トラブルシューティング
Category: ZEPHYR 750
Tags: ---
昼から陸事行かなあかんから、オオモリ氏のZEP750のフロントフォークバラしといた
明日は雨降らないって予報やし、車検行けるな

インナーパイプに点錆が出てオイル漏れ起こしてたねん。。。
だから交換
なんせ、前回車検から1000Kmしか走行してない
仕事の都合上仕方ないことっすよ

夕方、組み込み開始
綺麗にして、油面計って。。。。。

完成
お次は、エンジン不調に掛かるで
ツキギのフルエキが組まれてたんやけど、サイレンサーの消音材がスカスカになってて音量大
これは交換やねんけど、変わりにストックの検査用サイレンサーを装着しての診断
4番のプラグが真っ黒やったんで交換

プラグギャップは計るんやでっ
セル回したんやけど、どうにもおかしい?
プラグコードを触ってったねん
1番ダイジョブ。。。 2番ダイジョブ。。。 3番ダイジョブ。。。 4番。。。
NOぉぉぉぉぉぉ
リークした電流は右手首から肘・肩・頚椎を通過して脳天から突き抜けていった

これも二輪館で調達して交換。。。。
でも、まだあかんねん
4番のプラグコード外しても調子変わらん・・・・
火花? 飛んでりゅ~
ひょっとして・・・・
そのとき時計は7時
いっちゃえ

基準 0.08~0.18mm
4番 EX もう突きっぱなしな状態。。。。
0.2mmのクリアランス採るのにカム2回外したで

シムもそうやけど、ガスケットやらもよ~ストックがあったもんやわ
どうやら、余り稼動しない川崎空冷はバルブクリアランスが狂うみたいな
エンジンを掛けるだけやなく乗ってやる
そしたら油圧も上がるし、サスも動いて点錆予防にもなる
せっかくやし乗ったってぇ~
今夜は気張ったし、明日は車検走れるかぁ

明日は雨降らないって予報やし、車検行けるな


インナーパイプに点錆が出てオイル漏れ起こしてたねん。。。
だから交換

なんせ、前回車検から1000Kmしか走行してない

仕事の都合上仕方ないことっすよ


夕方、組み込み開始

綺麗にして、油面計って。。。。。

完成

お次は、エンジン不調に掛かるで

ツキギのフルエキが組まれてたんやけど、サイレンサーの消音材がスカスカになってて音量大

これは交換やねんけど、変わりにストックの検査用サイレンサーを装着しての診断

4番のプラグが真っ黒やったんで交換


プラグギャップは計るんやでっ
セル回したんやけど、どうにもおかしい?
プラグコードを触ってったねん

1番ダイジョブ。。。 2番ダイジョブ。。。 3番ダイジョブ。。。 4番。。。
NOぉぉぉぉぉぉ

リークした電流は右手首から肘・肩・頚椎を通過して脳天から突き抜けていった


これも二輪館で調達して交換。。。。
でも、まだあかんねん

4番のプラグコード外しても調子変わらん・・・・
火花? 飛んでりゅ~

ひょっとして・・・・
そのとき時計は7時

いっちゃえ


基準 0.08~0.18mm
4番 EX もう突きっぱなしな状態。。。。
0.2mmのクリアランス採るのにカム2回外したで


シムもそうやけど、ガスケットやらもよ~ストックがあったもんやわ

どうやら、余り稼動しない川崎空冷はバルブクリアランスが狂うみたいな

エンジンを掛けるだけやなく乗ってやる

そしたら油圧も上がるし、サスも動いて点錆予防にもなる

せっかくやし乗ったってぇ~

今夜は気張ったし、明日は車検走れるかぁ
