FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


Boss    ついでに後ろよ~見えるようにしたってくれやぁ

とのリクエスト・・・・

本業の4輪やったらバックモニターつけたらええだけやねんけど、ZEPにはスマートにモニターを着ける場所なんてあらへん

ネット観てて見つけたんは・・・・

2020013000231399a.jpeg

これ

スマホにWifiで画像を飛ばすというバックカメラ

これやったら新たにモニターの場所を確保せんでええし、他の使い方もでける

なによりお手頃価格やったで

20200130002315063.jpeg
20200130002316b8e.jpeg

そやけど装着場所がなぁ・・・・

はっきりゆ~て、ZEPのシルエットを崩したぁないしなぁ

202001300023195cb.jpeg

ここでどやろ

20200130002318271.jpeg
20200130002321793.jpeg

アドリブでやったけどええんやない

202001300023133e9.jpeg


簡単なステーやけどしっかり着いたる



20200131185706b5c.jpeg


写りはこんな感じ

ちゃんと役立つことを祈ろう・・・・










フロントのディスクローターを診たら・・・

20200125142710a84.jpeg

インナーディスクのピンの当たりでガタが出てる

2020012514271274b.jpeg

以前、フローティングピンを交換した際にフルフローティングにしたったねん

やっぱりBossの乗り方には合わんかったかな

で、ガルファーを調べたら、以前はアクティブが代理店やってたねんけど、今は手を引いたみたいで・・・

しかも、BossのZEPは320mmにしたって、ウェーブディスクを探したんやけどちょうど合うのがなかったねん

ウェーブディスクの流行は終わったんかもなぁ。。。。

20200128202514bcc.jpeg

サンスターのプレミアムレーシングをチョイス

最初、ピンは赤でって聞いたんやけど、オーダーしてから黒って・・・

そんなら今までのピン使おうって

20200128202518c84.jpeg

気が変わったら赤に交換しよ

今回はセミフローティングで組んだで

ついでにリヤ周りで・・・・

2020012820252053e.jpeg

ディスクパッドが減ってるわ

202001282025220bd.jpeg

Bossは前科あるから交換しとくわな 

2020012820251940b.jpeg

スプロケの取付ナットもアルミのカラーフランジナットにしててんやけど、緩みが出てた。。。

202001282025238ba.jpeg

緩み止めをしっかりやってたねんけど、ここはやっぱり

20200128202921ef6.jpeg

フランジロックナット ステンレス/ブラック に交換

ロングライダーには見た目より耐久性ということで









ホイールベアリング

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
BossのZEPのホイールの塗装が結構時間掛かりそうなんでちょっとづつ準備してくことにした

202001251427061a0.jpeg

今回、ホイールのベアリングを交換するわけやけど、鐵馬のホイールベアリングの具合なんて乗ってても気づき難いんちゃうかな


車なら異音がして気づくやろうけど・・・

特にBossみたいに年間1万㌔のペースで乗ってると消耗もしてくる

202001251427078e8.jpeg

鐵馬のベアリングなんてぴっこいもんやし、外したついでに診とくのはマストや

前後ホイールのベアリング変えても知れてる値段やしな

当然ステンレスベアリングをチョイス

20200125142709014.jpeg

ベアリングに負担を掛けんように作業すっで

何より抵抗が無いようにするベアリングで抵抗つくってもあかん訳で、ここらへんもメンテナンスは大事なとこですわ








お久しぶりぃ~

ブログを辞めた訳でも忘れてた訳でもなく。。。

ただ時間が過ぎてしまった(笑)

道夢達では忘年会もあったわけで・・・

で、今年入って1っ発目の更新は

2020012319295340e.jpeg

BossのZEPが入庫したねん

宇治川ラインをソロで流してたらしく、帰り途中のコンビニで左後ろのウィンカーが脱落したったらしいわ

20200123193000163.jpeg

フェンダーレスの付け根が金属疲労で折れたんやろね

ホイールも傷いってますわ

20200123192954d54.jpeg

ホイールを塗装する為にジャッキアップ

20200123192955067.jpeg

ベアリングを点検してみたらゴリゴリゆ~たる・・・

これもこの際交換しよ

Bossは結構乗るさかい、色んな箇所のボルトやナットも交換するで

202001232049134a4.jpeg

草津ベースにステンの平板(3mm)があったさかいにウィンカーステーこさえてみた

20200123192958607.jpeg

ウィンカーの取付位置を前方に移動して装着

ホイールはパウダーコートで塗装するさかいに外注に出したねん

却ってくるまでに足回りをチョットブラッシュアップや








プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login