バルブクリアランス
Category: ZEPHYR 1100
Tags: ---
ハジメちゃんのZEP1100
FCRをGMに交換して車検受けたんやけど、油温が50℃になるまでアイドリングが安定せぇへんかってん
しかも、アフターファイアまで出るし、陸事までの回送中にストールもした。。。
おそらくバルブクリアランスが狂ってんにゃろなぁ
69Punchもやったこと無いって言うから教える感じで

キャブ・コイル・カムカバーを外してシクネスゲージで測定するんや
吸気側 0.10~0.20mm
排気側 0.15~0.25mm
アフターファイアが出る事から排気側のクリアランスかな?って、勝手に思ってたんやけど・・・

吸気側は基準値内
排気側。。。。
2番 0.05mm 3番 0.09mm 1・4番 測定不能・・・ なぁんも隙間ないねん。。。
テンショナーを外してカムを外す
排気側のシムを測定・・・

1・3番 2.65mm 2・4番 2.60mm
こっから察するに、2番には2.40~2.50mm 3番には2.50~2.60mm
1・4番にはだぁ~いたいのシムを入れて測定しなおさないかんのやね

こんなん持ってますけど、何か?
無かったらしゃーないけど、ちょっと位持ってたほうがええ思てねぇ

まぁ、持ってるシムでいけたさかいに、ガスケットを注文して本日は終了
69Punchも勉強になったかな?

FCRをGMに交換して車検受けたんやけど、油温が50℃になるまでアイドリングが安定せぇへんかってん

しかも、アフターファイアまで出るし、陸事までの回送中にストールもした。。。
おそらくバルブクリアランスが狂ってんにゃろなぁ

69Punchもやったこと無いって言うから教える感じで


キャブ・コイル・カムカバーを外してシクネスゲージで測定するんや

吸気側 0.10~0.20mm
排気側 0.15~0.25mm
アフターファイアが出る事から排気側のクリアランスかな?って、勝手に思ってたんやけど・・・

吸気側は基準値内

排気側。。。。
2番 0.05mm 3番 0.09mm 1・4番 測定不能・・・ なぁんも隙間ないねん。。。
テンショナーを外してカムを外す

排気側のシムを測定・・・

1・3番 2.65mm 2・4番 2.60mm
こっから察するに、2番には2.40~2.50mm 3番には2.50~2.60mm
1・4番にはだぁ~いたいのシムを入れて測定しなおさないかんのやね


こんなん持ってますけど、何か?
無かったらしゃーないけど、ちょっと位持ってたほうがええ思てねぇ


まぁ、持ってるシムでいけたさかいに、ガスケットを注文して本日は終了

69Punchも勉強になったかな?