FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


リヤアンダー完成!

Category: ZRX11/1200R   Tags: ---
とっくに仕上げて忘れてた・・・・・

IMG_1082_20130729164032.jpg

ど~せ目立たんとこやしって感じでやったんやけど、どう?

テキト~にくり抜いて、反対側もかたどってやってんかぁ

ちょっとした個性でねぇ

個性と言えば・・・・・

IMG_1051.jpg

甥っ子(5歳)に作ったTシャツ

ユニクロで安かってんかぁ

こないだ誕生日にドゥカティ(10インチ)をプレゼントしたんで、シャツでも送ってやろうかと

単なるアホですわ








Saturdiy

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
先週の土曜に、フロントフォークからのオイル漏れの見つかったYasのZEP

今週はオーバーホールに着手

IMG_1067.jpg

サクサクっとばらして手際ええわぁ~

IMG_1070_20130727164933.jpg

まぁ、フォークオイルは2年に一度は交換したほうがええさけにな

フィーリングがちゃいますがな

IMG_1076_20130727164935.jpg

タニソーも仕事終えて仲間入りしたり・・・・

IMG_1077.jpg

クラモっちゃんも遊びに来たり・・・・

このクソ熱いのに鉄馬で遊ぶ道夢達や

で。。。。。。

IMG_1079_20130727164939.jpg

知ってる野郎も多いかもやけど、NK氏のZEPがブラッシュアップ&車検で入庫

この曲者CRが悪戯して、また不動の状態・・・

カッパーの上にマジョーラをあしらった外装は、何とも言えやん妖しさよのぉ

このゲイルのメッキホイールは、今となっては激レアもんやわ

今回は何してくれようか?・・・・・








ワイズも着けたってよ!

装着したんは、FORCE DESIGN リヤアンダーフェンダー

IMG_1045.jpg

ん~ なんか上品やなぁ。。。

やっぱホンダのひとぉ?


いきなりやけど、ナイトミーティングの日時・場所が決まったさけに報告すっで

日時は。。。。

8月9日 金曜日 PM7:30

場所は。。。

とりのとりこ
  ↑   ↑
クリックして場所確認してや!

ここは予約せんと食べれやん程の人気店や

大津京駅から徒歩で3分  駅周辺に駐車場いっぱいあるしなぁ

駅近いから飲んでもケチャナヨ

会費は、2500円 ドリンク別

当日、道夢達シャツ着用で

ベストを渡せなかった野郎には当日渡すさかいになぁ

一応、TELで出欠とるけど、野郎ども! 来るんやでぇ











フェッ フェッ フェ~ 。。。。。

IMG_1043.jpg

ここに穴開けてステンメッシュでも貼り付けてみよっかなぁ?

ん~ どうかな?

IMG_1044.jpg

開けてしまったでよ。。。

こ~なったら最後までやるしかないなぁ

実はこれ、ワイズがリヤアンダー探してた時にこ~ゆ~の見た訳

また仕上がったらアップするわなぁ


でや、刺繍屋から見積もり送られてきてよ

ひとり 1万円 持ってこ~い

背中の刺繍と、大・中・小のワッペン一枚ずつやし、結構お値打ちなんよ

来週TEL来たら引取り行ってくるさけに、早いうちにBossかRasに1万円渡すことお願いするアルよ

ほんで、ベストの引渡しやけんど、昼間は暑くてダレてる”キモサベ”(友)の為に、久々ナイトミーティングをするつもりや

日時・場所は決まり次第報告すっからよ~

金曜の夜になると思う・・・・ Maybe・・・・

取り急ぎゆ~とくけん、野朗ども! 徴収~








ホッチのサイレンサーが出来てきたみたいや

IMG_1031.jpg

どれほい?見せてぇ~

IMG_1032.jpg

おぉ! めっちゃええやん

タンデムプレートも装着して、マフラーステーもワンオフでちょっとカチアゲに

ちなみに、このステーもチタンやねんてぇ

排気音の音量もMACを超えたんちゃう?

ええ音したるもん

IMG_1035.jpg

ワイズも来て、CBの2ショット

最近熱いこの2台・・・・・







ブログでコニタンのオイルクーラー見て火が着いてまったYas

IMG_1029.jpg

ちょうどコニタンも遊びに来てやって、これから作業開始

IMG_1030.jpg

見た目もGMやと野暮ったいで、ちょうどよかったんちゃう?

夏場やで、油温も気になるさかいにね!

今回のクーラーは、Rasが昔から知ってる大阪のYMK商会っていうおっちゃんとこから入手したもんや

IMG_1033.jpg

ついでにGMやったプラグコードも”TAYLOR”に交換

消耗品やしね

そやけどZEP1100は8本もあっさけになぁ。。。

IMG_1034_20130720220831.jpg

ホースはサイド廻しを発注

そやけど、さすが大阪のおっさんやで

ちょっと長い

試行錯誤を繰り返すうちに、多分YASのだけって感じの取り回しになったで

FCRのMJも5番手落とす作業も加え。。。。

IMG_1036_20130720220837.jpg

オイルフィルターも交換して、オイルも入れてぇ

バグース!モーターサイクルの小物入れも追加

DIYのYasは、ほんまにカスタムライフ楽しんでらる

ますます進化する鉄馬

I can do it!

もはや、道夢達のサブタイトルに成りえる言葉をYasは伝えてやるんかもしれんで







こないだの車検でツキギフルエキのサイレンサーが逝んでて、今回交換のオオモリZEP

IMG_1026.jpg

当初、ヤ○オクなどで安価な物でとの話やってんけど。。。。

そこは値段ナリとのことで、”ナイトロレーシング アルミサイレンサー 320”に決定

ステンレスのエキパイにはアルミが似合うとおもうんよなぁ

スチールにはスチールの、ステンにはステン、アルミにはあるみの、チタンにはチタンの良さがある

何よりも大事なんは、野郎が気持ちええ音になることや

IMG_1027.jpg

割れた排気音は綺麗な低音になったで

見た目もスッキリしてええんちゃう?

IMG_1028.jpg

しっかりロゴもはいっとる

やっぱり鉄馬は音が魅力やん?

そやし、ついつい空吹かししてまうんよなぁ

バッフルの事は聞くなぁ。。。。







誰しもが何かにコンプレックスを抱えてる。。。

IMG_0954.jpg

このSBの場合はミラーかな?

Boss曰くバッタやそうですわ

ワイズは当然の如く”マジカルレーシング レーサーレプリカミラー”

IMG_0956.jpg

長い触角は、短く腰の低い感じに

ミラーの大きさは。。。。

IMG_0962.jpg

十分でね?



ついでに・・・・

IMG_0967.jpg

アクティブのサブフレームも

CBの定番すか?

IMG_0968.jpg

全体的に低く見えんのは気のせい?

SBもレーシングちっくに見えてきたよなぁ・・・・・








夏やさかい、冷やすもんは大事やで

今日は、コニタンの”ラウンドオイルクーラー”装着や

IMG_0903.jpg

やっぱりノーマルは野暮ったいやね。。。。

でもな、リプレイスに交換したからって安心はでけやんのやで

このラウンドなんかは、多い面積に風が当るようにって考えたるわけや

結局は走って風を当ててやらんとあかん

大きいのにしたら、夏は良ぉても冬場オーバークールするわけやん

オーバーヒートより、オーバークールのが怖いのを知ってるRasは丁度くらいのを薦めるんやけどな・・・

IMG_0904.jpg

今回は、コニタンが運良くヤ○オクで落としたパーツ

新品でさぁええ買い物や思うわ

IMG_0905.jpg

ますますカスタムにはまっていくコニタンや









Macもフロントスプリング交換

IMG_0824.jpg

これでウォブルが治ったか否かは不明・・・・

いずれフォーク交換を念頭においてるんやけど、今回シールからのオイル漏れ補修作業のついでに

HYPER Pro フロントスプリング

IMG_0825.jpg

今度は早漏にならんように組めたぁ?








How do you do?

i'm fine na

てか、昨夜のフライトでget back

変な英語が抜けない me・・・・   sorry・・・・

よっしゃ~ まずはYasから!

IMG_0002.jpg

取り付け完了です、やっぱりバッテリーケースの下のネジが錆びてボロボロで緩まず、エキストラクター使って外しました!

テールランプはノーマルにして、早速ステッカーチューン、LEDして完成です!カッチョエエわ!

IMG_0001.jpg


ニードルもQがダメでしたんでMの一段目に戻したけど雨で走れず(⌒-⌒; )ツーリングも中止で残念(≧∇≦)あとバグースの小物入れ待ちです(^∇^)今日は昼から休日出勤でテンション落ちるわ~( ̄▽ ̄)




残念なお知らせがあります。。。

明日のツーリングは天候不順の為中止!

次回のツーリングは決定次第アップするわ

IMG_0687.jpg

ちなみにRasはセブ島でバカンスの真っ最中や

暑い夏を乗り切るのには息抜きも必要やんね


To spend the wonderful life

HERE WE GO










クァンタムパープル

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
Bossもさし色入れやったで

IMG_0673.jpg

まぁ なんや、こ~ゆ~こまかいとこがセンスな訳よ

たいがいの野朗は、あこもここもって、色を入れたがるんやけどね

鉄馬は、サイドから見た時にどこに色が入ってるかが肝心や思うわ・・・・

IMG_0674.jpg

この場合、見えにくいとこやけどバランス取れてる思わへん?

確かにステッカーは曲がってるけど・・・

Ras   ちゃんと貼ろうや Boss



IMG_0675.jpg

Boss   なんか、怒られたし、、、 もう一枚同じの作って下さい。。。。。












BITO R&D MAGTAN JB4 For CB1300SB

Category: CB1300   Tags: ---
IMG_0664.jpg

クラモっちゃん     あついなぁ~ 今日はなんもせぇへんのぉ?

Ras         今日かぁ・・・・ 今日わな・・・・

今日はこれだ

IMG_0665.jpg

キターっ ワイズの”マグ鍛 JB4”装着

まぐねしうむほい~るやで

ひとまずドジョウすくい~

IMG_0666.jpg

サラのタイヤは着け易いわぁ~ 熱いけど。。。。

IMG_0667.jpg

マルケとどっちがええ?

なんかホイ~ル交換多いなぁ~っ

IMG_0668.jpg

リヤタイヤは、S20 190/50-17  ぶっといやん

誰かのチ○こと一緒?

IMG_0670.jpg

もちろんチェーンはThreeDで

きっもちええなぁ~

IMG_0672.jpg

ついにこの漢が覚醒したんちゃう?

ホンダの人の奇襲が始まったんかも・・・・

マグですか?

言わんでも、、、、、 めっちゃ軽いで!









TUYUAKE

Category: 道夢達   Tags: ---
本日午前中、梅雨明けが発表されたやん

ほったらなに?

こんな熱ぅなってええの?

そんなこともゆってられやんのが道夢達

Daiがオイル交換来たで

IMG_0650.jpg

ホッチはパーツ引き取りに。。。。

コニタンはパンク修理に

その後、暫らくして。。。

IMG_0652.jpg

Macがハイパープロのスプリング引取りに。。。。

IMG_0654.jpg

ワイズが夕涼み???にと。。。。

てかさぁ~ ツナギん中ビショビショなんよなぁ

風呂入りに行かね?

IMG_0655.jpg

Mac    野郎ども! 脱衣所では撮影禁止やぞ

チクビ見せながらゆ~こっちゃないけんど

高速でスロットル開けるのもモラルなら、こんな事もモラルやわ

IMG_0656.jpg

人のケツをよそに、気になるケツ圧・・・・

コレステロールの多いもんばっか食ってるとあかんで

IMG_0658.jpg

・・・・・・

ワイズの洗いは早かった。。。。。

MacとRasがチョカ入れる前に洗い場を後にしたんやけど、なんか感じたもんあったんやろか?

と、まぁ 道夢達は日々人生を遊ぶチームでもあるわけや









とある梅雨時の夕方

Category: 道夢達   Tags: ---
週末のAuto Camは、まるでライダーズカフェ

いつも差し入れおおきにのYas

で、今日はしかめっ面

IMG_0646.jpg

カタログにガンたれてらる。。。。

そこにワイズも

IMG_0647.jpg

いやぁ~ コッチのPCでクリックしたらパーツ来るんやさかい、こんな便利で怖いカフェないわな

そこにキリマスがZEP引き取りに

IMG_0648.jpg

今回は色々やったけど、メインはキャブ調整

PJを22.5→20.0に変更

これでストレスなくふけるはずや

IMG_0649.jpg

フェンダーレスもお気に入りの様子や

このパーツ!道夢達のZEP乗りの定番になるかも。。。。。。










ワイズのSBがちょっと進化した

IMG_0643.jpg

A-TECH ラジエターコアガード 

ん~ なんか噴火前の意気込みを感じるねんけど・・・・

ワイズもカスタム魂沸いてきてらっで

IMG_0644.jpg

この、え~もんの鉄馬がMacのCBZみたいになっていくんやろか。。。。。

ホンダの人の奇襲が怖いカワサキの人のRasや・・・・









善く 欲 好く

Category: ZEPHYR 750   Tags: ---
車検あがって引き取りにきたオオモリ氏

IMG_0639.jpg

バルブクリアランスいじったさけに乗ってきぃ~ってこって、、、

IMG_0641.jpg

得心しやったみたい

今年は乗ってやってんか

まずは愛着つける為になんかカスタムいっとく?

IMG_0642.jpg

この瞬間!

野郎どもも覚えあるやろ?

へへっ  RasMajic

そやけど、人には欲があり、善くなって、好きになっていくもんや

野郎ども!認めやがれっ










週末のBoss・・・

IMG_0635.jpg

Camでカタログをひっくり返す

今日はやね

IMG_0636.jpg

この画が・・・・

IMG_0637.jpg

マツガイ探しけ?

IMG_0638.jpg

ウィリー ジェネレーターカバーに交換やねん

どこをいじったろかな?って、飽くなきカスタムを楽しんで居られる我らがBossの週末っす









昨日の続きや。。。

IMG_0614.jpg

オルターネータロータ外すのに、また工具買ってしまった・・・

39年と9ヶ月、この工具を使わず生きてきたのに買ってしまった・・・

IMG_0615.jpg

とりあえず使って作業を進めんで

IMG_0617.jpg

おぉっ RasのZEPが部品取りになっていく

IMG_0616.jpg

クラモっちゃん    なに感傷にひたってんねん

でもな、ローター交換してもバッテリー端子で13.3V位しか出てないねん。。。

IMG_0618.jpg

くのぉ~ レクチ交換しても電圧上がってこん

アーシング増やして、プラス端子のギボシ交換・ヒューズBOXも掃除したりして・・・・ 13.9V???

キリマス! こいつぁ~ 廃盤になったメインハーネスっぽいですぜっ

一応、基準値には入ったけんど

対策考えるし、とりあえずコレで走ってて

お次は・・・・

IMG_0619.jpg

オイルレベルゲージのオイル漏れ

IMG_0622.jpg

漏れるのはオイル入ってる証拠・・・なんて、通用せぇへんよな

ついでに、、、

IMG_0623.jpg

クラッチリリースシャフトのニードルベアリングも交換

ちょっとはクラッチワーク軽くなるかな?

もともとのは忌んでたわ

IMG_0624.jpg

オイル窓も交換して組んで終了

課題は残るも、考えてやってる作業は楽しいもんやねんで









工場閉めて、栗東まで用事行った帰りにハンコ卸売りセンターにTシャツ作って帰ることにしたで

PCにデータ入ったるさかいに、直ぐ掛かれるんや

まず、、、、

g.jpg

プリント用の生地シートにロゴをプリントしていくねん

ほんで、、、

a.jpg

カットしてはんねんで

b.jpg

要らんとこを剥すんやけど、いつものロゴやったらめっちゃ面倒や

今回は、ハナっから縁ありでやってるさかい楽チンや

これを、、、、

c.jpg

シャツに位置決めて貼ってから、、、、

h.jpg

専用のアイロンで圧着

e.jpg

でけた・・・・・

場所によって使ってるもんはちゃう思うけんど、だぁいたいこんな感じや

f.jpg

時間あったらプリントしたいもん持ってって、自分でやらしてもらうとええよ









フェンダーレスシリーズ第2弾・・・・

今度はキリマスのZEP750やで

IMG_0598.jpg

Bossのもスッキリしたさかい、これもええ感じになるんちゃう?

IMG_0600.jpg

これを着けるで

IMG_0599.jpg

何回もばらしてる鉄馬やさかい、作業もはかどるわ

IMG_0601.jpg

シャキーンや

空冷には似合うやね

IMG_0602.jpg

ほんで、お次は何やらおかしい充電系統のトラブルシューティングに

IMG_0603.jpg

Eg回転上げてもこの数値・・・

だいたい13.8~14.8Vよねぇ~

おかしい!!

で、スプロケカバー外してゼネレーターから出てるカプラー値を測定。。。。

標準値が、4000rpm AC31V以上  今回は13V???

コイルの抵抗を測る。。。

標準値 0.05~0.7Ω    今回は0.5Ω

ちゅ~こって、コイルは大丈夫みたいやさかい、ローターを交換してみっか!

そやけど、新品めっちゃ高いぜよ

RasのZEPから外して試してみよう

が、、、、、

IMG_0604.jpg

車屋のプーラーでは歯が立たない・・・・

タニソーにもお借りした工具でもあかんかった

特殊工具やねんけど、これからコーナン行ってクロモリボルト買ってきて代用してみますか

ほんま、手の掛かる遊びやねんで







    

刺繍屋 R.T.S design

Category: 道夢達   Tags: ---
あったかくなっと、夕方は夏虫が集まってくんねん

IMG_0590.jpg

骨折したワタルも様子見に。。。。

IMG_0591.jpg

Bossも夕涼みがてら来てらって。。。。

あんたら暇やったら今夜付き合え!

IMG_0592.jpg

Boss   おー わかったで! ほな、帰ってシャワー浴びてるわ



てな感じ?

入れ違いで、

IMG_0593.jpg

ワイズが223たらゆ~鉄馬乗って来てらったんや

で、今夜はベストの刺繍の打ち合わせに、豊中の R.T.S design まで行くで

IMG_0594.jpg

夜は8時まで営業。。。。

なかなか良心的なとこで、見積もり待って野朗どもに報告すっしな

IMG_0595.jpg

高いとこからモノを云うって、この事け?

腹減ったんで、滋賀まで帰ってきて、Macを呼び出しラーメン屋のあげぱん&アイスを喰らう

IMG_0596.jpg

多分、腹減ってたんやわ。。。

モクモクと喰っとる

IMG_0597.jpg

ワタルもはよ治せやぁ~













ホッチの車検

Category: CB1300   Tags: ---
火曜は午前中休みを採ってユーザー車検にきたホッチ

Rasも軽の車検ついでに様子見に・・・・

IMG_0587.jpg

ヘッドでケッチンくらったけど、左右調整で受かった

で、ハンドルバーが検査証記載より3センチオーバーしてたんで構変してるとこ

IMG_0588.jpg

排気音以外は合法車両や

で、

IMG_0589.jpg

夕方はハロゲンからHIDに交換・・・・

これもスタンダードな作業になりつつあんね








プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login