Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
タニソー Rasぅ~ ナイトロンのショックやけど、色見てたら解らんようになってきたぁ~
Ras そんなもんサクサクっって決めたったらええんすよ~
タニソー も~ 選ぶのめんどくさいしなぁ~・・・・ これしよっ!
ほんで、今朝来たのは・・・

プチプチをブチブチって破いて・・・

この瞬間は堪らんやない?
でや

NITRON TWIN Shock "KASHIMA Edition" BRONZE ZRX1100/1200
そらなぁ・・・・ 確かに色は選ばんでもええかもしれやんけんど
金ピカやん

限定モノはレアパーツやで希少価値あっで
キャンディーグリーンにマッチしてええ感じやわ

インナーロッドまでGLDコーティング
いきなりの装着でますますカスタム熱が過熱するんちゃう?
1泊ツーリング楽しみやねぇ~
Ras そんなもんサクサクっって決めたったらええんすよ~
タニソー も~ 選ぶのめんどくさいしなぁ~・・・・ これしよっ!
ほんで、今朝来たのは・・・

プチプチをブチブチって破いて・・・

この瞬間は堪らんやない?
でや


NITRON TWIN Shock "KASHIMA Edition" BRONZE ZRX1100/1200
そらなぁ・・・・ 確かに色は選ばんでもええかもしれやんけんど

金ピカやん


限定モノはレアパーツやで希少価値あっで

キャンディーグリーンにマッチしてええ感じやわ


インナーロッドまでGLDコーティング

いきなりの装着でますますカスタム熱が過熱するんちゃう?
1泊ツーリング楽しみやねぇ~

カスタムピープル撮影会
Category: ツーリング
Tags: ---
も~ うっぷんの溜まった野郎ども
今日は晴れたさかい行ってきたで

集合したのは6台
後でワタルが追いついてくるという・・・

第二名神 甲南PA出口でワタルを待ってるとこ
ほんで、着いていきなり撮影会

にやけ顔のワイズに・・・・

変な顔のホッチ
カスタムクラブやで、今年の進化を残すのにええ機会やん
ほんで、更にテンションも上がってまうんちゃう?

カスタムピープルのカメラマンも道夢達のこと覚えてらったで
来年の1月16日発売のカスタムピープルに掲載されるはずやし、野郎ども全員買うたったらええんや
帰りは鈴鹿のTSRと南海部品寄って、亀八食堂へ

なんとなぁ~く有意義な感じのツーリングやったで
距離はたいしたことなかったけど、いつも通り笑いがたえんかったわ
その他の画像は・・・ ここ
この時期仕事の都合で来れやんメンバーおるけど、各々で走った時の写メ送ってくるんやで

今日も一日おつかれさん
野郎ども、いい夢みろよ・・・・

今日は晴れたさかい行ってきたで


集合したのは6台

後でワタルが追いついてくるという・・・

第二名神 甲南PA出口でワタルを待ってるとこ

ほんで、着いていきなり撮影会


にやけ顔のワイズに・・・・

変な顔のホッチ

カスタムクラブやで、今年の進化を残すのにええ機会やん

ほんで、更にテンションも上がってまうんちゃう?

カスタムピープルのカメラマンも道夢達のこと覚えてらったで

来年の1月16日発売のカスタムピープルに掲載されるはずやし、野郎ども全員買うたったらええんや

帰りは鈴鹿のTSRと南海部品寄って、亀八食堂へ


なんとなぁ~く有意義な感じのツーリングやったで

距離はたいしたことなかったけど、いつも通り笑いがたえんかったわ

その他の画像は・・・ ここ
この時期仕事の都合で来れやんメンバーおるけど、各々で走った時の写メ送ってくるんやで


今日も一日おつかれさん

野郎ども、いい夢みろよ・・・・
ノジマ FASARM PRO DLC TITAN 仕様
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
え~・・・
Rasのオイルパンは ”TGN オイルパン バイパスラインkit”

加工の際に、オイルパン最下部の角をノジマSC用にカットしてもろたるんよ

普通にも装着できるんやけど、クリアランスが少ないさけに、折角やし余裕をもたせてみた
でや、今回も同じマフラーにしたんやけど・・・・
ワタルのDLCが綺麗やったんで、ノジマに頼んで ”ファサーム Pro” を、磨いてもらったねん

右が今までのエキパイで、今回は左のDLC仕様ってわけ
正直ちょっと派手かな?思ったけど、所詮アンダーカバーで隠れっさけに
ほんで、ホッチに頼んで・・・

スパイラルコレクターにナットを溶接してもろた
ここは流速が早まる効果がある部分
静電気のアースがでけたらええんちゃう?とは、車屋の発想・・・

形的には変わってないけど、こだわりの1品やね
Rasのオイルパンは ”TGN オイルパン バイパスラインkit”


加工の際に、オイルパン最下部の角をノジマSC用にカットしてもろたるんよ


普通にも装着できるんやけど、クリアランスが少ないさけに、折角やし余裕をもたせてみた

でや、今回も同じマフラーにしたんやけど・・・・
ワタルのDLCが綺麗やったんで、ノジマに頼んで ”ファサーム Pro” を、磨いてもらったねん


右が今までのエキパイで、今回は左のDLC仕様ってわけ

正直ちょっと派手かな?思ったけど、所詮アンダーカバーで隠れっさけに

ほんで、ホッチに頼んで・・・

スパイラルコレクターにナットを溶接してもろた

ここは流速が早まる効果がある部分

静電気のアースがでけたらええんちゃう?とは、車屋の発想・・・

形的には変わってないけど、こだわりの1品やね

ブレンボ 新カニ装着 For CB1300SF
Category: CB1300
Tags: ---
アクティブ リアキャリパーサポート For CB1300SF
Category: CB1300
Tags: ---
アクティブ リヤキャリパーサポートを装着

しかし、このパーツは ブレンボ CNC しか装着でけへんってゆ~とるのや
新カニやったらリーズナブルに仕上がんのによ
聞いたらGMホイールは駄目で、その他は知らんって
え~かげんなよ

ほんならやってみよ~・・・
あかんかったらCNCいっちゃえ

とりあえず、キャリパーサポートは着くわな・・・・

なんやこれ~


着いたやんけ

ぜんぜん接触しとらへんで
ゲイルスピード TypeR は装着確認できやした
後は、新品の新カニ(現在のはRas号)とブレーキホースオーダーして


しかし、このパーツは ブレンボ CNC しか装着でけへんってゆ~とるのや

新カニやったらリーズナブルに仕上がんのによ

聞いたらGMホイールは駄目で、その他は知らんって

え~かげんなよ


ほんならやってみよ~・・・
あかんかったらCNCいっちゃえ


とりあえず、キャリパーサポートは着くわな・・・・

なんやこれ~



着いたやんけ


ぜんぜん接触しとらへんで

ゲイルスピード TypeR は装着確認できやした

後は、新品の新カニ(現在のはRas号)とブレーキホースオーダーして

フルエキになったんで、パワコマのマップを作成に出してたZ1000
日曜にワタルが引取りに行ってきょったんや

Zakkmotorcycle
店主の長岡さん・・・・
ほんまお世話になりやす
マップ変更により、今回は8PsUpやって
Egには絶対やっといたほうがええ燃調
内燃機内部は知らず知らずにカーボンが溜まっていくさかい、体感できやんもんでも数値にしてみると良くないことが解る
自分の慣性信じるよりデータみて判断やで

日曜にワタルが引取りに行ってきょったんや


Zakkmotorcycle
店主の長岡さん・・・・
ほんまお世話になりやす

マップ変更により、今回は8PsUpやって

Egには絶対やっといたほうがええ燃調

内燃機内部は知らず知らずにカーボンが溜まっていくさかい、体感できやんもんでも数値にしてみると良くないことが解る

自分の慣性信じるよりデータみて判断やで

西日本Zツーリング 中止のお知らせ・・・
Category: 告知・お知らせ
Tags: ---
マッハⅢ H2 車検完了!
Category: 道夢達
Tags: ---
エーテック アンダーカウル For CB1300SF
Category: CB1300
Tags: ---
朝からM7.1の地震あってんかぁ?
ん?
今、Rasはセブに居ます…
で、ホテルの外に避難させられて、陽気なこやつ達は即席パーティ?
当然参加するっしょ?
空腹を満たして、ホテルにも入れて貰えないので、空港を散歩してたら忍者みつけたで!
えっとなぁ〜
今まで生きててこんな揺れは初めて?
正直… もうあかんって思った?
しかぁ〜し、こんなとこでは逝ってられません?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000029-jij-asia
ん?
今、Rasはセブに居ます…
で、ホテルの外に避難させられて、陽気なこやつ達は即席パーティ?
当然参加するっしょ?
空腹を満たして、ホテルにも入れて貰えないので、空港を散歩してたら忍者みつけたで!
えっとなぁ〜
今まで生きててこんな揺れは初めて?
正直… もうあかんって思った?
しかぁ〜し、こんなとこでは逝ってられません?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000029-jij-asia
バルタン星人
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
バルカンヘッド!!
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
四五人に月落ちかかる踊かな・・・・
Category: 道夢達
Tags: ---
タイトルは、与謝蕪村の秋の俳句
夜を夏に置き換えれば、野郎どもに合う句になるんちゃう?
もちろん数はもっと多いけんど・・・・
がっつりベストシーズンに熱い道夢達や

会社は休みで、己の仕事の合間に来たMac
いつ見てもワルモンの匂いぷんぷんするCBや
日サロの成果が出て全身脱皮中・・・
昼にタニソーが来て、日サロに興味示してらったけど、今度3人で行く?

ワタルもZ1000引取りに来て、アクラのステッカー張替え
この漢の前でそんなことしたらあかんのに~

明日はZakkさんとこに行くそうや
なんともいやらしいエキパイ2台の2ショット

帰りがけにYasが来た
今朝、パーツを引き取りに来て、ZEPの様子見がてらの登場
カスタムが進むと次なる課題が出て・・・・
ホッチに業務連絡・・・・
センターパイプ持ってきはったよ~

夜を夏に置き換えれば、野郎どもに合う句になるんちゃう?
もちろん数はもっと多いけんど・・・・
がっつりベストシーズンに熱い道夢達や


会社は休みで、己の仕事の合間に来たMac

いつ見てもワルモンの匂いぷんぷんするCBや

日サロの成果が出て全身脱皮中・・・
昼にタニソーが来て、日サロに興味示してらったけど、今度3人で行く?

ワタルもZ1000引取りに来て、アクラのステッカー張替え

この漢の前でそんなことしたらあかんのに~


明日はZakkさんとこに行くそうや

なんともいやらしいエキパイ2台の2ショット


帰りがけにYasが来た

今朝、パーツを引き取りに来て、ZEPの様子見がてらの登場

カスタムが進むと次なる課題が出て・・・・
ホッチに業務連絡・・・・
センターパイプ持ってきはったよ~

Tulll・・・・
Ras はいはいぃ・・・
ホッチ まだ居る?
Ras 居ますよ~
ホッチ これから行くわ!

ウッ マンボ
チャッ チャ チャラッチャ・・・・・
Ras ・・・・・・・
アクラポビッチのサイレンサー加工でけたんや
で、なんで目瞑ってるん???
鬼瓦ゴンゾウみたいやん

スプリングフックも完備
ワタルも来たさけに組んでいこかぁ

ウールをしっかり巻いて・・・・

このチタンの筒に入れるんやけど・・・
ワタルは前の転倒時に傷がいってたんで左右交互の組み合わせにする

そしたらリベットの穴が合わない
ステンとチタンの素材にドリリング&リーマーで対抗

薄い素材やったんでチタンテープ巻くとこまできた
左右2つのサイレンサーを仕上げて

どやさ
なかなかのカチアゲ感やろ

この差込をホッチがしてくれたんよ
ノジマサイレンサーレスのフルエキとアクラポビッチのコラボレートマフラーを、野郎どものコラボレーションで仕上げられた
はっきり言って、趣味でやってるわりには本格的な感じっしょ

ZEPを引き取りに来たYasもホッチに何やら相談・・・
その間にワタルもZ1000に火をいれて試乗
ワタル もう最高ッスよ
自分の排気音がしっかり聞こえるっ アクセル開けるのが楽しみっす
排気音だけやのうて、人の恩も忘れたらあかんでぇ
スパラルコレクターも兼ね合い、かなり抜けの良くなったマフラー・・・・
当然、Zakkさんとこにお世話にならなあかんやね!

タニソーも来て賑やかな金曜の夜
Yas いや~ こっちも最高っすよ~ ぶっといタイヤに馴れないっすけど、乗り味がガラっと変わったわぁ
10月の集中カスタムウィークも無事終わって一段落のRasでした・・・・
しかし、タニソーも密かに動いてやんの知ってる?
20日楽しみにしといてぇ~
タニソーへ プレッシャーと思ってや
Ras はいはいぃ・・・
ホッチ まだ居る?
Ras 居ますよ~
ホッチ これから行くわ!

ウッ マンボ

チャッ チャ チャラッチャ・・・・・
Ras ・・・・・・・
アクラポビッチのサイレンサー加工でけたんや

で、なんで目瞑ってるん???
鬼瓦ゴンゾウみたいやん


スプリングフックも完備

ワタルも来たさけに組んでいこかぁ


ウールをしっかり巻いて・・・・

このチタンの筒に入れるんやけど・・・
ワタルは前の転倒時に傷がいってたんで左右交互の組み合わせにする


そしたらリベットの穴が合わない

ステンとチタンの素材にドリリング&リーマーで対抗


薄い素材やったんでチタンテープ巻くとこまできた

左右2つのサイレンサーを仕上げて


どやさ

なかなかのカチアゲ感やろ


この差込をホッチがしてくれたんよ

ノジマサイレンサーレスのフルエキとアクラポビッチのコラボレートマフラーを、野郎どものコラボレーションで仕上げられた

はっきり言って、趣味でやってるわりには本格的な感じっしょ


ZEPを引き取りに来たYasもホッチに何やら相談・・・
その間にワタルもZ1000に火をいれて試乗

ワタル もう最高ッスよ


排気音だけやのうて、人の恩も忘れたらあかんでぇ

スパラルコレクターも兼ね合い、かなり抜けの良くなったマフラー・・・・
当然、Zakkさんとこにお世話にならなあかんやね!

タニソーも来て賑やかな金曜の夜

Yas いや~ こっちも最高っすよ~ ぶっといタイヤに馴れないっすけど、乗り味がガラっと変わったわぁ

10月の集中カスタムウィークも無事終わって一段落のRasでした・・・・
しかし、タニソーも密かに動いてやんの知ってる?

20日楽しみにしといてぇ~

タニソーへ プレッシャーと思ってや

Yas ZEP ZRX1200 F・フォークコンバート完成
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
パーツが揃たさけに仕上げんで

Poshのライトステー&ハンドルポストLowタイプをひとまず取り付けて、後で調整する
18incから17incにしたさかい、メーターギヤケースも交換

せっかくの黒アルマイトやのにシルバーなんて許せやんやん?
これもつや消しに

着いてまうと自然過ぎてなぁ・・・・
ま、こんなんもカスタムのひとつやない?
なにも、派手にするだけがカスタムちゃうでよ

Yasがヤ○オクでゲットしたスタビライザー(PLOT製)を装着して、ライト周り・タンクやらを組んで・・・

完成
処女航海はYasにお任せしてやね

うん!格好ええやん
念願のアルミ交換でYasも嬉しい筈
後は乗っての調整で合わしてくらいっ
なんせかフルアジャスタブルのF・フォークやしね

これもぶっといタイヤになったねぇ・・・・
そやけど・・・
ワイズのティ○コにゃかなわねぇ(笑)


Poshのライトステー&ハンドルポストLowタイプをひとまず取り付けて、後で調整する

18incから17incにしたさかい、メーターギヤケースも交換


せっかくの黒アルマイトやのにシルバーなんて許せやんやん?
これもつや消しに


着いてまうと自然過ぎてなぁ・・・・
ま、こんなんもカスタムのひとつやない?
なにも、派手にするだけがカスタムちゃうでよ


Yasがヤ○オクでゲットしたスタビライザー(PLOT製)を装着して、ライト周り・タンクやらを組んで・・・

完成

処女航海はYasにお任せしてやね


うん!格好ええやん

念願のアルミ交換でYasも嬉しい筈

後は乗っての調整で合わしてくらいっ

なんせかフルアジャスタブルのF・フォークやしね


これもぶっといタイヤになったねぇ・・・・
そやけど・・・
ワイズのティ○コにゃかなわねぇ(笑)
ブレンボ40mmCAST
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
オフセット
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
今朝はBossが来た
先日の極太タイヤのおかげで、トルクロッドは削って避けたけど、チェーンラインが引っかかってたんよ
ちょうど、Yasの ”スペックエンジニアリング オフセットスプロケSet” から、3mmのスプロケスペーサーを借りてたんや。
けど、
もうちょい!
で、今朝は5mmのスペーサーが届いたから交換しててん
これで、Yasの後輪が組めっで

いきなり組んだとこやねんけど、スペーサーの色はアルミ地
せっかくの黒アルマイトやし、つや消しの黒にペイントしたったで

タイヤは、ミシュラン パイロットロード2 190/50-17
耐久性には定評のあるタイヤ

190を装着する前に、スイングアームに付いてるチェーンケース取付ステーを削りとらんとあかん

ドライブスプロケも3mmオフセットの物を装着
後は装着して考えてみる・・・

ええ隙間や
Bossのタイヤやったら引きずるとこやけど、実寸はサイズにあらず
タイヤの銘柄で全然ちゃうしな
反対側はトルクロッドが接触しょった

スペーサーを交換して対応

どや?
ほんで、、、、

チェーンケースも入らないので削ってあわせていくんや
カスタムを進めていくと、なんやらのオフセット加工が必要になる
正しい数値が出るかどうかはケースバイケース
でも、素人が悩むより数値に近づけるだけなんやから・・・
人は皆・・・・ 人生ちょっとオフセット
Rasはもうじき・・・・ 気分をちょっとリセット

先日の極太タイヤのおかげで、トルクロッドは削って避けたけど、チェーンラインが引っかかってたんよ

ちょうど、Yasの ”スペックエンジニアリング オフセットスプロケSet” から、3mmのスプロケスペーサーを借りてたんや。
けど、
もうちょい!
で、今朝は5mmのスペーサーが届いたから交換しててん

これで、Yasの後輪が組めっで


いきなり組んだとこやねんけど、スペーサーの色はアルミ地

せっかくの黒アルマイトやし、つや消しの黒にペイントしたったで


タイヤは、ミシュラン パイロットロード2 190/50-17
耐久性には定評のあるタイヤ


190を装着する前に、スイングアームに付いてるチェーンケース取付ステーを削りとらんとあかん


ドライブスプロケも3mmオフセットの物を装着

後は装着して考えてみる・・・

ええ隙間や

Bossのタイヤやったら引きずるとこやけど、実寸はサイズにあらず

タイヤの銘柄で全然ちゃうしな

反対側はトルクロッドが接触しょった


スペーサーを交換して対応


どや?
ほんで、、、、

チェーンケースも入らないので削ってあわせていくんや

カスタムを進めていくと、なんやらのオフセット加工が必要になる

正しい数値が出るかどうかはケースバイケース

でも、素人が悩むより数値に近づけるだけなんやから・・・
人は皆・・・・ 人生ちょっとオフセット
Rasはもうじき・・・・ 気分をちょっとリセット

手探り!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
やったことないことは行き当たりばったりの作業やん?
勿論、イメージはしてからやってんにゃけど、自分のならともかくメンバーのは色々考える

YasのZEPやけど、ハンドルロックを効かすのにトップブリッジの加工を終えて装着して、フォークを入れてから気づいた事・・・
フレーム側のロック穴が合わない・・・・
これも削って合わせていく
こーやって現車合わせで作業していくねん

いきなりこの画やったら解らんやろうけど、結構削ってあるんよな

ちゃーんとロックも掛かるようになったで
ほんでメーターの取り付けステーをちょっと作って

次はライトステー
ZRX1100Ⅱのライトステーをヤ○オクで仕入れてきやったんやけど・・・・
合わない

斬った貼ったやってもライト調整のステーが着かないとか、メーターが接触したりとか・・・
Yasと相談して、結局ポッシュのライトステーを発注

ここまでのパーツをオーダー入れて今日は終了
なんでZRXのF・フォーク使うかって?
ZRXのはフルアジャスタブルなわけよ
自分好みにセッティングできるやん?
フォークも ”ウィニングラン”のキットで延長済み
ZEPのフォークはアクスル中心からの全長が800mm
ZRXのフォークは770mm
全長を整える為の30mmと、今回アルミ交換17inc化に伴い、更に15~20mmの延長が必要になる
50mm延長Kitで対応や
今回のステムはZRX1100の30mmオフセット
リプレイスのZEPステムは35mmオフセットが多いけど、トレール量を稼ぐんやったら30mmもアリかな?
後は、F・フォークの突き出し量変えてセッティングで
ほんまは短くなったホイールベースを、スイングアーム延長さしてやったらええんやけど、今回はスイングアームがGMなんで。。。。
Yas
いっとく?
なにをやってんのかイマイチ解らん奴はここを読め!
読んで理解できん奴は黙っとけ
こ~やってやってくカスタムは勉強になるやねぇ~
けんど、メンバーとの信頼関係なくっちゃ無理な話っす
気張って仕上げんと・・・・・
勿論、イメージはしてからやってんにゃけど、自分のならともかくメンバーのは色々考える


YasのZEPやけど、ハンドルロックを効かすのにトップブリッジの加工を終えて装着して、フォークを入れてから気づいた事・・・
フレーム側のロック穴が合わない・・・・
これも削って合わせていく

こーやって現車合わせで作業していくねん


いきなりこの画やったら解らんやろうけど、結構削ってあるんよな


ちゃーんとロックも掛かるようになったで

ほんでメーターの取り付けステーをちょっと作って


次はライトステー

ZRX1100Ⅱのライトステーをヤ○オクで仕入れてきやったんやけど・・・・
合わない


斬った貼ったやってもライト調整のステーが着かないとか、メーターが接触したりとか・・・
Yasと相談して、結局ポッシュのライトステーを発注


ここまでのパーツをオーダー入れて今日は終了

なんでZRXのF・フォーク使うかって?
ZRXのはフルアジャスタブルなわけよ

自分好みにセッティングできるやん?
フォークも ”ウィニングラン”のキットで延長済み

ZEPのフォークはアクスル中心からの全長が800mm
ZRXのフォークは770mm
全長を整える為の30mmと、今回アルミ交換17inc化に伴い、更に15~20mmの延長が必要になる

50mm延長Kitで対応や

今回のステムはZRX1100の30mmオフセット
リプレイスのZEPステムは35mmオフセットが多いけど、トレール量を稼ぐんやったら30mmもアリかな?
後は、F・フォークの突き出し量変えてセッティングで

ほんまは短くなったホイールベースを、スイングアーム延長さしてやったらええんやけど、今回はスイングアームがGMなんで。。。。
Yas

なにをやってんのかイマイチ解らん奴はここを読め!
読んで理解できん奴は黙っとけ

こ~やってやってくカスタムは勉強になるやねぇ~

けんど、メンバーとの信頼関係なくっちゃ無理な話っす

気張って仕上げんと・・・・・
GALESPEED TYPE-R アルマイト仕様 For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
やっちゃって~

Yasがついにゲイルいったで
念願の ”どじょうすくい”
このゲイルは ”アルマイト カラーオーダーシステム” のブラックやねん

Type R のブラックは、ガンメタっぽい感じするんやけど、こやつは綺麗な艶引黒や
アルマイトやさかい、飛び石くらいでは色ハゲせんでよ
更に今回は、フロント周りをZRX11/1200にスワップ

なんか、昔のヒーローもんの歌を二人して熱唱しながらやってらったんやけど、S48年式のRasには解らんかったで
で、タニソーは狙ったかの如くミラー反転ショット
もってる漢はやることちゃうなぁ

ステムはZRX1100の30mmオフセットを使用するんやけど、ベアリングなんかはZEP1100と共通
ストッパーもOK!
後はキーシリンダー&ハンドルロック周りが要加工・・・・

このトップブリッジを削りこんで合わせていくねんで

BossとDaiも様子見にきてらった
この後の作業は、おいおいやっていく事にすんで
やっていく段階で合わせもっての作業やさかい、ちょっとお時間頂戴する


Yasがついにゲイルいったで

念願の ”どじょうすくい”

このゲイルは ”アルマイト カラーオーダーシステム” のブラックやねん


Type R のブラックは、ガンメタっぽい感じするんやけど、こやつは綺麗な艶引黒や

アルマイトやさかい、飛び石くらいでは色ハゲせんでよ

更に今回は、フロント周りをZRX11/1200にスワップ


なんか、昔のヒーローもんの歌を二人して熱唱しながらやってらったんやけど、S48年式のRasには解らんかったで

で、タニソーは狙ったかの如くミラー反転ショット

もってる漢はやることちゃうなぁ


ステムはZRX1100の30mmオフセットを使用するんやけど、ベアリングなんかはZEP1100と共通

ストッパーもOK!
後はキーシリンダー&ハンドルロック周りが要加工・・・・

このトップブリッジを削りこんで合わせていくねんで


BossとDaiも様子見にきてらった

この後の作業は、おいおいやっていく事にすんで

やっていく段階で合わせもっての作業やさかい、ちょっとお時間頂戴する

Boss 青空にキエユ・・・
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
GALESPEED TYPE-N For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
先日・・・・
Boss お~い わしのタイヤ交換や!
Ras 了解です
Boss ついでにホイールも変えるわ!
Ras ・・・・・?
Boss イメチェンにもなる思わへん?
で、、、、、、、

ドジョウすくいしらったで
道夢達のBossは走り続ける漢っス
今回のオーダーは幅広タイヤ
今までの TYPE-R R 5.5J を、TYPE-Nでは 6・0Jに

タイヤは、ダンロップ ロードスポーツ
耐久性は解らんのやけど、とにかくぶっといのであります
スプロケは鉄で

そしたら空冷のEg音・・・

993 彼等(カレラ)

この、空冷最終の水平対向どつくぞエンジンのオーナーは・・・

タニソー 俺もドジョウすくいさしてぇ~
こんな楽しい道夢達ですけんど

作業に戻るで
着くには着いたんやけど。。。。
今回のタイヤサイズは、195/55-17 実寸で200mm
チェーンラインはスレスレなんやけど、どうにもウィリーのトルクロッドが接触する

確かにぶっといねんけど、いささかタイヤ選択の際にやりすぎた
しゃ~けど格好ええわ
ポルシェにしてもデカ尻は格好ええやん?
でも、ピリピンのおばはんのデカ尻はいただけへんわ

見た目の色合いも、Bossが選択したGLDは正解で
後はRasの仕事やな

明日、こいつを削ります・・・・・・
追記 Macは今日もヒリヒリが退かず、至ってお肌静養中・・・・・・
Boss お~い わしのタイヤ交換や!
Ras 了解です

Boss ついでにホイールも変えるわ!
Ras ・・・・・?
Boss イメチェンにもなる思わへん?
で、、、、、、、

ドジョウすくいしらったで

道夢達のBossは走り続ける漢っス

今回のオーダーは幅広タイヤ

今までの TYPE-R R 5.5J を、TYPE-Nでは 6・0Jに


タイヤは、ダンロップ ロードスポーツ
耐久性は解らんのやけど、とにかくぶっといのであります

スプロケは鉄で


そしたら空冷のEg音・・・

993 彼等(カレラ)

この、空冷最終の水平対向どつくぞエンジンのオーナーは・・・

タニソー 俺もドジョウすくいさしてぇ~

こんな楽しい道夢達ですけんど


作業に戻るで

着くには着いたんやけど。。。。
今回のタイヤサイズは、195/55-17 実寸で200mm
チェーンラインはスレスレなんやけど、どうにもウィリーのトルクロッドが接触する


確かにぶっといねんけど、いささかタイヤ選択の際にやりすぎた

しゃ~けど格好ええわ

ポルシェにしてもデカ尻は格好ええやん?
でも、ピリピンのおばはんのデカ尻はいただけへんわ


見た目の色合いも、Bossが選択したGLDは正解で

後はRasの仕事やな


明日、こいつを削ります・・・・・・
追記 Macは今日もヒリヒリが退かず、至ってお肌静養中・・・・・・
冒険野朗マクガイバー 外伝
Category: 道夢達
Tags: ---
タンクステッカー貼ってやる!
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
タニソーがタンクステッカー貼りにきた
自分で貼んの不安なんやと~

タニソー タンクの刺青みたいやなぁ・・・・
確かに、トライバルってのは部族のタトゥーから頂いたもんらしいから
ちょこっとあった凹みはデントリペアで直したんやて

この瞬間やねん!
ドキドキせぇへん?
この後はクリヤー噴いて仕上げていくんよ
これも立派なカスタムやし、何よりチームのまとまりがでけてええやねぇ~

自分で貼んの不安なんやと~


タニソー タンクの刺青みたいやなぁ・・・・
確かに、トライバルってのは部族のタトゥーから頂いたもんらしいから

ちょこっとあった凹みはデントリペアで直したんやて


この瞬間やねん!
ドキドキせぇへん?
この後はクリヤー噴いて仕上げていくんよ

これも立派なカスタムやし、何よりチームのまとまりがでけてええやねぇ~

ノジマ サイレンサーレスKit For Z1000
Category: Z1000
Tags: ---
ワタルのZ1000に ”ノジマ サイレンサーレスKit” 装着すんで
その中で、DLCチタン2本出しを選択しょったんや

このエキパイの輝きは、DLCシリーズのみの特権で、同社その他のマフラーには設定無しなんや
もちろん集合部には、スパイラルコレクターも
ついでに・・・・・

エアクリも清掃しとけぇ~

と、まぁ~こんな感じでや

これでフルエキになったわけやけど、サイレンサーはアクラポビッチをホッチに加工してもろてんねん。。。
今日、ホッチからTELあってさ、、、
ホッチ 預かった差込部やけど、ステンや思たらチタンやった
Ras できる?
ホッチ 頑張ってみりゅ~・・・
ん~ アクラのエキパイはステンやから、その延長って考えてたのに
この組み合わせも、世にありそうでないオンリーワンになりそうやね
で、今夜は水曜の夜・・・・・

Mac 行ってきます

その中で、DLCチタン2本出しを選択しょったんや


このエキパイの輝きは、DLCシリーズのみの特権で、同社その他のマフラーには設定無しなんや

もちろん集合部には、スパイラルコレクターも

ついでに・・・・・

エアクリも清掃しとけぇ~


と、まぁ~こんな感じでや


これでフルエキになったわけやけど、サイレンサーはアクラポビッチをホッチに加工してもろてんねん。。。
今日、ホッチからTELあってさ、、、
ホッチ 預かった差込部やけど、ステンや思たらチタンやった

Ras できる?
ホッチ 頑張ってみりゅ~・・・
ん~ アクラのエキパイはステンやから、その延長って考えてたのに

この組み合わせも、世にありそうでないオンリーワンになりそうやね

で、今夜は水曜の夜・・・・・

Mac 行ってきます

10月 イベントの告知
Category: 告知・お知らせ
Tags: ---
秋・・・・
まさしく鉄馬には最高の季節

道夢達は、以下のイベントに行こ思うんやで
まずは、”西日本Zミーティング”
10月20日(日)
AM8:00 名神 桂川SA(下り)集合
次に、カスタムピープル撮影会 (鈴鹿ツインサーキット)
10月27日(日)
AM9:00 名神 草津SA(上り)集合
また、ゲリラ的にどっかで夜集会を召集するかもやで
夜に鉄馬乗って集まって、珈琲でも飲みながら顔合わそうって感じ?
いきなりブログ告知すっさけに気をつけてチェックや
まさしく鉄馬には最高の季節


道夢達は、以下のイベントに行こ思うんやで

まずは、”西日本Zミーティング”
10月20日(日)
AM8:00 名神 桂川SA(下り)集合
次に、カスタムピープル撮影会 (鈴鹿ツインサーキット)
10月27日(日)
AM9:00 名神 草津SA(上り)集合
また、ゲリラ的にどっかで夜集会を召集するかもやで

夜に鉄馬乗って集まって、珈琲でも飲みながら顔合わそうって感じ?
いきなりブログ告知すっさけに気をつけてチェックや

ナイトロン フロントフォーク装着 For GPZ900
Category: GPZ900
Tags: ---

ノー天気! サバオ盆栽総長は、遂に ”NITRON FRONT FORK” いったで


これは、先日発表された、 ZRX1200R用 フィッティングキット や

近日リリースってされてたけど、まだ値段決まってないおりからバックオーダー入れてたねん


ZRX1200では、全長770mm推奨やってんけど、今回はGPZに合わせる為に800mmをオーダー

インナーはGLD(他にはブラック)ボトムケースはブラック(他はブラウン)を選択

このキットには、アクスルシャフトカラーとフェンダーステーのみ付いてくる

キャリパーサポート?
実は、オーリンズのサポートが、ちょっとした加工で着くねん

今回は、K-ファクトリーのサポートを使ったで


Bossとタニソーが見守る中、作業は進むので・・・・
で、サポートの加工とは?

この部分を削り込むんや

しかも左だけで

こんだけで、フルキットの代金は浮くさかい。。。。
ナイトロンジャパンはキャリパーサポートだけで出してくれへんのや


おっ


おおっ



盆栽は果てしなく、世を彷徨う鉄馬かな・・・・
Rasの勝手なインプレやけど、GMとは比べもんにはならんわ。。。。
オーリンズと比べてどうよ?ってのは、、、、
ソコまで解るかぁ~い
