TMRの疑心暗鬼
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
先日、ヨーカクZEPはHIRを装着して帰る途中にエンジンストール・・・・
見た感じは3番キャブからのオーバーフローのみに見えたんやけど・・・・

2番と3番の吹き戻しがキツかったさかいにカムカバー開けてバルブクリアランスを測定
したら、いっぺん開けたるEgらしく、ちょっと微妙な点があったんで修正したったで
で、2番のEXが0.12mm・・・ とりあえずシム交換・・・・
けど、まだお調子よくならない

いろいろ探ってて、IGコイルに目を向けてみた
4っつあるうちの一つが、2次側の抵抗がデタラメやった
ちょうど2・3番に入ったる奴やったし、ストックのコイルと交換して、同時にコードも交換

キャブはフロート調整したり、ニードル掃除したり、ホースもL字型を使ってフィルターを綺麗に収めたんやけど・・・
まだ3番がオーバーフローするんやな

去年装着したばかりのTMR-MJNやねんけど、ニードルが少し段アリ・・・
(左がストックで右が新品)
Rasも同じキャブやねんけど、ミクニのキャブって不良品(組付け不良)がめっちゃ多いらしいねん
MJNを作ってるヨシムラは更に・・・・
Rasは、千葉に居るキャブの仙人みたいなお方
にお願いして組直しして貰ったんよ
サバオのもここでやってもらったよなぁ。。。

当時の診断リスト
これな、新品の状態やで?
某有名ショップでも、TMRの注文入ったら装着前にここに送って組直ししてもらうほどやねんてぇ~
TELでセッティングのノウハウをくわしぃ~く教えてくれはるしな
とかく、今はザックさんとこにお願いしてんにゃけど、キャブがしっかりしてなあかんわけで・・・
今回は試行錯誤してなんとかやった訳やけど、TMRにはVシールなるもんがあり、下手に手を出してあかんよ~にしても高くつく訳で

今は落ち着いたるさかいに、とりあえずヨーカクにはこのまま乗ってもらいまひょっ
見た感じは3番キャブからのオーバーフローのみに見えたんやけど・・・・

2番と3番の吹き戻しがキツかったさかいにカムカバー開けてバルブクリアランスを測定

したら、いっぺん開けたるEgらしく、ちょっと微妙な点があったんで修正したったで

で、2番のEXが0.12mm・・・ とりあえずシム交換・・・・
けど、まだお調子よくならない


いろいろ探ってて、IGコイルに目を向けてみた

4っつあるうちの一つが、2次側の抵抗がデタラメやった

ちょうど2・3番に入ったる奴やったし、ストックのコイルと交換して、同時にコードも交換


キャブはフロート調整したり、ニードル掃除したり、ホースもL字型を使ってフィルターを綺麗に収めたんやけど・・・
まだ3番がオーバーフローするんやな


去年装着したばかりのTMR-MJNやねんけど、ニードルが少し段アリ・・・
(左がストックで右が新品)
Rasも同じキャブやねんけど、ミクニのキャブって不良品(組付け不良)がめっちゃ多いらしいねん

MJNを作ってるヨシムラは更に・・・・
Rasは、千葉に居るキャブの仙人みたいなお方


サバオのもここでやってもらったよなぁ。。。

当時の診断リスト
これな、新品の状態やで?
某有名ショップでも、TMRの注文入ったら装着前にここに送って組直ししてもらうほどやねんてぇ~

TELでセッティングのノウハウをくわしぃ~く教えてくれはるしな

とかく、今はザックさんとこにお願いしてんにゃけど、キャブがしっかりしてなあかんわけで・・・
今回は試行錯誤してなんとかやった訳やけど、TMRにはVシールなるもんがあり、下手に手を出してあかんよ~にしても高くつく訳で


今は落ち着いたるさかいに、とりあえずヨーカクにはこのまま乗ってもらいまひょっ
