Stand by Me
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
BossのZEP11が車検で入庫した

いつもは己で行かはるんやけど、何かと忙しい漢やから・・・
Boss なんかFブレーキの握りしろが深いねんけぇ
Ras エア咬んだるみたいな?
Boss そうそう!
で、

もう10年になるニッシンのラジポンを綺麗にしてみた
リペアキットが出たるさかいに入れ替えたらええねん

中のピストン外して・・・・

キットのと入れ替え
組む時はシリコングリースを薄く塗り込んで

車は車検の際に点検・交換すっけど、鉄馬!しかもカスタムなんかでリプレイスパーツと交換したる場合は見逃しやすい箇所や

緑の奴使うで

上から下からエア抜きしてやな

ついでにクラッチもやって完成
基本、鉄馬にはバックギアは着いてない・・・・
人の道と同じで前向いて走るのみや
バランスを保ちどこまでも走っていける訳やけど、時に鉄馬は調子悪くなる場合がある・・・・
鉄馬はなんも言えへんさかい、乗り手が気遣って対処したらんとあかんのやで
自分に寄り添って支えて欲しい=Stand by Me
鉄馬の気持ちや思うんやなぁ。。。。


いつもは己で行かはるんやけど、何かと忙しい漢やから・・・
Boss なんかFブレーキの握りしろが深いねんけぇ
Ras エア咬んだるみたいな?
Boss そうそう!
で、

もう10年になるニッシンのラジポンを綺麗にしてみた

リペアキットが出たるさかいに入れ替えたらええねん


中のピストン外して・・・・

キットのと入れ替え

組む時はシリコングリースを薄く塗り込んで


車は車検の際に点検・交換すっけど、鉄馬!しかもカスタムなんかでリプレイスパーツと交換したる場合は見逃しやすい箇所や


緑の奴使うで


上から下からエア抜きしてやな


ついでにクラッチもやって完成

基本、鉄馬にはバックギアは着いてない・・・・
人の道と同じで前向いて走るのみや

バランスを保ちどこまでも走っていける訳やけど、時に鉄馬は調子悪くなる場合がある・・・・
鉄馬はなんも言えへんさかい、乗り手が気遣って対処したらんとあかんのやで

自分に寄り添って支えて欲しい=Stand by Me
鉄馬の気持ちや思うんやなぁ。。。。