Category: CB1300
Tags: ---
Y'sのCBを進化させるべく、今回は”CHAFT チャフト LEDシーケンシャルウインカー”を装着すんで

まずはリヤ
チャフトのウィンカーは取付がM8
脚も短こぉてナンバーに隠れていまうさかいに伸ばしていくで

GMウィンカーをばらして配線を使う

POSHの40mm延長と15mmのカラーを使用する
40mmの延長はM10の取付なんで、リコイラーのM8を入れて対処する

組み上げるまでに配線をハンダで繋いどく

こんな感じで装着すんで


Mac曰はく、 ナナフシみたいなウィンカーや・・・・
次はフロント

車両取付部がウィンカー取付よりでかいので・・・

アルミ板で化粧板を作ってY'sに塗装してもらった

なかなかの出来栄えやない
[広告]
SBには合ってると思うんやけどなぁ。。。。
兎に角、道夢達内で装着されてないパーツはやったもん勝ち
(笑)


まずはリヤ

チャフトのウィンカーは取付がM8

脚も短こぉてナンバーに隠れていまうさかいに伸ばしていくで


GMウィンカーをばらして配線を使う


POSHの40mm延長と15mmのカラーを使用する

40mmの延長はM10の取付なんで、リコイラーのM8を入れて対処する


組み上げるまでに配線をハンダで繋いどく


こんな感じで装着すんで



Mac曰はく、 ナナフシみたいなウィンカーや・・・・
次はフロント


車両取付部がウィンカー取付よりでかいので・・・

アルミ板で化粧板を作ってY'sに塗装してもらった


なかなかの出来栄えやない

[広告]
SBには合ってると思うんやけどなぁ。。。。
兎に角、道夢達内で装着されてないパーツはやったもん勝ち

X-803 MOTOGP
Category: 道夢達
Tags: ---
ヤマモトレーシング スロットルボディ装着 For CB1300SB
Category: CB1300
Tags: ---

Mac このSBなんかするんかぁ?
Ras なんかなぁ~ チョットだけいじりたいゆ~たから提案してみてん。。。
ほな、ばらしていくでぇ


今回交換するパーツは・・・

これ

インジェクション乗りなら解るでしょ


結構ばらさなあかんねんな


誰のが最初の作業になるかと思ってたけど・・・・

ヤマモトレーシング スロットルボディ
このパーツがリリースされた時は誰か装着してくれゆ~てたんやけど、当時はサブコンとセット販売やった思うねん

けど、どの車両もパワーコマンダーでセッティングされてて無駄が出るって躊躇してた

今は単体でのリリースになってるから


この時初めて説明書に目を通す(笑)

インシュレーターも交換


奥2つがGM この地点で、このパーツは特別なカスタムパーツやなくて、ノーマルでデチューンされてた部分を解放してやるパーツなんかな?と、思った


このスロットルボディは隼流用って聞いたことあるねん

BUSAの排気量はSC54と同じ1300cc
作業したもんやと解るやろうけど、インシュレーターからポートを観ると、そんなに大げさな口径アップではなさそうや


チョークは無くなるらしく、抵抗を入れて対処するみたいや


こっから組付けていくで


Y'sが来た

めっちゃ嬉しそうや

野郎どものこの笑顔がカスタムしてる時の原動力になってるんや


おおかたの組付けが終わってTPSの調整に掛かったんやけど、ちょっと手がほしくなって。。。

タニソーにHELP頼んだ

でや

実はタニソーのCBの前にゼンマイセッティングサービスに搬入したってん


明日のシェイクダウンに間に合ったさかいに


とにかく色合い的にもバッチり仕上がったY'sのCB1300SB


インジェクションのファンネル

恰好ええで

タニソーのCB・・・・
FCR装着と同時にタイヤ交換と油圧クラッチにとやることいっぱいなわけで。。。。

道夢達にはなかった19Incの細っいタイヤ

ワイヤー式のクラッチ

カバーごと外して・・・

メタルギアワークスの油圧クラッチKitに交換すっで

仕事終わりに這うて5分の草津ベースで作業するタニソー

マスターシリンダーは〇フオクで手に入れたというこれやねんけど・・・・
なんとエア抜きの最中にシリンダが入ったまま出てこないは、付属のスイッチからフルードが漏れるやで

タニソー 使いもんにならへんわ~ 安もんはあかんわ~

タニソー 純正採用の安心ブランド
ニッシンのラジポン(笑)

中華には気つけなはれや

無事装着になったで

純正とは一味違うクラッチカバー

ついでにT-REVもつけたった

ここからセッティングに持ってくで

今回お世話になるんは・・・・

ゼンマイセッティングサービス
去年、ワタルのZ1000のリセッティング
からお世話になってるセッティング屋さんや
これからのお付合いに期待してCBを預けてきたで
そうそう
今回のブログ中、たまに出て来た汚い手あったやろ
この手の持ち主は・・・・

タニソー。。。。 これは非常に綺麗な状態
曰はく、わしらの姫様は、この手を好きだと言うてくれる。働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい
その手を褒めるんはナウシカだけかい(笑)
けどな、もう一人いた
なんの縁か、今回タニソーがカスタムしてるCBの産みの親
ここからは他所から拾った引用
↓
ホンダの創業者、本田宗一郎氏はある日、あっさりと代表の座を降りた。
その後、彼は全国行脚の旅に出る。
全国のホンダの営業所、工場を訪れ社員一人一人に挨拶し、握手を交わしたいと言い出したのだ。
それが社長を辞める際の彼の唯一の願いだった。
飛行機、車、新幹線を乗り継いで彼は全国どころか外国も含め、1年半ですべてを回りきった。
ある工場で宗一郎氏と握手する前に急いで走り去ろうとするものがいた。
「どうした?」
そう呼び止めると
「手が汚れているから」
と油で真っ黒になった手を隠しながらもぞもぞしている。
だが宗一郎は、
「いいんだよ、それでいいんだ」
と彼の真っ黒な手を握り締めた。
「働いている手じゃないか、立派な手だ。俺はこういう手が一番好きだ」
そういいながら涙ぐむ宗一郎氏と一緒に社員も涙を流した。
↑
ええ話や思うわ
この時、手の匂いを嗅いで ”その油まみれの手がいいんだよ” とも言ったそうな。。。
時は令和を迎える
道夢達の中では、これからも変わらずタニソーの手と歯を弄って行くで(笑)
それが仲間というもんですわ
いきなり告知
21日 日曜日 名神高速道路 上り 多賀SA Am9:30 出発
越前ツーリング行くで
まだ道夢達と走ったことない野郎も歓迎すっから集まったってや
FCR装着と同時にタイヤ交換と油圧クラッチにとやることいっぱいなわけで。。。。

道夢達にはなかった19Incの細っいタイヤ


ワイヤー式のクラッチ


カバーごと外して・・・

メタルギアワークスの油圧クラッチKitに交換すっで


仕事終わりに這うて5分の草津ベースで作業するタニソー


マスターシリンダーは〇フオクで手に入れたというこれやねんけど・・・・
なんとエア抜きの最中にシリンダが入ったまま出てこないは、付属のスイッチからフルードが漏れるやで


タニソー 使いもんにならへんわ~ 安もんはあかんわ~


タニソー 純正採用の安心ブランド


中華には気つけなはれや


無事装着になったで


純正とは一味違うクラッチカバー


ついでにT-REVもつけたった


ここからセッティングに持ってくで


今回お世話になるんは・・・・

ゼンマイセッティングサービス
去年、ワタルのZ1000のリセッティング


これからのお付合いに期待してCBを預けてきたで

そうそう

今回のブログ中、たまに出て来た汚い手あったやろ

この手の持ち主は・・・・

タニソー。。。。 これは非常に綺麗な状態

曰はく、わしらの姫様は、この手を好きだと言うてくれる。働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい
その手を褒めるんはナウシカだけかい(笑)
けどな、もう一人いた

なんの縁か、今回タニソーがカスタムしてるCBの産みの親

ここからは他所から拾った引用
↓
ホンダの創業者、本田宗一郎氏はある日、あっさりと代表の座を降りた。
その後、彼は全国行脚の旅に出る。
全国のホンダの営業所、工場を訪れ社員一人一人に挨拶し、握手を交わしたいと言い出したのだ。
それが社長を辞める際の彼の唯一の願いだった。
飛行機、車、新幹線を乗り継いで彼は全国どころか外国も含め、1年半ですべてを回りきった。
ある工場で宗一郎氏と握手する前に急いで走り去ろうとするものがいた。
「どうした?」
そう呼び止めると
「手が汚れているから」
と油で真っ黒になった手を隠しながらもぞもぞしている。
だが宗一郎は、
「いいんだよ、それでいいんだ」
と彼の真っ黒な手を握り締めた。
「働いている手じゃないか、立派な手だ。俺はこういう手が一番好きだ」
そういいながら涙ぐむ宗一郎氏と一緒に社員も涙を流した。
↑
ええ話や思うわ

時は令和を迎える

道夢達の中では、これからも変わらずタニソーの手と歯を弄って行くで(笑)
それが仲間というもんですわ

いきなり告知

21日 日曜日 名神高速道路 上り 多賀SA Am9:30 出発


まだ道夢達と走ったことない野郎も歓迎すっから集まったってや

HYPERPRO REAR SHOCK装着 For CB1300
Category: CB1300
Tags: ---
MacのクァンタムPBをHYPERPRO REAR SHOCKに交換

HYPERPRO REAR SHOCK JAPAN SPEC
たいそうな箱にはいってきたなぁ。。。

玉手箱みたいやんか

プリロード調整ナットとプラットホームはGLDをチョイス

スプリングは“KADOWAKI”パウダーコートのバイオレットパープル

日曜日に腰をいわしたMacを指さしてお見舞いしにがてら持ってったったで

腰痛を押し殺して装着

イヤラシサを増したおケツ回りやん
これでクネクネ動くんちゃいますの


HYPERPRO REAR SHOCK JAPAN SPEC
たいそうな箱にはいってきたなぁ。。。

玉手箱みたいやんか


プリロード調整ナットとプラットホームはGLDをチョイス


スプリングは“KADOWAKI”パウダーコートのバイオレットパープル


日曜日に腰をいわしたMacを指さしてお見舞いしにがてら持ってったったで


腰痛を押し殺して装着


イヤラシサを増したおケツ回りやん

これでクネクネ動くんちゃいますの

FCRキャブ φ35装着 For CB750
Category: CB750F
Tags: ---
やっとかな?
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
せっかくサラのヘルメット買ったさかいに・・・

バイクガラスコーティングDURO
なんかやってみた
脱脂してすぐに磨き上げる奴
ガラスコーティングは何べんも経験あるんやけど、コツは拭き残しの無い様にしっかりとふき取るこっちゃ
ほんでシールド
こっちはこないだのモーターサイクルショーで見てて気になったさかい取ってみた

シールドコート ZERO
プレゼン聴いててええんかなぁ~って思ってね

ガラスコーティングと一緒で脱脂して施工する感じや

やったところで光るわけもなく、雨に撃たれんと効果も解らんのやけど、当面は自己満足や

ええねぇ
この後、インカムのスピーカーを装着したんやけど、このヘルメットて幅が超タイトなんよな
ちなみにRasのヘルメットのサイズはS
被り口なんてめっちゃ小さくて変なトラウマのある漢やったら絶対無理やと思うわ
取付は、ライナーの一部をリューターでスピーカーの形に削ったんやけど、見た目は綺麗に仕上がってもお薦めはせんさかいに画像アップはせんとくな

バイクガラスコーティングDURO
なんかやってみた

脱脂してすぐに磨き上げる奴

ガラスコーティングは何べんも経験あるんやけど、コツは拭き残しの無い様にしっかりとふき取るこっちゃ

ほんでシールド

こっちはこないだのモーターサイクルショーで見てて気になったさかい取ってみた


シールドコート ZERO
プレゼン聴いててええんかなぁ~って思ってね


ガラスコーティングと一緒で脱脂して施工する感じや


やったところで光るわけもなく、雨に撃たれんと効果も解らんのやけど、当面は自己満足や


ええねぇ

この後、インカムのスピーカーを装着したんやけど、このヘルメットて幅が超タイトなんよな

ちなみにRasのヘルメットのサイズはS
被り口なんてめっちゃ小さくて変なトラウマのある漢やったら絶対無理やと思うわ

取付は、ライナーの一部をリューターでスピーカーの形に削ったんやけど、見た目は綺麗に仕上がってもお薦めはせんさかいに画像アップはせんとくな

X-803 ULTRA CARBON
Category: 道夢達
Tags: ---
Rasの被ってるX-TWELVE・・・
もう8年目になって、賞味期限は遥か過ぎてんねん
そろそろ買い替えようかと思って探してみた
X-lite X-803 ULTRA CARBON が、ええと思ったんやけど、気にいる柄があらへん
で、本国のサイトを観てみたら

AGILE 49 CARBON TINTO BLUE
ええのみっけ
後は本国から買うんやけど・・・・
探して辿り着いたんが、 EM LINEAMOTO
今回はイタリアからヘルメット買ってみようかと思う野郎に参考になればと思う記事にすんで
まず、ここを選んだんは、英語表記なんとPayPalが使えること
RasはECCの授業料より高い金額を短期留学に投資し、おぼつか無い語学能力を得てるねん
PayPalはカード番号を相手に伝えることなく決算ができるシステム
とはいえ、カードを登録する必要があるんやけど、VISAがええと思うで
普段AMEX使いのRasやけど、EURからYENに換金支払いする際の手数料がカード会社によって違うねん
とりあえずサイトから注文して自動メッセージが届いた
伊 ありがとうな Ras!! 1-8営業日で段取りすっから
10日たってもなんの連絡もなし・・・
メールでいちゃもん送ってみたら、次の日(イタリアは8時間遅れの時差)
伊 ダイジョブダイジョブ! ちゃんとやってっから
明日送ってやっから
待っとけ

多少、イタリアんに遊ばれた感もあるけど、ちゃんと届いた。。。

納品伝票と・・・

日本での関税通知書
以前、米から部品入れてた際(20年位前)は3回に1回くらい払ってたんやけど、今回はキッチリ課税された

EMS便は日本郵便で追跡可能なんやけど、毎日イライラが募るイタリア便

ノーランのヘルメットは初めてや
サイズ合わせは京都ライコランドで試着したんや
このモデルにアジアンフィットは無いってことと、日本に入ってきてない柄ってことで、多少手間をかけて手に入れた次第
高価なもんを求むより、こんなんもええでしょ


Rasの愛機と合うようにブルーを選んだわけや
ヘルメット自体はええんやけど、柄を含め塗装は結構粗い仕上げ(笑)
X-803の説明
本体の説明をどうのこうのよりも、なんでそんなに大きいのか?
とにかく
個人輸乳は自己責任で
自己満足を満たす鐵馬ライフをENJOYしたっておくれやす
追記・・・・・
海外からヘルメットを購入した場合、めっちゃ安く買えるって思ってる連中も居てるみたいから誤解の無いように補足しとくな
海外通販サイトに書かれてる価格はその国の通貨やったり、JPY(円)に換算された表記やったりするんやけど、リアルタイムレートにすると幾分上がるのと、カード払いの場合、そこからカード会社の手数料が加算される。
後、Sipping&Handling (送料と手数料) が掛かってくるのと、関税も考えとかなあかん
Rasは日本の卸価格も見れるわけやねんけど、海外サイトの購入は決してお得な買い方ではない気がするで
定価比べでいくと幾分安いやろうけど、仕上げが悪いのを考えると検品やらも日本の基準と違う気もするし・・・
安全基準も日本の基準をクリアしてないらしいよ
ただ、日本に入ってきてないモデルやったり柄やったりを手に入れようとしたら個人で通販でしょ?
その場合、金に糸目は着けへんくらいの気持ちでいくと満足でけるかも
なんかの理由がない限り、正規輸入のもんを購入する方がええよ
もう8年目になって、賞味期限は遥か過ぎてんねん

そろそろ買い替えようかと思って探してみた

X-lite X-803 ULTRA CARBON が、ええと思ったんやけど、気にいる柄があらへん

で、本国のサイトを観てみたら


AGILE 49 CARBON TINTO BLUE
ええのみっけ

後は本国から買うんやけど・・・・
探して辿り着いたんが、 EM LINEAMOTO
今回はイタリアからヘルメット買ってみようかと思う野郎に参考になればと思う記事にすんで

まず、ここを選んだんは、英語表記なんとPayPalが使えること

RasはECCの授業料より高い金額を短期留学に投資し、おぼつか無い語学能力を得てるねん

PayPalはカード番号を相手に伝えることなく決算ができるシステム

とはいえ、カードを登録する必要があるんやけど、VISAがええと思うで

普段AMEX使いのRasやけど、EURからYENに換金支払いする際の手数料がカード会社によって違うねん

とりあえずサイトから注文して自動メッセージが届いた

伊 ありがとうな Ras!! 1-8営業日で段取りすっから

10日たってもなんの連絡もなし・・・
メールでいちゃもん送ってみたら、次の日(イタリアは8時間遅れの時差)
伊 ダイジョブダイジョブ! ちゃんとやってっから




多少、イタリアんに遊ばれた感もあるけど、ちゃんと届いた。。。

納品伝票と・・・

日本での関税通知書



EMS便は日本郵便で追跡可能なんやけど、毎日イライラが募るイタリア便


ノーランのヘルメットは初めてや

サイズ合わせは京都ライコランドで試着したんや

このモデルにアジアンフィットは無いってことと、日本に入ってきてない柄ってことで、多少手間をかけて手に入れた次第

高価なもんを求むより、こんなんもええでしょ



Rasの愛機と合うようにブルーを選んだわけや

ヘルメット自体はええんやけど、柄を含め塗装は結構粗い仕上げ(笑)
X-803の説明
本体の説明をどうのこうのよりも、なんでそんなに大きいのか?
とにかく


自己満足を満たす鐵馬ライフをENJOYしたっておくれやす

追記・・・・・
海外からヘルメットを購入した場合、めっちゃ安く買えるって思ってる連中も居てるみたいから誤解の無いように補足しとくな

海外通販サイトに書かれてる価格はその国の通貨やったり、JPY(円)に換算された表記やったりするんやけど、リアルタイムレートにすると幾分上がるのと、カード払いの場合、そこからカード会社の手数料が加算される。
後、Sipping&Handling (送料と手数料) が掛かってくるのと、関税も考えとかなあかん

Rasは日本の卸価格も見れるわけやねんけど、海外サイトの購入は決してお得な買い方ではない気がするで

定価比べでいくと幾分安いやろうけど、仕上げが悪いのを考えると検品やらも日本の基準と違う気もするし・・・
安全基準も日本の基準をクリアしてないらしいよ

ただ、日本に入ってきてないモデルやったり柄やったりを手に入れようとしたら個人で通販でしょ?
その場合、金に糸目は着けへんくらいの気持ちでいくと満足でけるかも

なんかの理由がない限り、正規輸入のもんを購入する方がええよ

ノックアウト
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Bossが愛機を洗車ちぅにピボット部のダイノックシートが破れたんで補修しに来た

Mccoyのピボットプレート装着した際に施工したんや

スチーム1っ発やったらしいけど、3年半もよ~耐えたわ

ちょうどキリマスもメット引き取りに来た
Boss よ~っ 軽いやんけ
キリマス 柄が気に入ったんですわ

そのメットも気になるけど・・・・(笑)

かなり悪そうな感じやけど、道夢達のBossはOn The Wayなんですわ


Mccoyのピボットプレート装着した際に施工したんや


スチーム1っ発やったらしいけど、3年半もよ~耐えたわ


ちょうどキリマスもメット引き取りに来た

Boss よ~っ 軽いやんけ

キリマス 柄が気に入ったんですわ


そのメットも気になるけど・・・・(笑)

かなり悪そうな感じやけど、道夢達のBossはOn The Wayなんですわ
