ついにみっちゃんのゼファー1100のブラケット交換や


ギルドデザインのウィングタイプ

17inc化されたゼファーには必須とも言えるパーツ

ついでに、ライトステー(Posh)とオーリンズのスプリングも交換


ゼファー1100のウォブルを消すのには、まず適正化からやねんな!
後は、トータルバランス


フロントフォークをオーバーホールして、スプリングを交換

ライトステーも交換したから、アッパーカウルを着けてライトの調整ステーを取り付けるのにドリリング


今まで気になってたアッパーのお辞儀もだいぶ解消されたんちゃう?
ハンドル位置も下がって、スタイル的には申し分ないやん

で、次はLEDテールをなにやら工作


みっちゃん LEDが四角に光るやんけ! Vに光るようにしたろ思てよ!!
ふ~ん なんか凝ってるねぇ~
しかしながら・・・・

どう見てもハートにしか見えんで・・・・

うちの塗装屋が、 ええですやん!ぷりてぃで

みっちゃん改め、プリティ誕生の瞬間ですわ