FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


4年ぶり・・・

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
Rasのお連れさんのなんやけど

4年前に知り合いから個人売買で仕入れたZEP11を道夢達でセットアップしたことあって・・・

次のツーリングにゲスト参加予定なんで再び観てみることに

20170531195214314.jpg

純正キャブやしだいたいでもええんやろうけど、テスターで診てみると意外な結果も出る時もあるねん

このZEPはアイドリングがチョットだけ濃かったさかいPSで調整

201705311952166d2.jpg

満タンにしたらタンクのキャップから漏れてくるゆ~から診てみたんやけど異常なし

きっと垂直にしてタンク上面いっぱいに給油してたみたい

タンク外したついでにバキュームゲージで同調とってみた

あと、秘密のチューンをしてチョットだけレスポンスアップ

CVKキャブも懐かしいなぁ・・・・・







和気あいあいと土曜を楽しんでた草津ベースに外車の2気筒の爆音が・・・・

しかも大音量でAちゃんが

20170528104557e44.jpg

Boss     オイル交換したってくれや

ほぼ街宣車状態ながらその人の存在感が負けないキャラクターには圧巻されるのであります

20170528104548fee.jpg

Boss     これなぁ 結構ええ音すんねんけぇ

ワタル    どっちがすかぁ?

Boss      ステレオやんけ

Ras的には1800ccの奏でるマフラーからの爆音で聞こえへんのとちゃう?と思いつつもBossのおっしゃる事に納得

2017052810455624f.jpg

Boss     DE! 次のツーリングわぁ?

Aniki & Nori Presents

6月 4日 (日曜)
集合場所 名神高速 上り 多賀SA
集合時間 Am9:00
行き先は岐阜~九頭竜~福井 


当日集合場所には道夢達の軍団を見つけて固まるようにしたってやぁ~

梅雨に入る前に1発走っとこかいな









BATTLAX HYPERSPORT S21 For CB1300

Category: CB1300   Tags: ---
Y'sのCBのタイヤ交換

201705281046112f8.jpg

パンク修理痕のあるタイヤを・・・

20170528104609b8c.jpg

BATTLAX HYPERSPORT S21 に交換すっで

20170528104550f54.jpg

フロントは以前構築したブレーキライン(ABS装着車)を思い出しながら・・・・

で、一緒に

20170528104608a44.jpg

前回のツーリングでお別れしたCNCを

走行中に引きずって綺麗に飛んで行きましたぁ

20170528113417c23.jpg

8mmのボルトを探しちう

201705281045486b5.jpg

CNCは新カニの下着けと違ぉてエア抜きしやすいわぁ

2017052810454659f.jpg

でけました

201705281045541a9.jpg

Y’s     え~天気やなぁ~ 

呑気なもんですわ

20170528104553cb7.jpg

ホッチ    あ~っ サラのタイヤですやん

あったかくなってきたし道夢達の野郎どもも出てきたなぁ・・・・






突き出し量変更!

Category: CB1300   Tags: ---
ノリちゃんのCBのFフォークの突き出し量を変更してみることにした

20170528104614428.jpg

せっかくセパハンにしたるさかいもっとクイックに動かへんかなぁ・・・ って事と、乗車姿勢も変更されっかな?

201705281046058fd.jpg

10mm突き出したことでFフォークが起つ感じで

スプリングも変えたるのとインナーパイプ径がΦ45mmってことも踏まえてディメンションを変えて試してみるのもありかな

20170528104603bae.jpg

この時、キャリパー外したんやけどブレーキパッドがほぼ無かったから2輪姦に買い出しに

2017052810461266a.jpg

帰還してのインプレ足つきも良くなってこっちの方が乗りやすくなったそうな

20170528104606379.jpg

交換&清掃 ついでに・・・

20170528104600e47.jpg

アース線の交換とアースポイント増

在庫のターミナルの数に限りあったさかいGMのターミナルを使用することにしたんやけど・・・・

20170528104559f2a.jpg

ハンダしたったさかい炙ってとったったで

さて、どんだけ効果でるかな?






Bossのリアタイヤを SPORTMAX ROADSMART 3 に交換したで

20170525184003c85.jpg

センター部にひび割れというかシワみたいなんが出てきてたねん

201705251840012e7.jpg

同時にオイル交換も

Bossはホイールにダイヤモンドコーティングしてらるねん

20170525184000ac7.jpg

サイズは190/55-17 少しでもぶっとくなるようにって選んでるサイズや

20170525183958021.jpg

いつものようにバランスとって・・・

Bossはスイングアーム磨きちぅ

20170525183957db0.jpg

一応タイヤの皮剥き剤を絶賛実施中

201705251839563b3.jpg

・・・・・

ピカピカになっとる

20170525183954646.jpg

パターンも悪くないやんねぇ

恰好ええわ







今日一の一福

Category: 道夢達   Tags: ---
今朝起きて・・・ 

ベッドの上で煙草を吸ったんやけど、想像通り旨い一服でもない

で、箱にはラスいち

Ras   よし! 今日は最高の一服をしに出掛けよう

昼から草津ベースまで行って鐡馬出して最高の一服のでけるロケ探してウロウロ・・・

20170521233026082.jpg

滋賀に住んでると、南の方の野郎は湖周道路を北へ・・・・  北の方の野郎は南に行くのであります

天気もええしスライドする鐡馬乗りとする挨拶も気持ちよかったえ

2017052123302551d.jpg

ロケが良かったからか我慢してたからか・・・  旨いっ!

今日イチの一服を楽しむ・・・

ただこれだけが目的のソロツー 

帰りに煙草買いに寄ったコンビニで声掛けられて、このブログ観てくれてやる鐵馬乗りやった

こっぱずかしいけど嬉しいもんだぁあねぇ~(笑)(*^▽^*)

野郎どもも時間見つけて乗ったりやぁ

ええ季節は短いさけに


帰宅してから用事あって京都へ

用事済ませて高瀬川の淵歩いてたら・・・・

蛍 トンデタ

2017052123302396f.jpg

ここにも一福あったわ








キリマスのZEP750のシートが外せんくなった

20170519015250dfd.jpg

ETCカードやらも出せへんし不便

何よりこの地点からシートを外すんが大変やったわ

201705190152487c6.jpg

原因は経年劣化による消耗や

そらしゃ~ないわな・・・

20170519015247681.jpg

新品のパーツと交換すんにゃけど鍵が増えてまうやろ?

20170519015245d2a.jpg

シリンダー内部を分解して基の鍵と入れ替えたで

201705190152447e8.jpg

シート下のひっかけも削って角度調整してみた

20170519015242223.jpg

そろそろ部品も無くなってくる頃やろし、気になってる部分は早めに修理しといた方がええよ

2017051901524335f.jpg

カチャッって、綺麗にシート脱着出来るようになったで

20170519015240937.jpg

いつ観ても派手な西風(ZEPHYR)750や






 まず、これを読んでくれっかぁ! 

去年天下のTOYOTA?がこんなふざけた発表をしたねん

トヨタのミニバンのバンパー裏に貼ってて、交換の際にオーダーしても欠品中とかあったもんなぁ。。。

てか、こんなもん貼って実感あったとしても、ただの”プラシーボ効果”やと思う訳や

実際Bossのゼファーに貼ったけどなんも気づいてない思うしぃ

本職の車稼業では結構アルミテープで遊んでてんかぁ

車のユーザーの中にはもこんなオカルト的なもんが好きな人が居はって、インテークに貼ったらEgブレーキの利きが変わったって

Rasは騙されへんで

ただ・・・・

201705091820123be.jpg

貼ってても害はないやろうさけに・・・・

そやし、ちょっと位はのっかっとこうかな(笑)

でも、ほんまはこんなん好きとちゃうねん

ちゃんと意味のあるパーツ着けた方が絶対効果あるやん?

20170509182042162.jpg

角ができるハサミがあるんはお客さんの為にあるだけやしぃ・・・

そもそも貼るだけで効果が出るなんて考えられへん

20170509182141dca.jpg

こないだ乗ってた車を買い替えた時に剥がした SEV  

こんなんもあるけど・・・  たまたま持ってたし次の車に貼ったけど、全然信じてないねん

野郎どもも試してみるんやったら草津ベースにアルミテープあるしやったらええんやで

所詮、自己満足でしかないけどね

20170509182011c30.jpg


ふぅ~ ・・・・












傷消し

Category: ZRX11/1200R   Tags: ---
先日のツーリングの朝、愛機を出そうとしたところ・・・・

カリっ!

20170509123141da8.jpg

革ジャンのチャックでやっちまった・・・

ここはひとつ本職の技でかんたんリペアしてみっか

20170509123140f4f.jpg

2000番のペーパーで軽く磨いて様子見や

傷は少し深いとこも若干あるんやけどクリアで止まってそうやね

以前ペイントした時に、Domu'sステッカー埋めんのにクリアはかなりの厚塗りしたるさかい

20170509123138ec3.jpg

なるだけ削り込んでから・・・

201705091231370c0.jpg

クリアを載せるように置いて乾かす

201705091231356d9.jpg

完全に乾かしてからペーパーに当て板して盛ったるクリアを削ってまう

削り込んでまだ傷が残ってる部分に充填するような感じや

最後はコンパウンドで磨いて・・・

20170509123133492.jpg

こんな感じ

鐵馬は乗ってたら傷もいくやろうけど、消せるとこは消したいやん?

塗らんとどうしようもない傷もあるけど出来る限り手間掛けて綺麗にしたっておくれやす






4/30 最高のおテントウさんの下、奈良の谷瀬の吊り橋行ってきたで

20170502004026926.jpg

今回はMac&カオルの企画やってん

201705020040254cf.jpg

途中、Macのお連れさん達とも合流したで

[広告] VPS



  ユーチューブはこっち!!  

20170502004027da0.jpg

次の企画はYasアニキとノリちゃん

よろしくやでぇ


野郎ども!次回走る時までいい夢見ろよ・・・・・






HAYABUSA

Category: 道夢達   Tags: ---
DaiがCB1300SBから乗り換えた・・・・

道夢達初となるSUZUKIの鉄馬

20170502003835b8b.jpg

BUSAの新車ですわ

こいつのファーストアプローチとしてタンクパッドとフェンダーレスKitを奢るで

20170502003832007.jpg

イボイボのサイドパッドはめっちゃ貼りずらい・・・・

20170502003830ab3.jpg

絶対エアー嚙むしな

20170502003829c3b.jpg

今度からは野郎どもで貼ってもらうしな

20170502003828f37.jpg

アクティブのフェンダーレスKitつけんのにLEDナンバー灯のカプラーがリアフェンダーの中やったさかいにばらしたで

20170502003829454.jpg

シンプルな感じに仕上がった

201705020038252d7.jpg

はよ一緒にはしりたいなぁ・・・





プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login