初冬の車検
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
ヨーカクのZEP
2年前も同じことやったんやけど・・・・


ファンネルの掃除
排ガステスター見ながら PAS PS を調整してやな

車検受けてきたで
この日は車の車検&名変もあったし陸事でバタバタしたわ

オイル&オイルフィルター交換して。。。

ストライカーのマフラーに交換して、キャブ調整
ジェッティングは今まで通りなんやけど、PAS1.3/4戻し PS2戻し
これは入庫時より大幅な変更点で、RECSして素直に出るようになった排ガステスターの数値で決めてみた
ヨーカクも引き取りで走って帰って。。。。
ヨーカク RECSええかもやわ! アイドリングも安定してるし、低回転のギクシャク感が無くなった
鐵馬のRECS施工は賛否両論あってな、RECSって、要は剥離剤を気化さして混合器に混ぜて燃焼室に送るねん
勿論、剥離剤を投入するんやさかいゴム類のパーツにはあかんやん?
WAKO'Sでは鐵馬のEg内部を考えて使用不可にしてるんや
車種限定で施工はするけど、責任は持たへんから、そこんとこヨロシク
怖いって野郎はフューエルワン入れてみな
カオル 投入2回目でアイドリング安定で良い感じスよ
ヨーカクZEPには車でするのと同じメニューで、RECSの後にフューエルワンを投入してもらってる
しばらく走ったらもっと綺麗になる筈や
RECS施工後は、走行してカーボン・ガム・ワニスを燃やしてやるねん
しかし。。。。 めっきり寒くなってきたなぁ。。。。。

おや?

2年前も同じことやったんやけど・・・・


ファンネルの掃除

排ガステスター見ながら PAS PS を調整してやな


車検受けてきたで

この日は車の車検&名変もあったし陸事でバタバタしたわ


オイル&オイルフィルター交換して。。。

ストライカーのマフラーに交換して、キャブ調整

ジェッティングは今まで通りなんやけど、PAS1.3/4戻し PS2戻し
これは入庫時より大幅な変更点で、RECSして素直に出るようになった排ガステスターの数値で決めてみた

ヨーカクも引き取りで走って帰って。。。。
ヨーカク RECSええかもやわ! アイドリングも安定してるし、低回転のギクシャク感が無くなった

鐵馬のRECS施工は賛否両論あってな、RECSって、要は剥離剤を気化さして混合器に混ぜて燃焼室に送るねん

勿論、剥離剤を投入するんやさかいゴム類のパーツにはあかんやん?
WAKO'Sでは鐵馬のEg内部を考えて使用不可にしてるんや

車種限定で施工はするけど、責任は持たへんから、そこんとこヨロシク

怖いって野郎はフューエルワン入れてみな

カオル 投入2回目でアイドリング安定で良い感じスよ

ヨーカクZEPには車でするのと同じメニューで、RECSの後にフューエルワンを投入してもらってる

しばらく走ったらもっと綺麗になる筈や

RECS施工後は、走行してカーボン・ガム・ワニスを燃やしてやるねん

しかし。。。。 めっきり寒くなってきたなぁ。。。。。

おや?