Category: ツーリング
Tags: ---

本日・・・・
雨の予報が前日に変わったので、予定通り走ったでぇ

[広告] VPS
ユーチューブはここから!!
画像はこっから採ってってや!
各々に課題のでけるツーリングやろうけど、それも鉄馬を楽しン出る証拠や


野郎ども!! いい夢みろよ・・・・
Every day Fine day ・・・
Category: 道夢達
Tags: ---
GPサイレンサー SS2 装着 For ZEP1100
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
こないだのツーリングで、己の排気音に違和感を感じたカオル

去年、車両購入時に装着したストライカーのフルエキにやな・・・・・

Kファクトリーの ”GPサイレンサー SS2” を装着した
ただデカい音にしたかったんちゃうん

ともかく・・・・
フロントが沈まみ込まなくなったんでコーナーがスムーズに曲がれるようになって速くなった…気がします。
マフラーの音がデカくなったんで速くなった気持ちになりました‼️
あとギア抜けするとちょっぴり恥ずかしくなります By カオル


去年、車両購入時に装着したストライカーのフルエキにやな・・・・・

Kファクトリーの ”GPサイレンサー SS2” を装着した

ただデカい音にしたかったんちゃうん


ともかく・・・・
フロントが沈まみ込まなくなったんでコーナーがスムーズに曲がれるようになって速くなった…気がします。
マフラーの音がデカくなったんで速くなった気持ちになりました‼️
あとギア抜けするとちょっぴり恥ずかしくなります By カオル
フロントフォークをカスタムすんで!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
Bossがオーリンズのフォーク入れて、以前のGMフォークを残しといてくれたんや

この中にはオーリンズのスプリングも入ってる・・・・
でや
カオルのゼファーはRSであることを解っといてや
今回は、17Inc化されたホイールに補正掛けるために ”ギルドデザイン ステムKit” も装着すんで

ゼファーとRSのちゃうとこは、スポークホイールにフロント2POTキャリパーや
でも、それだけやなかったんやなぁ・・・・

(左がRS 右がゼファー)
シリンダーの長さとオリフィスの大きさもちゃうねん・・・・
ボトムケースは取付ピッチがちゃうさけに、4POTのゼファーのを使用するで

(左がゼファー 右がRS)

Bossのフォークにはブレンボ40mmのキャリパーサポートも着いたったさけに、今回はキャリパーも交換や

なんか嬉しそうな顔しとんでぇ・・・・

ノリちゃんも来て己の鉄馬をばらしてらるわ・・・
来週はもうちょっと手入れるし待ってや

ステムは以前にも何台かやってるから装着画像は省略さしてもらうでぇ

もはや、ここまでやってしもたらRSではなくなってしまったカオルZEPや
次回から、道夢達ZEPは ゼファー1100 ゼファー1100RS ゼファー1100RSだったゼファー の3グレードで


この中にはオーリンズのスプリングも入ってる・・・・
でや


今回は、17Inc化されたホイールに補正掛けるために ”ギルドデザイン ステムKit” も装着すんで


ゼファーとRSのちゃうとこは、スポークホイールにフロント2POTキャリパーや

でも、それだけやなかったんやなぁ・・・・

(左がRS 右がゼファー)
シリンダーの長さとオリフィスの大きさもちゃうねん・・・・
ボトムケースは取付ピッチがちゃうさけに、4POTのゼファーのを使用するで


(左がゼファー 右がRS)

Bossのフォークにはブレンボ40mmのキャリパーサポートも着いたったさけに、今回はキャリパーも交換や


なんか嬉しそうな顔しとんでぇ・・・・

ノリちゃんも来て己の鉄馬をばらしてらるわ・・・
来週はもうちょっと手入れるし待ってや


ステムは以前にも何台かやってるから装着画像は省略さしてもらうでぇ


もはや、ここまでやってしもたらRSではなくなってしまったカオルZEPや

次回から、道夢達ZEPは ゼファー1100 ゼファー1100RS ゼファー1100RSだったゼファー の3グレードで

ゼファ-1100 ホワイトメーター化
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
ELメーター装着 For ZEP750
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
アクティブ フェンダーレスKit For CB1300
Category: CB1300
Tags: ---
ハイパープロ F・スプリング交換 For CB1300
Category: CB1300
Tags: ---
リアサス交換したついでにフロントフォークのスプリングも交換すっでぇ

交換するのは ”ハイパープロ” のスプリングや
作業するんはこの漢

まぁ、変な顔は放っといてやなぁ・・・・

ばらして、掃除して

なして遊ぶかなぁ?
ほんで、オイルの油面計って組むだけやってんけど・・・・

フロントフォークの作業では、今までやったことのない組み辛さ・・・・
なんか、特殊工具が要るだとか・・・・
そんなもん持ってへんし力技でやったねん・・・・
やればでけるもんやねぇ(笑)


交換するのは ”ハイパープロ” のスプリングや

作業するんはこの漢


まぁ、変な顔は放っといてやなぁ・・・・

ばらして、掃除して


なして遊ぶかなぁ?
ほんで、オイルの油面計って組むだけやってんけど・・・・

フロントフォークの作業では、今までやったことのない組み辛さ・・・・
なんか、特殊工具が要るだとか・・・・
そんなもん持ってへんし力技でやったねん・・・・
やればでけるもんやねぇ(笑)
WP 4014 SPIN 装着 For CB1300 SC40
Category: CB1300
Tags: ---
SC40は、リヤサス交換すんのに選択肢が限られるねん。。。。
ノリちゃんが探したときは、オーリンズ・クァンタム・WPぐらい

WPの4014は在庫限りの廃盤・・・・
で、レアさに惹かれてのチョイスってわけや
今回ついでに・・・・

ベビーフェイスの ”リンクプレート&リンクロッド” も装着
プレートの方は、納期が6月になったさけに、先にリンクロッドだけ着けたで

ちょっとでも動きをよ~すっためにグリスアップしたった

この感じがやねぇ~・・・・・

こ~なったわけ
まだまだカスタムすっでぇ
ノリちゃんが探したときは、オーリンズ・クァンタム・WPぐらい


WPの4014は在庫限りの廃盤・・・・
で、レアさに惹かれてのチョイスってわけや

今回ついでに・・・・

ベビーフェイスの ”リンクプレート&リンクロッド” も装着

プレートの方は、納期が6月になったさけに、先にリンクロッドだけ着けたで


ちょっとでも動きをよ~すっためにグリスアップしたった


この感じがやねぇ~・・・・・

こ~なったわけ

まだまだカスタムすっでぇ

ゼファー750 カスタムペイント完了!
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
リヤ マスターシリンダー交換 For CB1300SB
Category: CB1300
Tags: ---
ワイズのSBは、去年ブレンボのCNCに交換したんやけど、当初から全然効かないって・・・・
前だけ効いてりゃええやんけっ!って、Macは言ってたんやけどな

これは、SC54のGMマスターの内径に問題があってやねぇ
GMは14mmなんよ
で、ブレンボ推奨が1/2インチ(12.7mm)
今回も、道夢達のゼファー1100に使用してるヤマンボを流用したんで

装着前にブレンボを赤文字にサービス

GMマスターの取付ボルトはM6やってんかぁ
取付けるマスターはM8・・・
だからサクッっとドリリング(笑)

ホースの取付で邪魔な角もポキッっと折って綺麗に装着でけた
今回・・・

なぜかホッチがプレゼントした k-factory オイルフィラーキャップ も装着

これで、ディスクを除いてブレーキシステムはブレンボで統一されたワイズのSBや
当然、リヤも効くようになったで
前だけ効いてりゃええやんけっ!って、Macは言ってたんやけどな


これは、SC54のGMマスターの内径に問題があってやねぇ

GMは14mmなんよ


今回も、道夢達のゼファー1100に使用してるヤマンボを流用したんで


装着前にブレンボを赤文字にサービス


GMマスターの取付ボルトはM6やってんかぁ

だからサクッっとドリリング(笑)

ホースの取付で邪魔な角もポキッっと折って綺麗に装着でけた

今回・・・

なぜかホッチがプレゼントした k-factory オイルフィラーキャップ も装着


これで、ディスクを除いてブレーキシステムはブレンボで統一されたワイズのSBや

当然、リヤも効くようになったで

TMRの疑心暗鬼
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
先日、ヨーカクZEPはHIRを装着して帰る途中にエンジンストール・・・・
見た感じは3番キャブからのオーバーフローのみに見えたんやけど・・・・

2番と3番の吹き戻しがキツかったさかいにカムカバー開けてバルブクリアランスを測定
したら、いっぺん開けたるEgらしく、ちょっと微妙な点があったんで修正したったで
で、2番のEXが0.12mm・・・ とりあえずシム交換・・・・
けど、まだお調子よくならない

いろいろ探ってて、IGコイルに目を向けてみた
4っつあるうちの一つが、2次側の抵抗がデタラメやった
ちょうど2・3番に入ったる奴やったし、ストックのコイルと交換して、同時にコードも交換

キャブはフロート調整したり、ニードル掃除したり、ホースもL字型を使ってフィルターを綺麗に収めたんやけど・・・
まだ3番がオーバーフローするんやな

去年装着したばかりのTMR-MJNやねんけど、ニードルが少し段アリ・・・
(左がストックで右が新品)
Rasも同じキャブやねんけど、ミクニのキャブって不良品(組付け不良)がめっちゃ多いらしいねん
MJNを作ってるヨシムラは更に・・・・
Rasは、千葉に居るキャブの仙人みたいなお方
にお願いして組直しして貰ったんよ
サバオのもここでやってもらったよなぁ。。。

当時の診断リスト
これな、新品の状態やで?
某有名ショップでも、TMRの注文入ったら装着前にここに送って組直ししてもらうほどやねんてぇ~
TELでセッティングのノウハウをくわしぃ~く教えてくれはるしな
とかく、今はザックさんとこにお願いしてんにゃけど、キャブがしっかりしてなあかんわけで・・・
今回は試行錯誤してなんとかやった訳やけど、TMRにはVシールなるもんがあり、下手に手を出してあかんよ~にしても高くつく訳で

今は落ち着いたるさかいに、とりあえずヨーカクにはこのまま乗ってもらいまひょっ
見た感じは3番キャブからのオーバーフローのみに見えたんやけど・・・・

2番と3番の吹き戻しがキツかったさかいにカムカバー開けてバルブクリアランスを測定

したら、いっぺん開けたるEgらしく、ちょっと微妙な点があったんで修正したったで

で、2番のEXが0.12mm・・・ とりあえずシム交換・・・・
けど、まだお調子よくならない


いろいろ探ってて、IGコイルに目を向けてみた

4っつあるうちの一つが、2次側の抵抗がデタラメやった

ちょうど2・3番に入ったる奴やったし、ストックのコイルと交換して、同時にコードも交換


キャブはフロート調整したり、ニードル掃除したり、ホースもL字型を使ってフィルターを綺麗に収めたんやけど・・・
まだ3番がオーバーフローするんやな


去年装着したばかりのTMR-MJNやねんけど、ニードルが少し段アリ・・・
(左がストックで右が新品)
Rasも同じキャブやねんけど、ミクニのキャブって不良品(組付け不良)がめっちゃ多いらしいねん

MJNを作ってるヨシムラは更に・・・・
Rasは、千葉に居るキャブの仙人みたいなお方


サバオのもここでやってもらったよなぁ。。。

当時の診断リスト
これな、新品の状態やで?
某有名ショップでも、TMRの注文入ったら装着前にここに送って組直ししてもらうほどやねんてぇ~

TELでセッティングのノウハウをくわしぃ~く教えてくれはるしな

とかく、今はザックさんとこにお願いしてんにゃけど、キャブがしっかりしてなあかんわけで・・・
今回は試行錯誤してなんとかやった訳やけど、TMRにはVシールなるもんがあり、下手に手を出してあかんよ~にしても高くつく訳で


今は落ち着いたるさかいに、とりあえずヨーカクにはこのまま乗ってもらいまひょっ

PIRELLI ANGEL GT For CB1300SB
Category: CB1300
Tags: ---
DaiのCBのタイヤ交換・・・・
ツアラーのDaiは46000Kを走破し、いったい何回目のタイヤ交換やら・・・・

今までは、PIRELLI ANGEL ST やったんやけど、今回はGTに交換

パターンはよく似てるんやけど、なぁ~んか形が違う気がするぞぉ
PIRELLI ANGEL GT

しかし、なんでDaiのCBはチェーンまでピカピカ
なんやろか?

それは、磨くために走るDaiの直向な気持ちの表れなんやろねぇ
ツアラーのDaiは46000Kを走破し、いったい何回目のタイヤ交換やら・・・・

今までは、PIRELLI ANGEL ST やったんやけど、今回はGTに交換


パターンはよく似てるんやけど、なぁ~んか形が違う気がするぞぉ

PIRELLI ANGEL GT

しかし、なんでDaiのCBはチェーンまでピカピカ


それは、磨くために走るDaiの直向な気持ちの表れなんやろねぇ

スプリームシート For ZEP750
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---