クァンタムPB ピロボール化
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---

RasのZRXもBossのZEPもRサスにクァンタムPBを装着してるねん

そのパープルに合わせて挿し色を足してるし、今更交換も考えにくい

クァンタムPBで気にくわんのが・・・


マウントのブッシュ

すぐヘタるしひび割れもしてきょる

他メーカーのはピロボール入ったるのによ

なら、ピロ化してみっか

まず。。。。

エンドアイから


クァンタムのエンドアイの内径は23mm、球面滑り軸受PBで規格もんであったんは22mm
ゴソゴソですわ


ナイトロンからロングエンドアイが出ててな、それがクァンタムと径もピッチも一緒やってことが解った

でも黒や・・・・

アルマイトしたで

次はアッパーマウントや


取付の外径は14mm 規格もんのベアリングは外径26mm 内径15mm 幅12mm
ベアリングの内径が1mmでっかいさかいガバガバや


外径15mm 肉厚1mmのアルミパイプを調達

14mmのキリで肉厚0.5mmにしてやる


肉厚0.5mmのカラー


14mmのボルトを使ってベアリングを挿入してみたらバッチリや

次はショックの内径が25mm ベアリングの外径が26mmやったし・・・

1mmおっきくせなあかんなぁ


圧入しよう思うさけに0.7mmくらい広げたらええんかなぁ?

ブレーキシリンダーホーニングとリューターを使ぅて慎重に削ってく


削っては測っての繰り返し


ベアリング入れんのに面取りして・・・

圧入~


ええんちゃう?
後は両端にカラーが必要になってくるやろ?
取付寸法が22mm ベアリング幅12mmやし、両端に幅5mm 内径14mmのカラーが必要になってくる

しかもピロの可動も考えると異形のカラーが必要・・・・

PRESTOってとこで特注カラーをオーダーしたねん


Oリングを合わせて・・・・

クァンタムPB ピロボール仕様完成



これでゴムブッシュの劣化&交換を気にせんで済むな


言わんと解らんこのクォリティー


全く変わった感じもなくだ


今回は1mm以下の想像できる地味な世界との闘いやった・・・・
けど、気になってた事が1つでもクリアでけると気持ちのええもんやで
