FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


梅雨の合間というか?

心配してた雨もちょっとで済んでよかったねぇ。。。。

[広告] VPS



ユーチューブはこっち! 

 アルバムはここ! 


2014063015242796d.jpg

うなぎ食って、今朝はモーニングスタンディングしたかい?

野郎ども、いい夢みろよ。。。。






え~ 本日昼の地点で、ツーリングルートの降水確率が気象庁の発表で40%以下

20140628114237b0b.jpg


明日は予定通り、浜松行くでぇ

オバカンス。。。

Category: 道夢達   Tags: ---
今月。。。。

20140624130434daa.jpg

Rasはセブ島に5日間滞在。。。。。

20140624130435851.jpg

偽りのお祈りを捧げつつ・・・

先週帰還しまして

Bossは。。。。。

2014062413043184c.jpg

バリ島に行ってはります。。。。

20140624130433196.jpg

Boss     おーい バリ島のカスタムバイク

Ras      なんでもええから早く帰ってきて~な・・・・・

1週間過ぎても帰ってこないBoss。。。。

お気楽な僕達はこれでも立派なライダーです









漢の隙間 完成!!

Category: CB1300   Tags: ---
2014062412385061d.jpg

ホッチにステーをオーダーする際に使う、だぁいたいの仮ステー・・・・

これをステンレスに変えてくれるんや

20140624123855a34.jpg

できあがったステーは頑丈なもんやし、微調整なんかで負担が掛かっても大丈夫や

20140624123853174.jpg

太ももに穴を開けようとするMac

細いキリやし、穴が開いたところで多分大丈夫

20140624123852e0a.jpg

この後は微調整・・・・・

201406241238491a0.jpg

ブリヂストンタイヤのワイドトレッドでの漢の隙間

走るとたまに、カッカッ って音がすっけど、Macはそんなぴっこい事気にしないのであります






漢の隙間

Category: CB1300   Tags: ---
ウィリーのスイングアームを装着したMac

以前まで装着してたA-TECHのインナーフェンダーなんかつく筈もなく。。。。

20140620195413307.jpg

Rasと同じコワースのXJR用で、”漢の隙間” を目指すで

20140620195349f1e.jpg

仮組の段階で、粗方の装着を決めていく

でもな、なんせ専用品やないさけに、それなりの覚悟はいる

それがこの作業・・・・

20140620195449ca3.jpg

新品のスイングアームに穴空ける

20140620195448243.jpg

大切な仲間のパーツだけに、慎重に緊張を重ね作業する・・・・・

20140620195418b44.jpg

ナッターを埋め込み、完成度を高める

20140620195415408.jpg

漢の隙間を確認するMac

ホンダは余裕がないとあかんとか、かんとか?

201406201954161ad.jpg

ほんで、こぴっと装着させる為にホッチを呼んだねん

ステー1個にしても拘りたいのであります

20140620195412379.jpg

ホッチのステンレスステーは、ちょっとした拘りをグッと引き上げる道夢達にはなくてはならん品ですわ

20140620195347301.jpg

僅かな拘りの差がカスタムを己のもんにしていく

野郎どもも、己の鉄馬じっくり見直してみ?

なぁ~んか諦めてたり、ほったらかしにしてる部分ないか?

ちょっとした事で解消すっから頑張ってみ














よ~ 野郎ども

今月のツーリングの集合場所決まったで

Everybody, listen!

6月29日

集合場所  名神高速 上り 草津SA 第一 

集合時間  Am8:30

20140620195502a3d.jpg
比焼けにより脱皮中。。。。

行先は、みんな知ってる うな吉

今回は、行先が有名店の為に予約しようと思うねんかぁ

そやし、行ける奴ぁ誰かに言ってくれぇ~








夏仕様

Category: ZEPHYR 750   Tags: ---
今日はキリマスがオイル交換来たで

201406201953537ac.jpg

今日は走ってても暑かったらしい。。。。

2014062019535007d.jpg

まぁ~ これからの季節はしゃ~ないわな

ほんで、こないだ走ってて中速ゴボついたらしいからPSをちょっと絞ってやる

201406201954443a1.jpg

こんでど~やろか?

キャブ車はめんどい時あっけど爽快感もまた格別

ちょっと気になったら調整せなあかんで







ZEP750のクラッチはめっちゃプアやねん。。。

アーバンコーナーを攻めまくるコニタンは、やっぱり滑らさったで

201406192236289fb.jpg

ほんで、対処パーツとして選んだんが、

20140619223627685.jpg
 
”ADVANTAGE F.C.C クラッチキット&強化クラッチスプリング”

クラッチスプリングが強化されてるらしいわ

201406192236241bc.jpg

クラッチハウジングも外して、センターのニードルベアリングも交換や

20140619223625cfe.jpg

Macはカバーのレリーズベアリングやらを交換

20140619223623ea3.jpg

何が変わったんか見た目では解らんけど、こんなんも期待してまうパーツやんなぁ。。。

消耗品やし、いつかは交換せなあかんとこやん

20140619223658270.jpg

あまりに変り映えがなさけに、ステッカー貼ってみた・・・・・

インプレは、滑りはなくなったみたいけど、操作は若干重くなったみたい

けどな、せっかく変えるんやったら強化品入れたいわなぁ

このZEPも進化が止まらんなぁ

20140619223657944.jpg

ホッチ参上

この漢が来たという事は







夕方・・・・

まだそれほどまでも暑くなく・・・

20140614044819c2a.jpg

ブラっと走るにはちょうどええ気温や

野郎どもも夏虫と同じく出てくる感じ

20140614044821656.jpg

カスタムに勤しむ奴もいれば・・・・

20140614044817879.jpg

気分転換に走る奴もいる・・・・

鉄馬は、野郎のひと時を変える魅力があるねぇ

なんかないかなぁ~って、団塊世代のおっさん達はゆ~けんど、道夢達のメンバーは知らずのうちに時間を楽しんでる思うわ

楽しい時間を探すより、楽しい時間を過ごしてる方がええやんねぇ~







こぴっと磨いてもウィリーのスイングアームになる訳もなく・・・・

Macも発注掛けてたねんかぁ

20140610034912c9d.jpg

道夢達でCBのスイングアーム交換はお初やねぇ

20140610034911069.jpg

もともとしっかりしたスイングアームやねんけど、レアさを求めての交換

20140610034909bac.jpg

すんごく気の使う作業

てめぇのやから適当にやったらええんや

20140610034935017.jpg

CBのフレームは、結構懐があるさかいにブレーキスイッチなんかはそのままイケたで

20140610034907ab9.jpg

このイヤラシイ顔。。。。

待ちに待った野郎しか出ん顔ですわ

20140610034934a12.jpg

前もってアルマイトしてたスタンドボス

ここらへんがスケベな人のやり方やねん

201406100349316de.jpg
20140610034930bd1.jpg

やっぱり綺麗や

いつまで作れるんか解らん。。。。 とは、Wの社長

20140610034957e54.jpg

Y's      なんや。。。。 これ・・・・・

こっそり作業してたらワイズに見つかったで

201406100349292c9.jpg

Y's       こそこそやってんなよ~

Mac      やったもん勝ちよ~

Y's       ほったらわいもやったるでぇ。。。。。

        ))))))))))

ヤルの意味がちゃうけど、そこはキャラの問題で

2014061110382691a.jpg

車両購入時は、カスタムなんかせぇへんと言い切ってたMac・・・・・・

些細なグリップのプレゼントから始まった出来事

ドロ沼の入り口なんて、たいがい解らんもんすねぇ

楽しんでりゃ、どんな沼でも居心地ええもんや













Mac   これなぁ~ ちょっと曇ってないけぇ?

20140609195750773.jpg

Ras    ほんだら磨いたったらどうよ?

で、本格的なバフ研磨すっことになってんかぁ

20140609195748904.jpg

ばらしてまでするんかい?

201406091957475cb.jpg

Mac   ロンスイやけど解るぅ・・・・

Ras   昔流行ったダイエット器具にしか見えん

20140609195746ae3.jpg

とかく、面倒な作業が進むのである

20140609195744f6f.jpg

なんか、めっちゃ綺麗になったやん

暑い日にする作業ではないけんど、ホンダの人もたいへんやねぇ~

ん?

Mac    ホレホレぇ~ これどうよ・・・

20140609195805ac7.jpg











チェーンからの異音

Category: CB1300   Tags: ---
Y's     なんかなぁ~ キュルキュル異音がすんねん。。。 診てぇ~

201406021935217d9.jpg

CBが乳庫した

異音の原因をMacと検証・・・・・

20140602193520771.jpg

ほぼ、迷う事なく解ったねんけど、チェーンが

201406021935186ba.jpg

Mac    このチェンカス見たって!

去年、ホイール交換の際に装着してから1回も注油してないチェーンからキュルキュルゆ~とったんや

チェーングリスは厄介もんや

下手にやっとホイールがコテコテになりよる。。。

Rasは Wako's CHL を、使用してる

CHGを使ってたねんけど、やっぱり飛び散りが嫌やし、メンテしといたら問題ないってことでCHLを選択

でも、ロングライダーやったらCHGのがええみたいやで







遊びの天才

Category: ツーリング   Tags: ---
もう夏?って、思うくらいの日曜日。。。。

20140601213340c86.jpg

タニソー・ヨーカク・ワイズ・ホッチがツーリング

行き先は、、、

2014060121333707d.jpg

小浜の方回ってか~ら~の~っ 周山街道南下したらしいで

これからの季節は鉄馬乗りには厳しい暑さになるかもやけど、今日はTシャツで走ってたってよ

201406012133387d4.jpg

こ~やって遊んでたら、おとうちゃんも子供みたいやで

いつまでも餓鬼でありたいやねぇ。。。。。








6月の予定

Category: 告知・お知らせ   Tags: ---
今月は梅雨に入ってまうかもやけど、ツーリング企画するでぇ

201403290159198fd.jpg

行き先はまだぜんっぜん決まってへんしなっ

そやけど、野郎どもも都合って奴もあるやろうから、日にちだけお知らせや

201403290157511b1.jpg

6月 29日 (日曜) 多分晴れ

集合場所は決まり次第ブログ発表するしなぁ






プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login