FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


どうしよう。。。。。。

Category: CB1300   Tags: ---
夕方。。。。

Daiがオイル交換に来た

鬼のように距離を延ばすこの漢やったけど。。。。

本業が多忙につき全然乗れてへんゆ~てる

20150330202406f85.jpg

でも、鐡馬はピッカピカ

相変わらず綺麗やなぁ


話変わるんやけど、今朝、Rasは年度内の登録書類を陸事に提出いったねんかぁ

毎年、終いの2日は検査ライン空いてる事が多く、今日も結構な感じ

チャンスとばっかりに、書類放って出社して、ZRXのサイレンサー変えて書類引き取りついでに車検をば。。。。

2年前はすんなり合格したんやけどな

検査官     あの~ これ触媒要るよねぇ?

Ras       Ha? 前回なんも言われへんかったけどな?

検査官     今、調べてるんやけど、同じ型式でいる奴といらん奴があるみたいですわ!

Ras       なんやそれ?

RasのZRXは逆車のA3(H15y 2003製造) で、初度登録がH17y。。。。。

2年間どっかでゴロゴロしてらったんやなぁ。。。。

内部書類やさけに詳しい事は書けへんにゃけど、初めての登録地も解り、確かに触媒の欄にチェックが入ったる

一応、整備士資格も持ってるし、陸事の検査官ともそれなりの表付合いでけてるし、四の五のゆ~より認めた訳で

逆車のノーマルマフラーなんて、以前検査合格した時に、オークションに出したけど買い手つかへんかったさかい放かしたしな

ノーマルのマフラーを探すか・・・・・

キャタライザー入ったZRX1200の証明付サイレンサー買うか・・・・

野郎どもも、カスタムしたら出来る限りパーツ残しといたほうがええで

しかし、なんなとあるCAMも、これだけは無いわぁ







Comments


プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login