Category: 道夢達
Tags: ---
キリマス スクーター貰ったねん
Ras すくーたぁ?
キリマス 銭湯行くのにもっと早くなるぅ?
Ras はぁ・・・・

ヤマハの100ccのスクーターみたい
ガキンチョの頃に誰しもハマった事あるでカスタムを、40過ぎてやってみる

とりあえずCDIを交換
これ買うのに昔はワクワクしたもんや
現在はおっさんになったから、あの頃とはちょっと違うわけで・・・

チャンバーも交換してやるぜぇ

汚いキャブはオーバーホールで

イリジウムプラグ入りまぁ~す

エアクリも交換するっしょ

お決まりのプーリー交換

むむっ・・・・
なんだか楽しくなってきたぞぉ~
何年ぶりにやったやろ・・・・

遠心クラッチばらすのに万力でつまんでぐいっと
スプリング交換するのにコツみたいなもんがあったもん

MJ10番手ほど上げて走ってみっかな?

何回か走ってMJ5番手上げで
最高速も10UPで空前絶後の超絶怒涛の加速

これで快適に銭湯行ける筈ですわ
ちなみにRasは京都の銭湯に週3以上で出没ちぅ~

最後にヘッドライトをLEDに交換しといたでぇ
スクーターでも危ないさかい気をつけて乗っておくれやす
明日はナイトツーリング
天気予報では微妙やけど、夜やさかい雨さえ降らんかったら走るでぇ
夕方にはブログ更新すっからぁ

Ras すくーたぁ?
キリマス 銭湯行くのにもっと早くなるぅ?
Ras はぁ・・・・

ヤマハの100ccのスクーターみたい

ガキンチョの頃に誰しもハマった事あるでカスタムを、40過ぎてやってみる


とりあえずCDIを交換

これ買うのに昔はワクワクしたもんや

現在はおっさんになったから、あの頃とはちょっと違うわけで・・・

チャンバーも交換してやるぜぇ


汚いキャブはオーバーホールで


イリジウムプラグ入りまぁ~す


エアクリも交換するっしょ


お決まりのプーリー交換


むむっ・・・・
なんだか楽しくなってきたぞぉ~

何年ぶりにやったやろ・・・・

遠心クラッチばらすのに万力でつまんでぐいっと

スプリング交換するのにコツみたいなもんがあったもん


MJ10番手ほど上げて走ってみっかな?

何回か走ってMJ5番手上げで

最高速も10UPで空前絶後の超絶怒涛の加速


これで快適に銭湯行ける筈ですわ

ちなみにRasは京都の銭湯に週3以上で出没ちぅ~


最後にヘッドライトをLEDに交換しといたでぇ

スクーターでも危ないさかい気をつけて乗っておくれやす

明日はナイトツーリング

天気予報では微妙やけど、夜やさかい雨さえ降らんかったら走るでぇ

夕方にはブログ更新すっからぁ

道夢達の定番
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
カオル 僕も油圧クラッチシリンダー頼んで!
Ras やはり・・・?
カオル もちろん!(^^)!
草津ベースのFaxでWheelieにオーダー

今回のオマケはリストバンドやったで

タンク外すのも手際よ~なってきた
道夢達の野郎の証ですわ

カオル まだ熱い・・・

クラッチラインは今までの長さで使えたさかいそのままで
道夢達でクラッチのレリーズシリンダー交換する際はほぼ Wheelie や
スイングアームもそうやけどな
なんでかなぁ
やっぱり綺麗やし魅力的なパーツやもんなぁ~
カオルのインプレは・・・・
見た目もスッキリして軽ぅなったで!
Ras やはり・・・?
カオル もちろん!(^^)!
草津ベースのFaxでWheelieにオーダー


今回のオマケはリストバンドやったで


タンク外すのも手際よ~なってきた

道夢達の野郎の証ですわ


カオル まだ熱い・・・


クラッチラインは今までの長さで使えたさかいそのままで

道夢達でクラッチのレリーズシリンダー交換する際はほぼ Wheelie や

スイングアームもそうやけどな

なんでかなぁ

やっぱり綺麗やし魅力的なパーツやもんなぁ~

カオルのインプレは・・・・
見た目もスッキリして軽ぅなったで!

去年の8月から検査が切れて置物になってたサバオのGPZ

この度検査を受けて再起動することになったで


バッテリーを交換してエアフィルターの掃除


放置の間にスタータリレーが逝ってたから交換


盆栽の車両なのにT-REVいれてたんや

今日は静ちゃん装着して陸事に


タニソー でへっ サバオよ! 1人乗りで構変しといたったで

Ras たまたま居ただけやん

前回まではタンデムステップ着けてへんのばれへんかったのに、今回はばれて構変してシングルになったねん


草津ベースに帰還してからサバオが走り出す前にタイヤの皮むきしたった・・・・

前回車検時から300㌔しか走ってなかった・・・
もっとこいつとの時間を楽しんだって欲しい

せっかく主になってんのやさかい

世の中にはこいつに憧れてても手に入れられやん野郎はいっぱいおると思うさけな

頼むでぇ~ サバオ総長

バーエンド来たで!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
カオルのバーエンドが来た

今回は同時にブレーキラインも短くしたで

”Baby Face ハンドルバーエンド φ30mm ステンレス合金削り出しタイプ & ロングインナーウエイトセット”
めっちゃ重いバーエンドやったけど、効果はどうなんかな?
セパハンにしてちょっと痺れくるゆ~とったけど・・・

テンプメーターの移設もしながら

LEDテープも少し着けたんやけど、あんまし派手にならんようにと難しいオーダー
今度見たって

やっぱし西風はかっこええなぁ


今回は同時にブレーキラインも短くしたで


”Baby Face ハンドルバーエンド φ30mm ステンレス合金削り出しタイプ & ロングインナーウエイトセット”
めっちゃ重いバーエンドやったけど、効果はどうなんかな?
セパハンにしてちょっと痺れくるゆ~とったけど・・・

テンプメーターの移設もしながら


LEDテープも少し着けたんやけど、あんまし派手にならんようにと難しいオーダー

今度見たって


やっぱし西風はかっこええなぁ

Bad Luck!!
Category: CB1300
Tags: ---
告知! Night Touring
Category: 告知・お知らせ
Tags: ---
7月1日 (土曜日) Pm7:30
第二京阪道路 京田辺PA下り 集合!!

出発は日が落ちてからを予定してるで
ルートは京田辺を出発して関空を目指してりんくうJCTから阪神高速4号湾岸線に入るで
泉大津PAに寄ってから阪神高速5号湾岸線を走破
終点は神戸メリケンパークで駄弁って解散
今回は初のナイトツーリングや
野郎どもは道夢達LINEで流した通り出欠はとらへんで
このブログを観てくれてる鐵馬乗りも是非参加してや
距離も短いさかいにお互いの排気音聴きながら夜の湾岸線を流そうやんけ
野郎ども! 集まったらんかい!!
第二京阪道路 京田辺PA下り 集合!!

出発は日が落ちてからを予定してるで

ルートは京田辺を出発して関空を目指してりんくうJCTから阪神高速4号湾岸線に入るで

泉大津PAに寄ってから阪神高速5号湾岸線を走破

終点は神戸メリケンパークで駄弁って解散

今回は初のナイトツーリングや

野郎どもは道夢達LINEで流した通り出欠はとらへんで

このブログを観てくれてる鐵馬乗りも是非参加してや

距離も短いさかいにお互いの排気音聴きながら夜の湾岸線を流そうやんけ

野郎ども! 集まったらんかい!!
ZRX6POTキャリパー流用 For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
先日からやってた4本出しのZEP11
ブレーキがプアなんで何とかして欲しいとオーダーされて・・・
むかぁ~しよくやってた”ZRX400 6POTキャリパー”を装着することにしてみた
ヤ〇オクで中古仕入れて・・・・

掃除したとこ

ちょっとお財布の事情もあって今回はO/Hせずにやるで
このままやと単なる装着になっさかいマスキングして

GOLDに塗装した
以前は皆塗装でやってたよなぁ

細いパーツは着いてこ~へんかったからパッドと一緒にオーダーしたで
で、今回の入庫中に発覚したこが・・・

この床の染み

左のショックがお亡くなりになってやった

オーナーがメ〇カリでオーリンズ仕入れて出庫や
めっちゃよ~なったってはしゃいでやったわ
カスタムしたては少し変わっただけでめっちゃ嬉しかったやろ
初心忘るべからず・・・・

ブレーキがプアなんで何とかして欲しいとオーダーされて・・・
むかぁ~しよくやってた”ZRX400 6POTキャリパー”を装着することにしてみた

ヤ〇オクで中古仕入れて・・・・

掃除したとこ


ちょっとお財布の事情もあって今回はO/Hせずにやるで

このままやと単なる装着になっさかいマスキングして


GOLDに塗装した

以前は皆塗装でやってたよなぁ


細いパーツは着いてこ~へんかったからパッドと一緒にオーダーしたで

で、今回の入庫中に発覚したこが・・・

この床の染み


左のショックがお亡くなりになってやった


オーナーがメ〇カリでオーリンズ仕入れて出庫や

めっちゃよ~なったってはしゃいでやったわ

カスタムしたては少し変わっただけでめっちゃ嬉しかったやろ

初心忘るべからず・・・・
ZETA パイロットハンドル 装着 For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
こないだのツーリングでノれてた一人・・・ カオル
兼ねてから願望のあったセパハンにしたで

ばらすのもお手のもんになってきたなぁ

今回チョイスしたハンドルは”ZETA パイロットハンドル”
とりあえず交換してから必要パーツを探ることに
途中・・・

メーターステーのボルト部分が折れてグラグラになってたんで溶接を削ってボルトを埋めなおし再溶接

今回は同時に要らん事もしてるねんけど、それは次の機会に・・・

タンクを装着してキレ具合を確認する


ブレーキラインをちょっとショートにした方が見た目がええのとバーエンドをオーダーだけで済んだ
なんのオチもないのでRas的には残念

ええスタイルになったやんけぇ~

兼ねてから願望のあったセパハンにしたで


ばらすのもお手のもんになってきたなぁ


今回チョイスしたハンドルは”ZETA パイロットハンドル”
とりあえず交換してから必要パーツを探ることに

途中・・・

メーターステーのボルト部分が折れてグラグラになってたんで溶接を削ってボルトを埋めなおし再溶接


今回は同時に要らん事もしてるねんけど、それは次の機会に・・・

タンクを装着してキレ具合を確認する



ブレーキラインをちょっとショートにした方が見た目がええのとバーエンドをオーダーだけで済んだ

なんのオチもないのでRas的には残念


ええスタイルになったやんけぇ~
ナンバー着きました!
Category: CB1300
Tags: ---
先日のツーリングでナンバーステーが折れてナンバーがぶら下がったホッチのCB
アクティブのフェンダーレスやったみたいけど・・・・

鐵馬の振動って、ボルトも緩ましたらアルミもへし折るっちゅ~ねん
経年劣化もあるんやろうけど、割にあるトラブルやねんでぇ
以前もゼファーのウィンカーステーが折れたことあったもん・・・

今回は同じアクティブのフェンダーレスのLEDナンバー灯つきのにしやった
草津ベースからパーツ持って帰って仕事終わってからのDIY
しっかし、ナンバー取って
からのホッチの走りは凄かったねぇ~
北⑩での86とのバトルも・・・・
この際ナンバー外してゼッケンにでもしたったらええんとちゃう

何かを意識した自撮りは野郎どもも見習いましょう・・・
い~ネッ

アクティブのフェンダーレスやったみたいけど・・・・

鐵馬の振動って、ボルトも緩ましたらアルミもへし折るっちゅ~ねん

経年劣化もあるんやろうけど、割にあるトラブルやねんでぇ

以前もゼファーのウィンカーステーが折れたことあったもん・・・

今回は同じアクティブのフェンダーレスのLEDナンバー灯つきのにしやった

草津ベースからパーツ持って帰って仕事終わってからのDIY

しっかし、ナンバー取って


北⑩での86とのバトルも・・・・

この際ナンバー外してゼッケンにでもしたったらええんとちゃう


何かを意識した自撮りは野郎どもも見習いましょう・・・
い~ネッ

6月4日は最高のツーリング日和になった
出走は12台

ルートもストレス無しで飛騨牛丼も賞味仕ったで
ゲスト参加の2人も喜んでらった

[広告] VPS
ユーチューブはこっから!

今日から関西地方も梅雨に入ったゆ~とっけど・・・・
梅雨明け一発目はナイトツーリングを予定してるんや
予定では7月1日の土曜の晩
ルートは大阪の湾岸線を流そうと思うで
鬱陶しい時期やけど・・・
次回走るまで
野郎ども! いい夢みろよ・・・・

出走は12台


ルートもストレス無しで飛騨牛丼も賞味仕ったで

ゲスト参加の2人も喜んでらった


[広告] VPS
ユーチューブはこっから!

今日から関西地方も梅雨に入ったゆ~とっけど・・・・
梅雨明け一発目はナイトツーリングを予定してるんや

予定では7月1日の土曜の晩

ルートは大阪の湾岸線を流そうと思うで

鬱陶しい時期やけど・・・
次回走るまで

野郎ども! いい夢みろよ・・・・
靴の紐を結ぶという事
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
鐵馬を仕入れて走り出すともっともっとと欲が出てくるもんや
ZEPなんかは希少価値も出てきてるさかい人気もある

このZEPは草津ベースと取引のある営業さんがヤ〇オクで仕入れて乗り初めはって、ちょっと触るのに入庫

GMマフラー改の4本出し
距離は伸びたるけど調子ええ1台

とりあえずキャブ診てみるで
普通に走ってたんやけど・・・


この状態
大多数のGMキャブ車両はこんな感じちゃう?

とりあえずバラシて・・・・

漬け置き洗浄

ジェット類は穴通しして

組み上げる前にクリーナーを使ぉて仕上げる

バクダンKitの在庫があったさけに組んどいたで
今日はオーナーが来て・・・

ELメーターパネルを装着
持参したETCと草津ベースにあったHIDも装着するねん
これから色々とやってって欲しいけど、まずは己の鐵馬の状態も知ってベースを仕上げるのは大切な事や
走るのに靴の紐を結ぶのと一緒
情が沸いて一生もんの1台になることを願うばかりですわ
で、明日はツーリング

カオルはキャブの微調整・・・
Daiは革ジャンを引き取りに・・・
明日は天気ええみたいさかいにテンション上げて行こうやんけ

ZEPなんかは希少価値も出てきてるさかい人気もある


このZEPは草津ベースと取引のある営業さんがヤ〇オクで仕入れて乗り初めはって、ちょっと触るのに入庫


GMマフラー改の4本出し

距離は伸びたるけど調子ええ1台


とりあえずキャブ診てみるで

普通に走ってたんやけど・・・


この状態

大多数のGMキャブ車両はこんな感じちゃう?

とりあえずバラシて・・・・

漬け置き洗浄


ジェット類は穴通しして


組み上げる前にクリーナーを使ぉて仕上げる


バクダンKitの在庫があったさけに組んどいたで

今日はオーナーが来て・・・

ELメーターパネルを装着

持参したETCと草津ベースにあったHIDも装着するねん

これから色々とやってって欲しいけど、まずは己の鐵馬の状態も知ってベースを仕上げるのは大切な事や

走るのに靴の紐を結ぶのと一緒

情が沸いて一生もんの1台になることを願うばかりですわ

で、明日はツーリング


カオルはキャブの微調整・・・
Daiは革ジャンを引き取りに・・・
明日は天気ええみたいさかいにテンション上げて行こうやんけ
