FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


New Owner・・・・

Category: ZRX11/1200R   Tags: ---
売却の話があった”金太郎号”に、謎のニューオーナーが出現したで

IMG_1234_201308302136148c4.jpg

どっかの店の嬢みたいな事してらっけど、バレバレやん

今夜はワイズとホッチが来てニューオーナーのパチパチ会を

ほんで、少し傷凹みの有ったストライカーのサイレンサーをホッチの在庫に交換

IMG_1233_201308302136103bf.jpg

ZRXって2Stやったっけ?

なんかおかしくね?

ともあれ、謎のニューオーナーはZRX1100IMPを進化させていく事を期待してやなぁ

てか、十分やってる思うんやけど・・・

決め所はこれ!

IMG_1235_201308302136180c6.jpg

まぁ、夜走るとアジア♪って感じしますけど?

とかく、楽しくなりそうな気配するやん








予てから計画してた秋の1泊ツーリングやねんけど、勝手ながら11月第2週に変更すっで!

ワタルの骨がくっつかへんのが主な理由や

ほんで、11月9日(土)~10日(日)

場所は秘密

宿代は¥15000~Ph20000で考えてるんよ

なるべく安くつくように考えてるんやけど、朝・夜飯付きの温泉宿で

IMG_1133.jpg

ほんでや! まずは参加者を募るで

今日から1週間 来週の水曜日までにRasかMacに報告してくれ

なるだけ仕事都合つけたってぇな

そしたらいくでぇ~・・・・

よ~い どん!






雨降って涼しかなの今日日・・・

パーツは到着してたんやけど、時間が取れんくて装着が遅れたサバオのニンジャのフェンダーレス

IMG_1209.jpg

メーカーは”アジアンモータース”

相変わらずキッツイホイールやなぁ

IMG_1208_20130826205446e6d.jpg

ガンガン外して交換してくわけや

IMG_1206_20130826205442442.jpg

黒のフェンダーレスやさかい、あんま目立たんけど、忍者乗りには解る1品みたいやで

もう~このニンジャも触っとこもないくらいやったでなぁ・・・・

IMG_1211.jpg

野郎どもは先週までの暑さにやられてへんか?

はっきり言って乗ったらアカン温度やわ・・・

しかぁし、幾人かの道夢達は元気に走り回ってるって吉報が届いとりやす







猛暑・・・・・

Category: 道夢達   Tags: ---
さすがにこ~暑いと鉄馬に乗るの億劫になるよなぁ・・・・

せやけど工場にはカスタム計画に来る連中はチョロチョロ居る訳でや

おぬしらも熱いのぉ~・・・・

IMG_1192_201308211014300a1.jpg

何かと夢持った野朗は絶えやんのはええこっちゃで

ただ、、、、 鉄を触っても暑いし、、、 

ガリガリ君でも食って涼むのがええわ





DL TT100 For CBX400F

Category: 道夢達   Tags: ---
今朝は日曜やというのにやってきたミキ

ベストのワッペン縫いつけがあがったさかい取りにきょったんや

IMG_1183_201308112044435a6.jpg

ミキのでっかいケツと丸い背中以外は、皆こんな感じやしなぁ

で、今日はタニソーのCBXのタイヤ交換

IMG_1182_20130811204438bd1.jpg

工場はお隣さんなんやけど、クルマやのうて鉄馬ばらすわけで、ここで作業や

交換するのは”TT100”

鉄馬乗りにはお馴染みの銘柄ちゃう?

IMG_1181_20130811204432d4a.jpg

本人曰く、不評だったヴェンチレーテッド・インボード・ディスクブレーキを拝見

仕事やなく、趣味で鉄馬ばらす整備屋ですわ

同じ工具持つ事やっても、メンタルはちがうねんなぁ・・・・

IMG_1180_20130811204428233.jpg

ダイシン アルミマフラーといい、当時の雰囲気最高な一台

スマートなこの鉄馬は、信号待ちで暴漢に襲われる程レアな1台なんや

IMG_1179_2013081120442580a.jpg

リッターばっかり扱う訳でもないけんど、浪漫を感じる鉄馬やんな

FCRも入って立派なカスタム車や思うわ


今日の気温40℃

我がBossは、ソロで朽木ツーをしたらしい・・・

やっぱりあんたが一番の鉄馬乗りやで










ワイズがまたやった

IMG_1154_201308102214411f8.jpg

アサヒナレーシング EXTEC シリーズ GP Formula Silencer Spec 400mm

排気音は最高

音割れも無いし、低速のトルク減退も無いみたいで

IMG_1157.jpg

インナー径をオーダーし、APVも装着

IMG_1158_20130810221450f1e.jpg

ハンドルバーもローポジションに変更されて、やる気満満やん

エロよのぉ~

IMG_1161.jpg

これからの進化はどうなるんやろか?

道夢達的にはええ感じやねぇ・・・

IMG_1162.jpg

夕涼み・・・

IMG_1164.jpg

暑過ぎる毎日・・・・












コニタンのZEP750のFスプリングをWPに交換

IMG_1145_20130810221430bc0.jpg

このZEPもチャクチャクとカスタム進行してるよなぁ・・・

で、こっちも

IMG_1160.jpg

Yasもヤフオクでツナギチタンマフラーを入手

なんやかんやで楽しんでやります

IMG_1148_20130810221435bc7.jpg

なんやでこ~ゆ~合間も楽しかったりする訳ですよ







くそ熱いのによ~集まったで

鉄馬で日中走るんは自殺行為みたいな気温

皆で顔合わして下ネタを嗜もうってわけや

IMG_1136_20130810113337864.jpg

途中、顔出してくれたミッツ合わせると14人のミーティング・・・

ただのオフ会なんやけどね

IMG_1117_201308101129092f3.jpg

IMG_1118_20130810112911340.jpg

IMG_1119.jpg

IMG_1120_2013081011291783d.jpg

IMG_1126_20130810112919c2f.jpg

旨い鳥料理もさながら、各々が馬鹿話しに咲く宴・・・・

IMG_1137_20130810113339bc5.jpg

IMG_1138_20130810113342a66.jpg

IMG_1140_20130810113345e2d.jpg

IMG_1130_20130810114138215.jpg

そんなこんなで、骨折者・怪我人続出の道夢達やけど死人はおらんわけやし

それから、ブログのニックネームを今回作ったベストのネームワッペンに変更していくさかいな!

IMG_1129_20130810130611904.jpg


ワタル以外は

もちょっと涼しなったらツーリング企画すっから参加よろしくやねんで


久々にあつまったけど・・・


野朗ども、いい夢みろよ・・・・

CRキャブやん!

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
今宵は花火大会

音がしてから鉄馬で帰るのがRas流

とりあえず時間あるし、不調のZEPやってみるで

アフター・バックファイア共に出る感じ・・・・

カムカバーのオイル滲みもあったし開けてみる

広いところはあるもんの、詰まってはない

キャブかぁ・・・・

IMG_1111.jpg

2年も放置してたら当たり前かい?

IMG_1112.jpg

とりあえずフロートチャンバも結構な汚れみせてたさかい綺麗にして組んだったで

調子よくフケることを祈るばかりや


明日の夜はナイトミーティング

”とりのとりこ”にRasの名前で予約入れたっし、先に着いた野郎は入ってちゃってや

一応14人の予定や






ベストもカスタム!!

Category: 道夢達   Tags: ---
昨夜、ベスト仕上がったさかいBossと引取りに行ってきたでぇ

ワッペンはバラバラやし、各自で貼付けしたったらええんや

IMG_1101_20130806102130183.jpg

”道夢達”のあっぷりけは左大胸筋の位置に統一で縫つけしたってや

ちょっと寂しい感じあるし、後は野朗どもの”センス”に任せるで

ネットやらを駆使してバッジやらワッペンを探したり

IMG_1106_20130806102133eeb.jpg

バックは刺繍の上にネームワッペン

下に"Riding High"を縫いつけしたるんや

これは統一ゆ~こって、その他は各自でやったり

ちなみに、作ってもろたワッペンはアイロンのりは着いてないさけに、しっかり糸通さんとあかんで

高速で走ってたら剥れてくっさかいな

あんたらみたいな人の為に、ワッペン売ってるとこチョットだけ紹介しといたるわ

ここここ  他にもいっぱいあるし探したって

あと、オリジナルで作ろう思うんやったら、R.T.S design に言うとええで

ネームワッペンも気にいらんかったら、道夢達のベストの事ゆ~て自分のワッペンネームゆ~たらサイズやらのデータが保管されてるし、直ぐに対応するゆ~てらったわ

良心的な値段や思うで

そん時はTELのみでOKや 振込みと郵送でやってくれらっしよ

9日に手渡しすっから、今年の盆休みは裁縫に明け暮れてくれや








インナーパイプ交換

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
盆前のスパートで、ちょっとサボってた

外で車の下回り洗てたら、いきなりとんでもねぇ嵐

天変地異と申す事の候は、皆覚悟セリ・・・・

場内で手つかずのZEP インナーパイプ交換を

IMG_1096_20130805172909101.jpg

油分をあしらってへんインナーパイプは直ぐ錆びる

再メッキするより換えてまえって感じ?

ほんで、組む際にはRasなりの拘りがあってやね・・・・

先ずはフォークオイルを入れる前に自重でインナーが下がるかとか?

下がらへん時には、組み直したり、メタルラバーグリス塗ったり

IMG_1097_201308051729111c3.jpg

リプレイスのFフォークはチタンコートしたるやん

あれは見た目だけや無しにフリクション低減とかの意味合いもあるんよ

そやし、せっかく組む時はいろいろ考えてリプレイス品のアドバイスも受けてやんねん

でもな、、、  どんだけやっても自己満足ぅ~









プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login