FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


CB1300  08~ SC54 フルパワー化 組付けるで!

Category: CB1300   Tags: ---
20150820203311f3e.jpg

夕方・・・・ 仕事片づけて来たMac

今日は何してるん?

20150820203309852.jpg

あの出っ張ったホースを、T-REVオプションパーツのU字使ぅてやり変えてるんやね?

ほんじゃ、Rasはフルパワー化の続きすんで

ファンネルは交換したから・・・・

20150820203308bf9.jpg

エアクリはK&Nのフィルターに

20150820203415121.jpg

TSR エアインテークファンネルは、08以降適用外なんやけど、とりあえず装着でけたさかいにOKということで・・・

Rasはあんまり解らへんのやけど、GMのコンピューター補正が年式によって変わってるとか変わってないとか・・・・

どうせパワーコマンダー入れてzakkmotorcyclesでマッピングしてもらうんやでええやろ

201508202033534e0.jpg

ワタルぅぅぅ! お前の念力ではMAPなんか作れへんわ

20150820203306940.jpg

2次エアキャンセルの変わりに、Macも装着したT‐REVαシステムを組むで

20150820203349a82.jpg

誰かのαシステムみたいにメッシュホース使わへんさけに、手も血塗れにならへんしすんなり装着

そこらへんは事故満足なのであります

201508202033512a2.jpg

後は配線整理なんかしたりして・・・・

20150820203346d65.jpg

パッと見なんも変わらへんけど完成

このSBのマフラーは、モリワキの4-2-1にアサヒナレーシングのサイレンサーが組合せたるわけで・・・・

当然シャシダイでMAP作ってもらわんとあかんわけな

けど、いくらコンピューターで補正しよるゆ~ても各々の鉄馬には個体差があるさかいにツルシで入れてあるMAPより絶対やと思うんやなぁ・・・・

どんな鉄馬でも、折角パワコマ入れるんやったらシャシダイ載っけてMAP作って貰ったほうがええで

Macもそう思わへんか?

20150820203347829.jpg
(テメェのCBさっさと仕上げて跨りながら今更のツムツムに励むMAC)

Mac   なんかゆ~たぁ?

201508202034161a7.jpg

新旧のSC54・・・・    同時完成











08年式 09年式 10年式 11年式 12年式 13年式 14年式 15年式 フルパワー CB1300SF CB1300SB カスタム

Comments


プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login