こないだの撮影会にEg始動でけんくて、急遽せがれが参加したヨーカク

己のガレージで頑張ってらってんけど、諦めて入庫に


キャブがオーバーフローしたる。。。。
TMR-MJNは難儀に過ぎるキャブレタ-

道夢達の同機は業者に組み直ししてもらってるんやけど、ヨーカクZEPはツルシのままの使用やった

17日の日曜は走って貰う為に、なんとか誤魔化しでやってみるわ


とりあえず油面を基準値ずらして揃えてやる


カオルもキャブ調整に来た

カオル なんか僕の勘違いみたいや

めっちゃ調子ええす

なんやそら(笑)

PASから滲みがあったんやけど、そもそもエアーが通る経路にガソリンが入ってしまうと吸出し効果が生まれて滲み出てくるらしいわ

そやし点検段階で十分にエアーで経路を乾かしやる

[
広告]
これで走ってもろて、後にアールスターでオーバーホール依頼することにしたで
3/17 大阪モーターサイクルショー行くで
Am9時 名神下り 桂川SA集合な