今日は朝からええ天気
表廻りしてて思わず眠くなって・・・
しかし、道夢達の野郎どもは寝かしてくれやん
昼過ぎにBoss襲来

Boss あったかいさけ磨きにきたんやけぇ
そら、ええこっちゃ
メンバーがカスタムしてくのでハイテンションですわ

プリティもバイクで登場!
明日は休みになったさかい、バイク置いて帰って明日いじるみたいな
カスタム楽しむねぇ~

二人帰って、車屋と思えぬ光景・・・
したら仕事帰りにホッチが来た
Rasとカタログ広げて喋ってたら排気音が・・・
ワタル登場
もう真っ暗やぞ
ワタル 目的地があって良かったス
お前なぁ・・・・・

解散した時には気温もすっかり下がって寒い寒い
ワタルは比叡山の上まで帰って逝きよったで
カスタムって沼は底がない
ソコに魅力を感じるんやね
皆、違う鉄馬やけど夢があってええねぇ~
来月はガンガンいきそうな道夢達やで
野郎ども、ブログのチェック忘れるなよ

表廻りしてて思わず眠くなって・・・
しかし、道夢達の野郎どもは寝かしてくれやん

昼過ぎにBoss襲来


Boss あったかいさけ磨きにきたんやけぇ

そら、ええこっちゃ

メンバーがカスタムしてくのでハイテンションですわ


プリティもバイクで登場!
明日は休みになったさかい、バイク置いて帰って明日いじるみたいな

カスタム楽しむねぇ~


二人帰って、車屋と思えぬ光景・・・
したら仕事帰りにホッチが来た

Rasとカタログ広げて喋ってたら排気音が・・・
ワタル登場

もう真っ暗やぞ

ワタル 目的地があって良かったス

お前なぁ・・・・・

解散した時には気温もすっかり下がって寒い寒い

ワタルは比叡山の上まで帰って逝きよったで

カスタムって沼は底がない

ソコに魅力を感じるんやね

皆、違う鉄馬やけど夢があってええねぇ~

来月はガンガンいきそうな道夢達やで

野郎ども、ブログのチェック忘れるなよ

プラグ交換
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
ナイトロン ツインショック FSOS for CB1300
Category: CB1300
Tags: ---
来月の15日に納期予定やったナイトロンが入荷してきた
ホッチは昨日、乗り出したとこやのに・・・
とりあえずTELしたら、仕事の合間に来てくれたんやで

これは、NITRON TWIN Shock RACE Series FSOS(フルセレクトオーダーシステム)
ホッチはここのサイトのセレクトページで奥様のアドバイスを受けつつ
好みのチョイスしたんや
Rasも、実物を手にしたんは初めてなんやけど・・・
なんかなぁ~ 造りはめっちゃええわ~
オーリンズの第三世代も綺麗やったけど、またチョット違う良さあるやね


純正に比べてだいぶ軽いよね
ホッチも超喜んでやったでよ

帰ってからTELあったけど、サスが動く感じがめっちゃ解るってよ
コーナーでは踏ん張るし、とにかく凄いって
ショック交換は、プリティも言ってたけど凄い違いが解るって
ホッチぃ~ 次はこないだデリバリー開始されたばっかのフロントフォークいっとく

ホッチは昨日、乗り出したとこやのに・・・
とりあえずTELしたら、仕事の合間に来てくれたんやで


これは、NITRON TWIN Shock RACE Series FSOS(フルセレクトオーダーシステム)
ホッチはここのサイトのセレクトページで奥様のアドバイスを受けつつ


Rasも、実物を手にしたんは初めてなんやけど・・・
なんかなぁ~ 造りはめっちゃええわ~

オーリンズの第三世代も綺麗やったけど、またチョット違う良さあるやね



純正に比べてだいぶ軽いよね

ホッチも超喜んでやったでよ


帰ってからTELあったけど、サスが動く感じがめっちゃ解るってよ

コーナーでは踏ん張るし、とにかく凄いって

ショック交換は、プリティも言ってたけど凄い違いが解るって

ホッチぃ~ 次はこないだデリバリー開始されたばっかのフロントフォークいっとく

TMR-MJN セッティング
Category: GPZ900
Tags: ---
CB1300 アクティブ サブフレーム
Category: CB1300
Tags: ---
今日はホッチのCBにサブフレーム着けるで

フレームの補強って感じらしいけど、微妙なパーツや
そやけど格好ええし、みな着けてるやん

ええねぇ
そやけど、問題は右側で起こったねん

取り付けようと思ったら、ストライカーのチタンマフラーの曲げがきつくて干渉しよる
ラジエターとのクリアランスを考えると、この曲げは正解なんやけど、サブフレームとの相性は悪かった
けど、なんとかせんとな・・・

サブフレームのプレート部を最大限に削って、取付け角度を考慮し、何とかカラーで足る位で装着する。
チタンマフラーはめっちゃ高温になるんや
Rasも初号機のおりに、ノジマ初期ファサームで、オイルパンと少しだけ干渉してたんやけど、しっかり溶けてはったし・・・
TGNにオイルパンのバイパス加工に出したときに、そこも転倒してマフラーにオイルパンがくっついてえらい事になったってゆ~てはった
加工の際、接触しそうなとこをカットして、溶接しなおしてるねん・・・
とりあえず、接触してなければ大丈夫みたいし、もし怪しい状態やったらもうチョット削りこんだらええねん
なぁ~んとかするから、あ~んしんしてカスタムしたって


フレームの補強って感じらしいけど、微妙なパーツや

そやけど格好ええし、みな着けてるやん


ええねぇ

そやけど、問題は右側で起こったねん


取り付けようと思ったら、ストライカーのチタンマフラーの曲げがきつくて干渉しよる

ラジエターとのクリアランスを考えると、この曲げは正解なんやけど、サブフレームとの相性は悪かった

けど、なんとかせんとな・・・

サブフレームのプレート部を最大限に削って、取付け角度を考慮し、何とかカラーで足る位で装着する。
チタンマフラーはめっちゃ高温になるんや

Rasも初号機のおりに、ノジマ初期ファサームで、オイルパンと少しだけ干渉してたんやけど、しっかり溶けてはったし・・・
TGNにオイルパンのバイパス加工に出したときに、そこも転倒してマフラーにオイルパンがくっついてえらい事になったってゆ~てはった

加工の際、接触しそうなとこをカットして、溶接しなおしてるねん・・・
とりあえず、接触してなければ大丈夫みたいし、もし怪しい状態やったらもうチョット削りこんだらええねん

なぁ~んとかするから、あ~んしんしてカスタムしたって

ブレーキラインの取り回し
Category: 道夢達
Tags: ---
こればっかりは何がええとかないんよなぁ~
ただ、流行みたいなんはある

昔、主流やったんが”ダブルホース”
マスターにダブルバンジョーボルト入れて2本のホースで左右のキャリパーまで。
で、画像はないけど”バイピース”
これは、マスターから右キャリパーまで1本で、そこにダブルバンジョーボルトかまして分岐。左のキャリパーまで1本でタイヤをアーチするタイプ。

これが”トライピース”
マスターからセパレーターまで1本。そっから左右に振り分けるタイプ。
このトライピースも、最近では Moto GP の車両の様にフォーク前回しする車両も増えてきたみたい・・・

すべて、部品点数や取り回しや価格なんかで利点が別れるとこやけど、様は見た目格好よかったらええんちゃうかな?
自分の鉄馬に似合う格好で選んだらええねん
当然、凝ったことしたら高ぅつくで
でも、気にしてなかった部分に手を入れてみる

印象もガラっと変わるもんや

ただ、流行みたいなんはある


昔、主流やったんが”ダブルホース”

マスターにダブルバンジョーボルト入れて2本のホースで左右のキャリパーまで。
で、画像はないけど”バイピース”
これは、マスターから右キャリパーまで1本で、そこにダブルバンジョーボルトかまして分岐。左のキャリパーまで1本でタイヤをアーチするタイプ。

これが”トライピース”
マスターからセパレーターまで1本。そっから左右に振り分けるタイプ。
このトライピースも、最近では Moto GP の車両の様にフォーク前回しする車両も増えてきたみたい・・・

すべて、部品点数や取り回しや価格なんかで利点が別れるとこやけど、様は見た目格好よかったらええんちゃうかな?
自分の鉄馬に似合う格好で選んだらええねん

当然、凝ったことしたら高ぅつくで

でも、気にしてなかった部分に手を入れてみる


印象もガラっと変わるもんや

黄金比
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
CVK36 PJ交換
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
道夢達 ~Domus~ グッズ
Category: 告知・お知らせ
Tags: ---

なんか汚いロゴやと思わへん

実はこれ、ドームスの原版やねん

幹部達の名前から”道”って漢字取ってな、”夢”って漢字も入れたかったのと、集まり持つ為に”達”つけたねん・・・
ほんで、無理くり 道夢~Domu 達~’s て、感じ

で、ミキにロゴを作らして(適当に10分程で描きよった)、Rasがネットで落としたトライバルをくっつけただけ

皆に受け入れて貰って、このきったない原版も浮かばれたんちゃうかなぁ

いろんなパターンでステッカーやったりプリントされてるけど、作ってくれるとこ書いとくなぁ

今日、夕方にホッチと話してて、も一回お知らせしとこ~思て・・・
2ヶ所あるんやけど、大津SIDEは・・・
イメージ工房
ここで作る時は、チョット上目にプリントしてって言った方がバランス良くなるかも・・・
で、新しく紹介は栗東SIDE

ハンコ卸売センター栗東店
まだ、ここではTシャツは作ったことないけど、やってくれやるし

時間あったらその場でやってくれんのとちゃうかな?
共にDomusロゴのデータは渡してあるから、Telして注文or直接行って打ち合わせしてや

色とかサイズとか、文字の大きさはちゃんと言わなあかんよ

バイクチームのドームスのステッカーorプリントって、Telしてゆ~たってや

ほんま、勝手にしてくれたらええし

アレンジも自由にしてくれたらええんやで



Yasのゼファー1100 6potキャリパー装着
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Yas (本文)
お疲れさまです~(^ー^)
色々、お気遣い頂きありがとうございました!おかげ様で完成しました!
今日試乗しましたけどバッチリでした!
ボスにも感謝です(^ー^)

ん!
すっげぇ状態やってんなぁ・・・
Yasは整備の心得あっからちゃんとOHしてくれやるけんど、かなりの錆&汚れ具合や
これはオチオチ表だけ綺麗にしてられんな・・・

Bossも固着して煙上げる訳やわ
次のオーナーには良くしてもらうんやで~

ブレーキラインも新調!
やっぱり○フオク物では整備性に欠けるさかいな、ちゃんとした奴にしといた方がええで

クラッチマスターも、Rasが在庫してたニッシンのラジポンに交換
少しは軽くなったぁ?

ますますDIYカスタムが進むYasのZEP1100
各々楽しんでますなぁ~
お疲れさまです~(^ー^)
色々、お気遣い頂きありがとうございました!おかげ様で完成しました!
今日試乗しましたけどバッチリでした!
ボスにも感謝です(^ー^)

ん!

すっげぇ状態やってんなぁ・・・
Yasは整備の心得あっからちゃんとOHしてくれやるけんど、かなりの錆&汚れ具合や

これはオチオチ表だけ綺麗にしてられんな・・・

Bossも固着して煙上げる訳やわ

次のオーナーには良くしてもらうんやで~


ブレーキラインも新調!
やっぱり○フオク物では整備性に欠けるさかいな、ちゃんとした奴にしといた方がええで


クラッチマスターも、Rasが在庫してたニッシンのラジポンに交換

少しは軽くなったぁ?

ますますDIYカスタムが進むYasのZEP1100

各々楽しんでますなぁ~

本田的 自動二輪 限界解除化
Category: CB1300
Tags: ---

おっ おっ おっ お ・ オッ♪

オッパ ドームススタイル


今日はホッチのCB1300 フルパワー化

作業するのは~ ミスター本田の人! ご存知ぃ~ マクガイバっ


したら、ブレーキホース引取りにYasが来た


Bossから譲り受けたキャリパーを取り付け中だとか

ちょっと髪型変わったぁ?

Macがファンネル変えてる間に、RasはK&NのエアクリとTSRエアファンネル&アドバンスピンクローターを装着したで

でや、組み付けて完了の筈が・・・・
Ras Macぅ 配線加工したん?
Mac ・・・・

Ras 何しに来たん?

Mac これからするんじゃ


なんでも07yまでのSC54には、裏マップてのがあって、ファンネル変えて配線加工するだけで輸出仕様になるんやと


切って繋げてハンダして・・・・

Mac 俺の手に着けるなバカヤロー

Ras 先にやったんはソッチやんけぇ


クラモっちゃん あんたらアホやなぁ~

週末はこんな感じでやってますけど、、、、 何か?
最後に手袋もせず試走して帰ってきたMac


さすが、本田の人はやることちゃうわ~(笑)
後はリヤのインナーフェンダーの塗装を待つのみ

今回は1色塗装なんで、Auto Camの塗装屋使うで

ホッチは同時に、69Punchにヘルメットの塗装もオーダーしてやる

どんななるんやろか?
楽しみだぁね

NO! TENKI・・・
Category: 道夢達
Tags: ---
今年最初のお知らせ!!
Category: 告知・お知らせ
Tags: ---
今年の道夢達、初走日が決まったで
3月17日 大阪モーターサイクルショー
これ行こっ
集合場所は、名神 桂川SA Am9:00 集合 (雪・雨天中止)
だいぶ先やけど、宜しくなぁ~
でや、

Ras事なんすけど、明日から5日間 海洋の生物実態を観察するべく渡比してきます。
国際親善を兼ねて、台風で被災された家屋の視察もしてくる予定です。
領土問題で揉める昨今、自分にも何か出来ないかと思い立ちまして・・・
携帯は通じるさかい、なんかあったらよろしくやねんで
では・・・・ Adios!amigo

3月17日 大阪モーターサイクルショー
これ行こっ

集合場所は、名神 桂川SA Am9:00 集合 (雪・雨天中止)
だいぶ先やけど、宜しくなぁ~
でや、

Ras事なんすけど、明日から5日間 海洋の生物実態を観察するべく渡比してきます。
国際親善を兼ねて、台風で被災された家屋の視察もしてくる予定です。
領土問題で揉める昨今、自分にも何か出来ないかと思い立ちまして・・・
携帯は通じるさかい、なんかあったらよろしくやねんで

では・・・・ Adios!amigo
