FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


GPZ900R コンバート作業

Category: GPZ900   Tags: ---
クラモッちゃんの忍者には、Rasの弐号機のフロント周りが移植されてんねん

ブラケットをスペックエンジニアリングで加工してもらって、F・フォークもフルアジャスタブルに

今回は、ホイールも交換や

DSCF4848.jpg

ブラケット交換によってオフセットが28mmに変更されてる。

今までは、スペックエンジニアリングで加工された、ZZR1100Dのホイールを履いてたねんけど、今回はウィリーのスイングアームを装着するねん。

で、ZRX1200Rの前後Setが手持ちであったので、これでスイングアームを作ってもらってるねん。

そしたら、次回ホイール換装の際には、ZRX1100用が加工無しで装着できる

DSCF4849.jpg

なんで1100のホイールなん?て、思うかもしれやんけど、GPZ900のエンジン使用でホイールをコンバートする場合、1100と1200ではチェーンラインが9.5mm違うねんか

DSCF4855.jpg

今回は、ハブカラー&ハブをスライスして装着する事に

DSCF4850.jpg

これは、Ras初号機の新車外しのホイール

ZZR1100Dのより軽い気がする?

DSCF4853.jpg

そしたら、タクシードライバーくぼちゃんが邪魔しにきたんやで

なんか、VFR400のロスマンズカラーのカウルを買ったんやて!

今年は一緒に走ってくれるらしいで

DSCF4854.jpg

続々と届くカスタムパーツ

ほんまはうちは車屋やねんけどな・・・・








Comments


プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login