FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


今年3回目のオイル交換!!

Category: ZEPHYR 1100   Tags: ---
個々に管理しとかなあかんのがオイル

これは人間でいうとこの血みたいなもんやな

20181115000720135.jpeg

道夢達で空冷用に使ってるオイルは ”WAKO's タフツーリング TT50” 

番手は 25W-50

硬すぎるって言われた事もあるんやけど、夏場の使用なんかも考えてこのグレードを使ってるねん

2018111500072116e.jpeg

まだこの時期はええけど、これからは入れるのも大変なくらい硬い

しっかり抜くために、このまま一晩置く

2018111500072370e.jpeg

今回はフィルターも交換すっで

オイルフィルターは人間の腎臓みたいなもんやね

BossのZEPは、PMCのフラットオイルパンに交換したる

うちではオイルフィルターをKN-204を使ってるで

これはCB1300やらも一緒やさかい、常時在庫したるねん

今回はついでに。。。。。

201811151937147ad.jpeg

フロントタイヤも交換

去年の5月にリヤをSPORTMAX ROADSMART 3に交換

まだまだイケそうな感じやけど、SPORTMAX ROADSMART 3が気に入ったBossはフロントも同じのにしたいとのこと・・・

20181115193716e1d.jpeg

アクスルシャフトの固着が若干みられたさかい、磨いてグリースアップもしといたえ

2018111519371400b.jpeg

バランスとってるとこ

細かいとこでも本気で遊ぶんやで

20181115193717b6d.jpeg

タイヤの皮剥き剤で拭いて完成

この車両の走行距離は、現在98000㌔を超えてる。。。。

幾多のカスタム・Egオーバーホールを経て、まだ先に行く・・・・

以前の話なんやけど、Egオーバーホールの際にBossにこんな提案をしたことがある。

Ras  オーバーホールに出したら暫く乗れへんさかい、中古のEg仕入れて、それをO/Hしたらどう?

Boss  ん~ このEgも含めて俺の鐵馬や思うねんけ・・・  他のEgやと違うような気がするんや。。。

この時、Egをただの原動機であり、パーツの一つと解釈してたんや。 

Bossの拘りの根っこみたいなもんを感じて恥ずかしくなった

エンジンは心臓で、フレームは骨

他のパーツはともかく、エンジンとフレームは己の鐵馬って。。。。


で、オーバーホールの乗れない時期を新車のハーレー買って凌いだってか


それはそれで、道夢達のBossや(笑)






Comments


プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login