オフセット
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
今朝はBossが来た
先日の極太タイヤのおかげで、トルクロッドは削って避けたけど、チェーンラインが引っかかってたんよ
ちょうど、Yasの ”スペックエンジニアリング オフセットスプロケSet” から、3mmのスプロケスペーサーを借りてたんや。
けど、
もうちょい!
で、今朝は5mmのスペーサーが届いたから交換しててん
これで、Yasの後輪が組めっで

いきなり組んだとこやねんけど、スペーサーの色はアルミ地
せっかくの黒アルマイトやし、つや消しの黒にペイントしたったで

タイヤは、ミシュラン パイロットロード2 190/50-17
耐久性には定評のあるタイヤ

190を装着する前に、スイングアームに付いてるチェーンケース取付ステーを削りとらんとあかん

ドライブスプロケも3mmオフセットの物を装着
後は装着して考えてみる・・・

ええ隙間や
Bossのタイヤやったら引きずるとこやけど、実寸はサイズにあらず
タイヤの銘柄で全然ちゃうしな
反対側はトルクロッドが接触しょった

スペーサーを交換して対応

どや?
ほんで、、、、

チェーンケースも入らないので削ってあわせていくんや
カスタムを進めていくと、なんやらのオフセット加工が必要になる
正しい数値が出るかどうかはケースバイケース
でも、素人が悩むより数値に近づけるだけなんやから・・・
人は皆・・・・ 人生ちょっとオフセット
Rasはもうじき・・・・ 気分をちょっとリセット

先日の極太タイヤのおかげで、トルクロッドは削って避けたけど、チェーンラインが引っかかってたんよ

ちょうど、Yasの ”スペックエンジニアリング オフセットスプロケSet” から、3mmのスプロケスペーサーを借りてたんや。
けど、
もうちょい!
で、今朝は5mmのスペーサーが届いたから交換しててん

これで、Yasの後輪が組めっで


いきなり組んだとこやねんけど、スペーサーの色はアルミ地

せっかくの黒アルマイトやし、つや消しの黒にペイントしたったで


タイヤは、ミシュラン パイロットロード2 190/50-17
耐久性には定評のあるタイヤ


190を装着する前に、スイングアームに付いてるチェーンケース取付ステーを削りとらんとあかん


ドライブスプロケも3mmオフセットの物を装着

後は装着して考えてみる・・・

ええ隙間や

Bossのタイヤやったら引きずるとこやけど、実寸はサイズにあらず

タイヤの銘柄で全然ちゃうしな

反対側はトルクロッドが接触しょった


スペーサーを交換して対応


どや?
ほんで、、、、

チェーンケースも入らないので削ってあわせていくんや

カスタムを進めていくと、なんやらのオフセット加工が必要になる

正しい数値が出るかどうかはケースバイケース

でも、素人が悩むより数値に近づけるだけなんやから・・・
人は皆・・・・ 人生ちょっとオフセット
Rasはもうじき・・・・ 気分をちょっとリセット
