ゼファー買うとメンテナンスは必至!
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
鐵馬手に入れてカスタムしながら乗り出すと多々メンテナンス箇所が出てくる・・・
IONのZEPもその1台
レギュラー野郎どもの鐵馬は、もう殆ど手が入ったるけど新野郎はまだまだ

ゼファーともなると百諭吉以上ハタかんとよっぽどのもんは手に入らんからな

ちょっと拭いてまったけど、F・フォークのオイル漏れ

IONは去年装着したZRXの6POTをO/H

当たり前のようにヘドロが出て来たF・フォーク

ついでにオーリンズのスプリング入れんで

中は錆さびやったさかいブッシングも交換

ちょい加工もやったりなんかする・・・・

フォークオイルは10番でちゃ~んと油面揃えたったよ

来週はハイスロと御下がりバックステップ組もう( ^ω^)・・・

ちょっとずつ春が近づいてきてんにゃなぁ。。。。。
IONのZEPもその1台

レギュラー野郎どもの鐵馬は、もう殆ど手が入ったるけど新野郎はまだまだ


ゼファーともなると百諭吉以上ハタかんとよっぽどのもんは手に入らんからな


ちょっと拭いてまったけど、F・フォークのオイル漏れ


IONは去年装着したZRXの6POTをO/H


当たり前のようにヘドロが出て来たF・フォーク


ついでにオーリンズのスプリング入れんで


中は錆さびやったさかいブッシングも交換


ちょい加工もやったりなんかする・・・・

フォークオイルは10番でちゃ~んと油面揃えたったよ


来週はハイスロと御下がりバックステップ組もう( ^ω^)・・・

ちょっとずつ春が近づいてきてんにゃなぁ。。。。。