FC2ブログ
道夢達  ~Domus~

道夢達  ~Domus~

滋賀県 バイクカスタムクラブ ドームスのブログ


HIR For ZEP750

Category: ZEPHYR 750   Tags: ---
コニタンZEPに、 TGナカガワのHIR 装着したで

20150317201103073.jpg

このパーツはBossのZEPにも着いてる

その際はGMイグナイターが逝ったさかいに、代りに着けたんやけど、めっちゃ気にいってらったなぁ。。。

20150317201102747.jpg

装着は簡単や

GMイグナイターと交換するだけ

20150317201100c89.jpg

2つのボリュームで調整

1つはREV  もう1つは点火MAP

とりあえず、2と3を比べて走ってもろたで

で、どやった?

コニタン       もう最高やで 不満あったとこが一気にぶっ飛んだ(笑)
            こんなに変わるとは思ってなかったしなぁ。。。。。

20150317201059b7f.jpg

したら、ちょうどヨーカクがZEP搬入に来た・・・・

またなんか課題見っけたんやない?

点火系・・・・

確かに火花を強くするんもええんやけど、肝心なんは点火のタイミング(点火時期)なんや

点火時期には色んな作用があってやなぁ。。。

車両・走るステージ・用途によって変えたったらええねん

この系のパーツは、ASウオタニとかダイナ2000があるけど、HIRが一番お手軽やねぇ

今まで、何台かはGMのパルシングローターを削って進角さしたこともある

そやけど、Eg回転数に応じて進角さすのがベストや

でけたらパーツ交換でやってやる方が体感しやすいし効果もあるで

カスタムしてない車両でも体感でける 燃費も変わるし、その後のカスタムにも対応でけるわなぁ

昔からクルマかて、デストリビュータいじって進角さしたりしてたやん?

そやしな、点火時期を変えるんはめっちゃ有効な手段なんよ

ただ、むやみやたらに進角さしたらピストンに穴開ける事態にも繋がるさかいな

そこんとこヨロシクやねんで






Comments


プロフィール

RASCAL

Author:RASCAL
道にある夢を追い走る者達・・​・

どうせ走るなら好みの鉄馬にしてやる。

それが、道夢達 ~Domu's~ ”ドームス”

メンバーのカスタム&ツーリングのブログ

管理人は、自動車修理工場に勤める

Rascal(悪戯っ子)である。

最新トラックバック
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR
 

Archive RSS Login