いっちょやったるかぁ~
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
このZEPのEg触るの初めてやわ。。。
ヨーカクが言ってたねんけど、6000rpm以上はフケないとのこと
キャブがなんかのCVK着いたって、セッティングがでけてへんのちゃう?って感じのフケやった
誰が組んだのか解らんけど、ばらしていくで

カウル着いてる鐵馬って、恰好ええかもやけどこんな時は邪魔やねんなぁ
とくにここまでやってあると、いろんなとこを手探り状態
奥でタニソーがゴソゴソしてるんやけど、それは後日UPするわ

ここまでは普通の状態

ここで問題が一つみつかった
カムのコマを勘定してたら1コマずれたるやん
これはあかんで
ボアアップしたときやろか?
この後、どんな奴が組んだんかだんだん解ることになっていく・・・・

シリンダーヘッドの締め付けキャップを緩めようとしたら。。。。
全然締まってないやん
ヨーカクにTelしたら、それでも増し締めしたとか?
しかも、ヘッドはなんの抵抗もなくスルっと持ち上がった

あれっ? ここのオイルラインのピンてこの方向やったっけ?

こっちが上とちゃいますのん

チェーンスライダーのブッシュも一つ斜交いに入ってた
こんな感じの鐵馬って結構あるんやろなぁ。。。。
中身なんて開けてみんと解らへんのやけど、ちょっとDIYってのも考えた方がええんやない?

こっからが本番
部品発注して、各部清掃と加工をしていくで
ヨーカクが言ってたねんけど、6000rpm以上はフケないとのこと

キャブがなんかのCVK着いたって、セッティングがでけてへんのちゃう?って感じのフケやった

誰が組んだのか解らんけど、ばらしていくで


カウル着いてる鐵馬って、恰好ええかもやけどこんな時は邪魔やねんなぁ

とくにここまでやってあると、いろんなとこを手探り状態

奥でタニソーがゴソゴソしてるんやけど、それは後日UPするわ


ここまでは普通の状態


ここで問題が一つみつかった

カムのコマを勘定してたら1コマずれたるやん

これはあかんで

ボアアップしたときやろか?
この後、どんな奴が組んだんかだんだん解ることになっていく・・・・

シリンダーヘッドの締め付けキャップを緩めようとしたら。。。。
全然締まってないやん

ヨーカクにTelしたら、それでも増し締めしたとか?
しかも、ヘッドはなんの抵抗もなくスルっと持ち上がった


あれっ? ここのオイルラインのピンてこの方向やったっけ?

こっちが上とちゃいますのん


チェーンスライダーのブッシュも一つ斜交いに入ってた

こんな感じの鐵馬って結構あるんやろなぁ。。。。
中身なんて開けてみんと解らへんのやけど、ちょっとDIYってのも考えた方がええんやない?

こっからが本番

部品発注して、各部清掃と加工をしていくで
