FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


のりちゃんの鉄馬預かってるんやけど、専属メカがなかなか来ぉへんし、ちょっと作業進めてやることにした

IMG_6683.jpg

サバオがサポートや

サバオ    なして角フレームなんやろか?

IMG_6686.jpg

キャブ交換やしとりあえずばらす。。。。

きっちゃないなぁ

ちょうど交換で良かったんちゃう?

IMG_6687.jpg

要所はわいがする って、Macがゆ~てたからこの辺で止めとく

(ほんまは面倒になってたりする・・・・)

IMG_6688.jpg

今回ハンドルも変えるさかい、コッチやってやるなぁ

ハリケーン インスパイア セパレートハンドルkit

IMG_6689.jpg

このMXバーみたいなんを交換や

したら・・・・・・

IMG_6690.jpg

プリロードアジャスターに接触するぅ

カスタムパーツ装着すっときはつきもんみたいなアクシデントやねぇ


IMG_6691.jpg

サバオ    削るんかいっ!

Ras      あかんのか? カワサキは皆削ってきたやんけ

サバオ    やんのはあんたやさかい好きにしなはれ・・・・

IMG_6692.jpg

でや、たこ焼き食って落ち着くのが関西風

IMG_6693.jpg

頑張った甲斐あって見事装着できそうやで

IMG_6695.jpg

Ras      あんた、それ一文字ハンドルやんけっ

サバオ    セパレートの意味が無いという・・・・(笑)

IMG_6696.jpg

そしたら今度はクラッチホースが接触

IMG_6697.jpg

Ras      長いホースみっけ

サバオ    ここはなんなとあるなぁ。。。。

IMG_6698.jpg

ギリ調整幅もでけたで

IMG_6701.jpg

角度はのりちゃんに決めてもらうとして、とりあえず仮組はでけたんや

IMG_6702.jpg

めっちゃ要所を残して、カワサキの人達に因るホンダ車の救済は終了

後はMacに任せたでぇ








 
首尾一貫 ・・・・・  初めから終わりまで,一つの方針や態度で貫くこと。また,初めと終わりで矛盾がないこと。

誰しも解っちゃ~いるんやけど、時代の流れや心情で変わってまうんよなぁ。。。。

けど、せめて自分の鐡馬だけは理想に近づけたい

20150226200346e9f.jpg

頑固なまでの拘りで生産されたウィリーのパーツ・・・

今回は ”トップエンドオイルフィッティング” を入手してみたで

201502262003444a6.jpg

素材から拘ってるからバフ仕上げで曇りない輝き

これを・・・・・

20150226200342deb.jpg

黒にアルマイトしてみましたぁ(笑)

えへっ

いやいやっ 曇りのない輝きは魅力やったけど、RasのZRXは突起したとこをなるべく表に出さずバランスを保ちたいねん

20150226200341a5f.jpg

この状態見てもあんまり解らんやろうけどな、このオイルラインボルトも交換したるんやで

性能は解らんし、体感する筈もないけど自己満足ですわ

20150226200404503.jpg

この部分が変わっても、誰も気づきもせぇへんかもやけど、立派なカスタムパーツや

俗に意味の無いことに夢中になれる・・・・   

多忙な毎日の中で、一瞬でも趣味に想いを捧げ愉しい思想に耽る・・・・

この汚何ぃ~が解るようになるには、ホンマモンの阿保にならんとあかんのですわ

20150226213136177.jpg

ホッチ     解るよ~  これだけでBOX1箱は掻ける

おぉ~ 解りますかぁ? しかし、並ならぬ精力ですなぁ

てか、ホッチのパーツもアルマイトしてたんで引き取りに来てたんや

20150226200347000.jpg

ついでにこのクラッチシリンダーも・・・・・

201502262004013f4.jpg

アルマイトしたったで

このパーツは、最初から黒アルマイトもあるんやけどな、着けた時は絶対シルバー思たんやけど、やっぱりイメージとちゃう思たしイメチェンしたんやん

目立たして調律するのもカスタムなら、ワザと目立たなくして目を惹かすのもアリやと思うんやなぁ・・・

まっ、ええも悪いも取敢えずやってみようや











ボチボチ・・・・

Category: CB1300   Tags: ---
今回のお土産の一つ

201502240130504da.jpg

フルーツの王様 ”ドリアンキャンディー”

え~ では、ワタルに与えてみようやんけ

20150224013051001.jpg

かんなり美味しいらしいわ

で、早速PLOTから次のカスタムパーツ届いたで

20150224013049fa9.jpg

中身はなんかわかるやんなぁ~

誰のかってか?

201502240130477a0.jpg

のりちゃんのやん

41Φ・・・・・ ハッキリ言って、デカパイって奴や

これを作業すんのは、ホンダのキャブ車を待ちに待ったMacが担当する事になったで

201502240130464f1.jpg

ほんで、今日乳庫したさかい、これから仕事の合間ぬってやってくわなぁ

今年はのっけからコニタンZEPのボアアップやったし、他の野郎のカスタム計画も聞いてるし、外は寒ぅても熱い野郎どもよのぉ~

これから自動車業界も年度末に掛るし作業は合間になるさかい、チョット時間頂戴やぁ








南国のカワサキ

Category: 道夢達   Tags: ---
また来ちゃったよ。。。。

画像 411

なんてゆ~かな、え~かげんな感じが懐かしくなってまって

今回見つけた南国の鉄馬カスタムはこれ

画像 412

運んでるよねぇ(笑)

1豚は軽く運べるようになってる

たぶん、こんなキットは出てへんやろし、ワンオフやな(笑)

帰ったら、仕事も鉄馬カスタムも気張るからね

画像 410

今、アジアの島国ではニンジャが流行ってるみたい・・・・








また一人 このブログを見て ”道夢達” に、辿り着いた野郎を紹介すんでぇ

201502102019419f9.jpg

のりちゃんや

去年の夏頃から、このブログ観てくれてたらしいわ

道夢達の鐡馬乗る時の格好(ベストとか革ジャンとか?)に興味そそられたらしい

で、彼の乗る鐡馬は・・・・

20150210201944e02.jpg

CB1300SF SC40 

去年の年末に購入したんやて

CB1300のキャブ車は道夢達初やん

野郎ども! よろしゅう頼むで

2015021020194238d.jpg

で、この漢も登場・・・・

今年はこのオケツになんかしてやろうと思うで

20150210201938675.jpg

2台を比べると、40の方がカワサキ寄りの格好しとらへんか?

まぁ、ネットの世界は道夢達の野郎どもだけやなく、全世界の鐡馬乗りが観てる可能性がある訳や

そやし、あんまり恥ずかしい事やったり、無様な事はでけへんよなぁ~

20150210201940dea.jpg

そんなもんっ 関係あらへんわっ (笑)












2月最初の土曜日

Category: 道夢達   Tags: ---
今日は夕方にカオルZEPが来たで

20150207221731c26.jpg

今日は温いの寒いのって、Rasは朝から神戸行って、最近は仕事ばっかり・・・・

鉄馬乗ったら絶対寒いって思うんやけど、カオルはへっちゃららしい

関心だぁねぇ・・・・

道夢達で、この時期鉄馬乗る野郎は、BossかDai位・・・・

そや 昨日、慣らしの300K終わったゆ~てコニタン来てたなぁ

201502072217280e7.jpg

CAMの鉄馬ベースは季節的タイヤスペースとなってるねん

今月の末頃から、ボチボチ鉄馬活動復活していくからな

201502072217290ca.jpg

他の野郎どもも、走らんでも熱くなっとけぇ








プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login