FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


猛暑の車検

Category: Z1000   Tags: ---
ワタルのZ1000が車検で入庫した。。。

2018080822485051b.jpeg

フルエキ交換が条件になってくんねんなぁ

201808082248483de.jpeg

ついでにタイヤも交換

201808082248519dc.jpeg

今までと同じエンジェルSTやけどね

20180808224847b61.jpeg

なんやケッタイなマフラーやわ。。。。 きょうびの鐵馬にはついてけやんなぁ(笑)

201808100107422cf.jpeg

Mac   そ~いや俺様のCBも車検やわ

Ras   ほんじゃ一緒に行くかい

20180809210245231.jpeg

そんな感じで陸事まで来たねんけど、Z1000は排ガスで不合格

一旦帰ってパワコマ外してテスター突っ込んだらクリアしたんでもぅいっぺん検査に走ったねん

セッティングに関しては内サイドで色々と疑念が

20180809210244181.jpeg

11日から盆休みなんで慌てて復旧して。。。

201808092102430ec.jpeg

納車に至ったで

今回の車検ではタイヤがサラになったんと、ヘッドライトのHiビームLED化した

野郎どもも休みに入るやろうけど、鐵馬や行ったとこの写メなんかを道夢達LINEに流したってやぁ






カスタムのツケ

Category: Z1000   Tags: ---
2年に1度の厄介な検査・・・・

カスタムしたる鉄馬はなんとも

20160809183720c4d.jpeg

ワタルのZはマフラーなんかがあかん訳で交換になる

2016080918371866a.jpeg

スパイラルコレクター・・・

201608091837172c6.jpeg

この重たいエキパイ着けるんやけど面倒やねんか

20160809183717e04.jpeg

ジャッキつこてやっちゃうんだな(笑)

201608091837152a4.jpeg

って、この作業は2週間ほど前に終わってたんやけど・・・

盆前ってなにかと大変








クラッチ交換

Category: Z1000   Tags: ---
ワタルのZ1000が2万㌔超えた

20160425024325cf3.jpeg

ワタル     最近滑った感じがするんすよねぇ~

Ras      滑りかけとんのやろ!

で、交換すっで

20160425024324ffe.jpeg

新しいZ1000のスリッパーって手段もあったんやけど、6速もあってT-REVも着いたるしええやろ!って・・・・

20160425024324209.jpeg

板交換するだけで加速が良ぉなるし

ワタルも感激しとった(笑)

20160425024322af3.jpeg

ザックから帰ってきたカオルと駄弁った日曜やった







昨夜の続き・・・・

20151006212941a84.jpeg

シール類を入れて

20151006212940cd0.jpeg

アウターチューブを組む

20151006212939bd8.jpeg

フォークオイルをブレンドして(10番に20番足してみた)入れて気泡抜き

201510062129157ab.jpeg

スプリング入れてタイダウンで縮める作戦

ここでMacを待つ・・・

20151006212912214.jpeg

おっ これは・・・・

20151006212914b5d.jpeg

Mac   収まりええやん! 嫌なことでもあったんか?

Ras   なんか、居心地がよくって・・・・・

この後の二人の奮闘は、画像撮ってくれる輩がおらんかったから

20151006212911891.jpeg

組みあがったで

201510062129109a3.jpeg

で、元の姿に戻してたらスロットルのワイヤーが張ってたし改善を・・・・

したら

20151006212851fed.jpeg

タニソーが来た(なんで口閉じてるんかな?)

20151006212850ef2.jpeg

ワタルも

2015100621284686b.jpeg

ワイヤーの軌道を確保する為にスクリーンをサクッと切断

こ~ゆ~の得意や

201510062128487df.jpeg

試走に行くワタル

フロントの足がよく動くようになったてぇ

この後・・・・

20151006212848a58.jpeg

ノリちゃんも来て、お連れさんが USED ZEP750を購入して帰ってった

来月の箱根ツーリング

まだ調整中の野郎もいるけど、だいたいの人数決まってきたで

後は天気次第やねんけど、今年も箱根は第二案も計画したるさかいなぁ

楽しみにしときやぁ







今夜はワタルのZ1000

まずは購入してから変えてないバッテリーを交換

20151005222700825.jpeg

ここらへんは本人が頑張るんやで

201510052226311fc.jpeg

Daiから譲り受けた秘密兵器を取付とんねん

次は・・・・

20151005222630e53.jpeg

フロントフォーク外してオーバーホールすんで

道夢達で倒立サスはこのZ1000以外はあらへんわなぁ。。。

20151005222635213.jpeg

Rasもリターンしてからやったことがない作業

フル英語のサービスマニュアル見ながら作業すんで

2015100522270499a.jpeg

これや

ガキの頃、初めて倒立フォーク乗ったのがホンダのCR

サスの剛性が高すぎて小柄なRasには乗りこなせへんかった覚えある

中坊やったしなぁ。。。。

CRは、まだ実家に保管したるけどねぇ

20151005222634b25.jpeg

これ、ばらすのにSSTが必要なんやけど、そんなん買ってられへんからアドリブでタイダウンつこてやったったで

201510052226320ec.jpeg

後は清掃して明日まで乾かす

20151005222701da7.jpeg

明日はスプリング交換すっで

20151005222703ca4.jpeg

ワタルが選んだんはオーリンズのシングルレートスプリング

もともと剛性の高い倒立サス・・・

バネ下加重の軽減は鉄馬のスペックには絶対的にええ

今回はよりマイルドで腰のあるサスにする為にやるでぇ

20151005222701998.jpeg

道夢達の鉄馬って、F・フォークのカスタムしてへんのいーひんのちゃうかぁ?

明日はこれ組むで








CB軍団がαシステム組むから、ワタルもその気になってしまって・・・

20150828204451f82.jpg

今まで装着してたT-REVをαシステムにVerUPや

20150828204457802.jpg

タンクをガバッとあけて・・・

20150828204454b15.jpg

エアクリBOXも外して作業する

20150828204524332.jpg

CBよりちょっと難儀やった

2015082820452393d.jpg

しかし・・・・ 最近T-REVばっかりやん

20150828204455ea2.jpg

確かにαシステムにすると、体感もさながらライディングが楽になるしぃ

パワコマ入れてる場合にもアフターファイア対策になる

2015082823562851b.jpg

インプレは、他の野郎と同じような事ゆ~とったわ(笑)

20150828234443776.jpg

ワタルは今宵も山中峠を攻めて帰るのであった・・・・・





ワタルのZ1000やけど、今までは ”イージーフィットテーパーバー” が装着してあったんや

今回、イメチェンを兼ねて ”ABM Streetbike 0439 Fat Handlebars(ストリートバイク0439ファットバーハンドル)”に交換したで

20150625211136c21.jpg

そやねん。。。。

高さが全然ちゃうやろ?

201506252111372ad.jpg

Z1000のカスタムのアプローチは難しいわなぁ。。。。

けど、誰がみても恰好よ~したいしな

201506252111341d6.jpg

交換してたら、スロットルホルダーがちょっと大きいさかい

201506252111324c1.jpg

削るで

今回は、こないだ新しい色も出たバーエンド (デイトナ PREMIUM ZONE) も装着したで

これ、なかなかええ感じやない

20150625211157ecd.jpg

レバーの青に揃えた感じやけどどう?

20150625211156d27.jpg

Boss     なんか、戦闘力が上がった感じするやんけ

ワタル    あざーす!

Boss     嫁探し。。。   どやった?

ワタル    ・・・・・・・

2015062521110252e.jpg
びふぉ~っ

20150625211159ba3.jpg
あふた~

肩の位置が全然ちゃうやんけぇ

20150625211200815.jpg

ワタル     めっちゃ乗りやすぅなりますた Zが更に好きになったス





ゲルザブSS

Category: Z1000   Tags: ---
ワタルが、長距離走ったらキ○タマの裏が痛いっていうから。。。。

PLOTが ”ゲルザブR” の無料貸し出ししてたから、仕入れてワタルに渡したんや

ワタル    イッときます

で、今回選んだんがこれ

20140903224824138.jpg

ゲルザブSS

表皮の中に入れる奴やさかい、座布団みたいにならん

20140903224825f18.jpg

このままでは表皮被せた時に膨れて痕になるやん?

わがままなワタルは嫌やゆ~し

201409032248194ae.jpg

オケツの当たる部分にマーキング入れさして・・・・

20140903224849deb.jpg

ライン入れて・・・・

201409032248475ac.jpg

おもむろに削りまくるっ

201409032248213d7.jpg

内股の角度も気にしながらカット

20140903224822603.jpg

ゲルザブのヒダヒダもカット

20140903224846f5e.jpg

合わせてみて・・・・

20140903224844458.jpg

接着

20140903224843437.jpg

一応サランラップしてレンジでチンして

201409032249115be.jpg

表皮合わせる

この時、ある程度引っ張って痕を見てみたりすんねん

20140903224909510.jpg

タッカーで打ちまくって

20140903224908b2c.jpg

完成

オケツの悩み。。。。 恥ずかしがらずに相談して
By 浣腸野郎 Mac









IMG_4987.jpg

Daiがオイル交換に来た日、ワタルも車検の為に入庫してるZにチタンボルトの交換に来た

IMG_4988.jpg

もう、見当たるカスタムもないさかい、ボルトでも交換しとこかってことらしい・・・・

IMG_4986.jpg

ディスクローターの取付ボルトやキャリパーのブリッジボルト

IMG_4985.jpg

ピンチボルトまで交換や

多分、どっかで盗まれると思うけど、所詮自己満足の世界やしなぁ

IMG_4983.jpg

ミキも一心を連れて登場

明日から2回目の手術らしいけど、めっちゃ元気そうでなによりや

がんばれよ

IMG_4990.jpg

お前もがんばれよっ







車検週間。。。。

Category: Z1000   Tags: ---
いやいやっ 随分と久しぶりの更新でごめんなぁ

ちょっと忙しくしてたねんかぁ

今年の夏は、道夢達の車検が集中したる

で、カスタム車につきものの面倒な作業・・・・

201407212356573cc.jpg

マフラー交換や

ワタルのZ1000のマフラーは ”あかん奴” やし、フルエキでGMに戻す

20140722000115874.jpg

ほんで、GMには排気デバイスが装着されとってよ

20140721130906e04.jpg

面倒なんであります。。。。

20140721130908f23.jpg

腹下に弁当箱ぶら下げて、実に重たそうや

201407211309282df.jpg

New Z1000・・・・ (笑)

こないだ装着した、ケッタイナLEDテールも保安基準に戻して完了

あとは。。。。。

ワタル

納税証明持ってこいっ








プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login