせるんやったら赤ロゴが必要か

耐熱キャリパー塗料で塗ってみた
今度は怪しさを通りこえて危なささえ感じる目になっとる

やってまうと、当たり前に見えるのがよくでけたカスタムやん?
この鉄馬も恰好良くなってきたねぇ

今回はリヤキャリパーを交換や


着けるんわこれ


CASTの黒

フロントのシリーズに合わせたらめっちゃ高いのと、どうせリヤはそんなに効かさへんやろ?って、感じで


サポートはコーケンの黒い奴を使うで

ほしたら事務所から声がすりゅ~・・・・

なに喰ってんねん

しばしMacのマックの差入れをほうばり。。。。

作業再開


でけた

ゲイルの向うの怪しい目は気にせんとって

でも、フロントに合わせるんやったら赤ロゴが必要か


耐熱キャリパー塗料で塗ってみた

今度は怪しさを通りこえて危なささえ感じる目になっとる


やってまうと、当たり前に見えるのがよくでけたカスタムやん?
この鉄馬も恰好良くなってきたねぇ

キャリパー。。。
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
今回はコニタンのZEPをホッチから提供いただいたニッシンのキャリパーを装着する

前回、ミキのキャリパーを交換したんと同じ要領や

キャリパーについて。。。
鉄馬には、旧車でよく使われてた片押し2POT 対向4POT 対向6POTなんかがある
メーカーはよく考えてて、このZEP750なんかは片押し2POTがバランスがええと思う
GMのFフォークスプリングで4POTを装着すっと、フルブレーキで確実に底突きすんねん
リプレイスのスプリングに交換してやったらバランスもよ~なって気持ちええブレーキングがでける
4POTはピストンの数も少ないし、軽いし、メンテも楽なんやけど、容量が少ないしワインディングで多様すっとフカフカになる。。。
6POTは容量あるし、存在感もあるけど、ピストンが多いさかいに綺麗に作動しないことがある。
けど、材質によって6POTでも綺麗に作動するで
鋳造ででけたパーツは安価やけどそれなり。。。
鍛造ででけたる奴は高価やけどええわなぁ
後はこれ

マウントや
殆どがスタンダードマウントやねんけど、Z1000みたいなラジアルマウントもある
ラジアルマウントはしっかり感が違うし、SSみたいな鉄馬にはええやろねぇ
マウント方法でかなりの違いがあるって知ってた?
スタンダードマウントの場合、ほんまはキャリパーサポート使わず直付けがええらしいけどね

でも、四の五の御託並べたとこで、今よりも良ぉなんにゃったらなんでもええわな
カスタムやって鉄馬が変化すんのって、ほんま楽しいわ


前回、ミキのキャリパーを交換したんと同じ要領や


キャリパーについて。。。
鉄馬には、旧車でよく使われてた片押し2POT 対向4POT 対向6POTなんかがある

メーカーはよく考えてて、このZEP750なんかは片押し2POTがバランスがええと思う

GMのFフォークスプリングで4POTを装着すっと、フルブレーキで確実に底突きすんねん

リプレイスのスプリングに交換してやったらバランスもよ~なって気持ちええブレーキングがでける

4POTはピストンの数も少ないし、軽いし、メンテも楽なんやけど、容量が少ないしワインディングで多様すっとフカフカになる。。。
6POTは容量あるし、存在感もあるけど、ピストンが多いさかいに綺麗に作動しないことがある。
けど、材質によって6POTでも綺麗に作動するで

鋳造ででけたパーツは安価やけどそれなり。。。
鍛造ででけたる奴は高価やけどええわなぁ

後はこれ


マウントや

殆どがスタンダードマウントやねんけど、Z1000みたいなラジアルマウントもある

ラジアルマウントはしっかり感が違うし、SSみたいな鉄馬にはええやろねぇ

マウント方法でかなりの違いがあるって知ってた?
スタンダードマウントの場合、ほんまはキャリパーサポート使わず直付けがええらしいけどね


でも、四の五の御託並べたとこで、今よりも良ぉなんにゃったらなんでもええわな

カスタムやって鉄馬が変化すんのって、ほんま楽しいわ

リファイン
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
オーバーホールから返ってきたオーリンズを装着に来たオオモリZEP

車のジャッキは鉄馬でも使用。。。。
けんど、便利やわ

早速、試乗したわけで

感想は?
鉄馬購入当初からオイル漏れしてたんで、今回のオーバーホールでかなり乗りやすくなったそうや
てか、やっとリプレイスサスの性能を知った?
リヤサスってよ~ 中身も解らへんし、分解もでけやんからついつい放ったからしやん?
そら、オイル漏れてきたら慌てるやろうけど、オイルはドロドロなんやろなぁ~
F・フォークのオイル抜き変えただけでも激変するからな
やっぱりサスのメンテは必要やと思うわぁ。。。。
オイルって、血液みたいなもんやしドロドロしたんのはいややなぁ
コレステロールたっぷりの中年漢の血液

わかっちゃいるけど・・・・ やめられない。。。。。。


車のジャッキは鉄馬でも使用。。。。
けんど、便利やわ


早速、試乗したわけで


感想は?
鉄馬購入当初からオイル漏れしてたんで、今回のオーバーホールでかなり乗りやすくなったそうや

てか、やっとリプレイスサスの性能を知った?
リヤサスってよ~ 中身も解らへんし、分解もでけやんからついつい放ったからしやん?
そら、オイル漏れてきたら慌てるやろうけど、オイルはドロドロなんやろなぁ~
F・フォークのオイル抜き変えただけでも激変するからな

やっぱりサスのメンテは必要やと思うわぁ。。。。
オイルって、血液みたいなもんやしドロドロしたんのはいややなぁ

コレステロールたっぷりの中年漢の血液


わかっちゃいるけど・・・・ やめられない。。。。。。
スクーデリアオクムラの仕事
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
ゴールデンウィークの高速にて
Category: 道夢達
Tags: ---
ウィリー スイングアーム装着 Type HC-5 For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---

朝からZRX引取りにきたタニソー
か~ら~の?

YasZEP!!
今日はこれに ウィリー BIG目の字 HC-5 いくで


作業中Bossがお目見えになり。。。。

お馴染みのメンバーで御送りいたしやす (サバオ総長は風邪の為に早引き)

作業は着々と進むんやけど、スイングアームにオイルキャッチタンクを設けたいYasは工具買いに


Macはお気楽に洗車なんかしとったわ


新品のスイングアームに惜しげもなく穴を掘る


ガルファーのウェーブローターも250に変更や


やっとラップをめくるYas

なんでそんな顔でけるん


Mac そろそろタイヤいこ

タイヤ装着!! フィリピンタイヤRascal


日本とフィリピンのコラボレート 2パーソンタイヤ新発売・・・・
アホや。。。。


Mac ほらほらほら~ これもいるんやろ~
それ入れる前に、ゲイルの右カラーも抜き変えせにゃならんのじゃ

その前に・・・・

ピザ

Macに頼ましたらRasの嫌いなブロッコリーをわざわざトッピングで放り込みやがった


じゃ~ん

チェーンは黒/金のスリードを選択

この輝きに


メガネ映してみる。。。。


なに遊んでるかなぁ


この笑顔は真ですわ

ちゅ~こって、スイングアーム祭りは終了

ん?
後一本でっか?
あれはRasのコレクションやで

ちなみに中身は ZRX1200 BIG目の字 HC-5 & フローティングKit (多分Tシャツも入ってる)
今回の注文は昨年の9月頃
厳密には、注文やなくて予約って感じやった。。。
オーリンズ リアショック O/H
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---

久しぶりのオオモリZEP

今回はリヤのオーリンズからオイル漏れ・・・・
これは出来ない部分やなぁ


オイルが滴る位やねん。。。
とりあえずストックと交換して、外注に出したで

外注先はここ

MEチューンなんかでお馴染みのショップやねぇ
