GALESPEED TYPE-R GLD alumite For ZEP11
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---

IONのZEPのホイール交換すっで

その前に・・・・

なんじゃこのサイレンサーは

とりあえず撤去するで


今回交換するホイールは ”GALESPEED TYPE-R” のカラーアルマイトでゴールドを装着すっで

アタッチメントもアルマイトやねん


ZEP11の場合は17インチ化に伴いステムで補正してやるのが道夢達のセオリー

しゃぼん玉のウィングタイプを使用する

ZEP11でもう一つ気になるのがリヤタイヤのワイド化によって右のトルクロッドと左のチェーンクリアランスの問題

トルクロッドの方は、カオルのおさがりスイングアームのオカゲでクリア


チェーンクリアランスは520にコンバートすることで解決したねん

ここいらは一石二鳥という事や



割に雑な作業でも経験がモノをいう


重宝するこの工具


このステムは以前から何台も装着してっけど、なんか細かいとこがリニューアルされてる・・・・

スッキリした感ある(笑)

かなり暑い毎日・・・・
この日は外装のリニューアルで休みとって草津ベースに来たION

そこに居合わせたMAC


ステッカーのタイガーラインを入れてるとこや


フロントフェンダーも17インチに合わせて落としてやる


ほんま暑い・・・・

今回の作業でチェーンのコンバートはかなり有効な手段やと思うわ

ホイールが軽くなった上にフリクションも軽くなるという相乗効果があんで


ゴールドアルマイトは掃除の手間も少なくて済みそうやし・・・・

何よりもこのリヤビューを手に入れたZEP11はグラマラスに観える


後はブレーキラインのパーツ来たらFキャリパー交換しよっか

ZEP11は手掛かるけど一生もんの宝になる事は間違いないで
