ZRX1200 サイドカバーカスタム
Category: ZRX11/1200R
Tags: ---
RasのZRXには、今は亡き初号機からのサイドカバーが装着されてんねん。
て、ことは2号機のサイドカバーが残ってるわけで

こいつでイメージ通りかっこよくすんで
今回のテーマは”融合”

仕入れたのは、3M 1080 車の外板パネルをラッピングする為に開発されたシートや
街中で走ってるつや消しの黒の車とかは、たいがいこれでラップされてるって知ってた?
ダイノックシートって建築用のもあって、両方仕入れてこっちにしたで

非常に貼りやすく、どんな曲面にもいける

端や、3Dのキツイとこはドライヤーであぶるとフニャフニャなってええ感じや

なんと言う事でしょう
すっかりカーボンになったで
しかも、かなりリアルや
これに、カスタムペイントをしていくわけやねんけど、果たしてこのシートがシンナーに耐えるかどうか?
69Punchに持ち込んで試してみることに
次の日、Telあってサイドカバー持ってきてくれたんやけど。。。。

・・・・・・・・・・・・・・
黒やん・・・・
恐らくは、これ以上吹くとカーボン目が無くなってしまい、ほんまの黒になることでしょう。。。。
まさしく融合されたわけで
to be Continue
て、ことは2号機のサイドカバーが残ってるわけで


こいつでイメージ通りかっこよくすんで

今回のテーマは”融合”

仕入れたのは、3M 1080 車の外板パネルをラッピングする為に開発されたシートや

街中で走ってるつや消しの黒の車とかは、たいがいこれでラップされてるって知ってた?
ダイノックシートって建築用のもあって、両方仕入れてこっちにしたで


非常に貼りやすく、どんな曲面にもいける


端や、3Dのキツイとこはドライヤーであぶるとフニャフニャなってええ感じや


なんと言う事でしょう


しかも、かなりリアルや

これに、カスタムペイントをしていくわけやねんけど、果たしてこのシートがシンナーに耐えるかどうか?
69Punchに持ち込んで試してみることに

次の日、Telあってサイドカバー持ってきてくれたんやけど。。。。

・・・・・・・・・・・・・・
黒やん・・・・
恐らくは、これ以上吹くとカーボン目が無くなってしまい、ほんまの黒になることでしょう。。。。
まさしく融合されたわけで

to be Continue